
記事詳細
紹介している商品
薄皮の中にこしあん。優しい味は、伊豆長岡温泉お土産の定番

秋が駆け足でやってきました。
秋はどこかに出かけたくなる季節です。
お土産が楽しみな季節です。
父がお土産をかかえて帰ってくる。
この包装紙見ると笑みがこぼれます。
伊豆長岡温泉は、私が生まれた沼津市から一番近い「温泉街」。
お土産に迷わず選ぶ、黒柳の温泉まんじゅう。
懐かしくてほっこり…優しさが美味しい

黒糖色で薄皮の中には、甘すぎない上品なこしあんがタップリ詰まっています。
その優しい味は後ひとつ後ひとつと止まらない美味しさです。
昭和20年、戦後間もなくから、伊豆長岡温泉に訪れた観光客に愛され続ける「黒柳の温泉まんじゅう」は、地元の手土産にも喜ばれています。
元祖温泉まんじゅう「黒柳」さんは、伊豆長岡温泉の中央部にあります。
おまんじゅうを蒸す蒸籠が店頭にあります。
蒸たての温泉まんじゅうを食べてみてください。
ほかほかで柔らか、懐かしくて優しい美味しさですよ。
※掲載情報は 2017/09/20 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
株式会社マインネット.代表取締役/2017ミスユニバースジャパン栃木大会BC、2017ミスアースジャパン日本大会・東京大会BTボディメイク担当/2013年ミセス日本グランプリ50代ファイナリスト/
2005年より50代以上の女性に特化したWebサイト制作・ブランディングコンサルタントとして活動。
20年以上続けている独自の「ボディメイクメゾット」でパーソナル指導、セミナーを主催。
ボディメイクコンサルとして2017ミス・ユニバース・ジャパン栃木大会ビューティキャンプ、2017ミス・アース・ジャパン日本大会・東京大会ビューティートレーニングの講師として食と美ボディの指導も務める。
また、2017年より日本の農業と真摯に向き合う企業の執行役員に就任。