
記事詳細
紹介している商品
朝から食べられるナッツ。優しい味わいは毎日の習慣に
美容と健康に意識の高い方のロカボ(低糖質)な「おやつ」として人気の「ナッツ」。素材にこだわったオーガニックのものや、塩分を使用しないものなど、お気に入りのナッツを見つけて、常備しているという方もいらっしゃるかもしれません。
私も、ひとくち食べてたちまちファンになってしまったナッツがあります。ナッツ通な方にも、反対にナッツが得意ではない方にも食べていただきたい、優しい味わいのナッツが揃っている「nuts tokyo」。優しい味わいの秘訣は、「白砂糖・添加物・小麦粉不使用」で、すべて自然の素材で味をつけているから。ナッツ専門店ならではのオリジナリティ溢れるラインアップは「食べてみたい」と思わせるものばかり。
お気に入りは、香ばしいナッツの風味ととっても良く合う「アールグレイ」フレーバーナッツ。香り高いアールグレイの茶葉とクルミ、レーズン。ほのかにココナッツシュガーやメープルシロップの自然な甘味が加えられています。口の中に広がる紅茶の香りがクルミの香ばしさになぜか「しっくりくる」ちょっと不思議な感覚です。一見、変り種ですがとても自然な味わいなので、朝から食べるのにもちょうど良いナッツです。

Photo by Nobuhiro Miyoshi
もうひとつのお気に入りが「カリーココナッツ」フレーバーナッツです。クルミやカシューナッツにスパイシーな香りのカレースパイスミックス。ちょっぴりピリ辛なお味は、お酒のお供にピッタリです。カレーのスパイスを和らげるココナッツの風味が後を引きます。

Photo by Nobuhiro Miyoshi
実は、相手の好みがよく分からない時の手土産にも「ナッツギフト」はおすすめです。甘党の方にも、辛党の方にも喜んでいただけますし、nuts tokyoさんのパッケージはシンプルで洗練されていて、相手を選ばずにプレゼントできます。
広尾のお店では、食べたいイメージがわかなくても親切におすすめの商品を教えてくださるので、足を運んでいろいろお聞きしながら選ぶのも楽しいです。なお、9月20日には北千住マルイに2号店をオープンされたということで、ますますファンが増えそうです。ホームページからも購入できるので、遠方の方でも購入できる点もうれしいですね。
ナッツなのに、あっさり……。そんな驚きがつまった「nuts tokyo」。季節ごとに、期間限定フレーバーも発売されるので、見逃せません。
※掲載情報は 2017/10/03 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
子供時代から料理が大好き。初めてのフルコースディナー作りの経験は 10歳の時。家族の喜ぶ姿が嬉しく、料理を通じ人を笑顔にできる、という発見に心躍らせました。
大学卒業後、フランスでの料理遊学を経験し自宅での料理教室をスタート。結婚後は料理教室やケータリングの仕事に励みました。1990年に夫の海外赴任に伴い初めて在外生活をオーストラリアで送ったのを皮切りにブルガリア、イラン、アメリカ(ニューヨーク) 、クゥエート、スイス の6カ国、通算18年間を海外過ごしたことになります。その間夫の勤務の 都合でまとまって東京にいる間には料理教室を継続し今に至りました。
2016年、スイスからの帰国を機に満を持して下北沢の自宅キッチンにて 料理教室、Takako's Kitchen を立ち上げました。 長い在外勤務の間に経験した豊富なおもてなしのノウハウ、各国で覚えた味、世界中の友人達から習ったレシピの数々、そして材料の違うどんな場所でもどんなキッチンでも同じように美味しい味を生み出してきた臨機応変の合理的な調理をお伝えしています。