
記事詳細
紹介している商品
世界が注目するラクダのチカラ
40度を超える灼熱の国オマーンにやってきました! ホテルから一歩外に出ると、空気は乾燥し、呼吸もままなりません。この国では、生きる事は自然との闘いです。体力づくりをしないと自然に負けてしまいます。

砂漠でたくましく生きるラクダ。皆さんはラクダが水なしで、数日間過ごす事ができる事をご存知ですか。よくコブに水が入っているという人がいますが、それは間違い。コブは脂肪が入っていて、断熱材として体温の上昇を防ぎます。ラクダは胃の中に水をなんと80リットルも溜め込むことができるのです!
砂漠の遊牧民にとって移動手段として欠かせない動物ですが、実はそのミルクの栄養価が非常に高いという事が研究の結果でわかってきました。ある遊牧民は1ヶ月の間、ラクダのミルクだけで過ごす事もあるそうです。味は羊のミルクのように少し癖がありますので、苦手な人は苦手かもしれません。

早朝、砂漠でいつも日課にしている空手の練習をしてきました。広大な砂漠を相手に生きるオマーンの人々とラクダの力強さを実感する旅でした。
Ciao!
※掲載情報は 2017/11/07 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
ローマ(イタリア)出身。
現在は、イタリアと日本の文化の架け橋的な役割で活躍、多数レギュラー番組出演、クッキングショー、全国講演、トークショー、料理イベント、広告、雑誌など。開催する料理教室は満席の人気。
スーパーにある食材で作れる・簡単に出来るイタリアン、食材の「味」と作る人の「パッション」を活かしたレシピが好評。