
記事詳細
紹介している商品
この時期だけ!「ひやおろし」とは
春先にしぼられた新酒。火入れのあと貯蔵され熟成を深めます。お酒は美味しく、まろやかに育った秋、2度目の火入れをせず「ひや」のまま「卸」して出荷されるので「ひやおろし」と呼ばれます。今だけ!秋だけのお酒です。
日本一小さな酒蔵 戸塚酒造の「寒竹 ひやおろし」

軽井沢のお隣、信州佐久に蔵を構える戸塚酒造店。江戸時代初期1653年創業の350年以上の長い歴史を持つ酒蔵です。少量で品質の良い酒造りをする「日本一小さな酒蔵」です。
そんな戸塚酒造の季節限定品「寒竹 ひやおろし」。信州佐久の極寒の冬から若葉の春、風薫る夏を経て、200日もの間、蔵の中で寝かせることで旨味を増します。味は辛口で香りはほんのり甘みを感じます。丸みを帯びたバランスのいい味です。
この季節しか手に入らない「ひやおろし」。この季節だけ、ということに加え、日本一小さな酒蔵のお酒。レア感たっぷりです。秘密の酒を、自分だけで楽しむもよし、仲間と分け合うもよし!ただし、限定酒ということで、数に限りがあります。お問い合わせはお早めに。
秋だけのお酒はやはり秋の味覚と相性バッチリ!ほんのりと秋に酔わせてくれるお酒です。焼きたてのサンマ、炙ったきのこ、鍋料理にもよく合いますよ。

■店舗情報
戸塚酒造株式会社
〒385-0022 長野県佐久市岩村田752
電話:0267-67-2105
※掲載情報は 2017/10/21 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
フリーアナウンサー
御影倫代
長野県生まれ。長野放送でアナウンサーを務めたあと、フリーに転向。TBSの情報番組でのフィールドキャスターやラジオ番組などを担当する。2011年より5年間をアメリカで過ごし、2016年帰国。ティーインストラクターをはじめ、おさかなマイスター・アドバイザー、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター(野菜ソムリエ)、食育スペシャリストフードインストラクター、ジュニアオイスターマイスターなど、多くの食に関する資格を保有する。現在は2人の子どもの子育てに励みながらも、アメリカでの生活を活かした文化交流や食に関する情報発信など、経験を生かしつつ活動の範囲を広げている。