記事詳細
今やあちらこちらの駅前で大手コーヒーチェーン店のカフェを見かけます。そこで一服するのもよいですが、ちょっと違ったカフェに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。都内のカフェは、都会の中にあるにもかかわらず、その喧騒から逃れられる不思議な憩いの場。また、そこではコーヒーだけでなく、テイクアウトスイーツも自慢の一級品を取り揃えています。なかなかカフェに足を運べない方へのお土産にも、カフェスイーツをおひとついかがでしょうか。
1:風味・食感・口どけ、三拍子そろったキツネを召し上がれ
パリでも活躍する人気アパレルブランドが都内にカフェをオープンし、カフェの名前そのままのサブレが販売されています。一目見た途端「あら、かわいい」と笑みがこぼれてしまうほど食べるのがもったいない焼き菓子ですが、食べないのはもっともったいないです。尻尾から食べようか、それとも頭から食べようかと鯛焼き以上に論議を呼びそうなこのサブレは、有名菓子職人いがらしろみさんが手掛けており、保存料などを使わず大変素朴な味わいです。
2:茶色い豆同士仲良く同居したカカオと小豆の焼き菓子
老舗「とらや」の餡はケーキにしても美味しいことが立証されました。原材料からこだわる「とらや」から、選び抜かれた小豆とカカオが出会ったフォンダンケーキはずっしりと濃厚な味わいで、シナモンとポートワインの香りがするおしゃれで新タイプのお菓子です。和と洋が出会った新感覚のこちらの商品は、和菓子派、洋菓子派を問わないので色々な方から喜ばれること間違いなしです!オンラインショッピングも対応しているので、ぜひ一度ご覧ください。
3:鮮やかな赤に心躍る、あまおうイチゴのマカロン
ダロワイヨは、これまで100種類以上のマカロンを提供してきました。どれもそれぞれ美味しく甲乙つけがたいのですが、その中でもひときわ目を引く赤いマカロンをご紹介します。こちらの商品は、中のクリームに福岡産のあまおうイチゴを100%使っていて、見た目の鮮やかさとは裏腹に味は自然な甘さで、一つ食べたらすぐにもう一つに手が伸びてしまうほどです。一つずつ個包装されているので、たくさんの方に配りたいときにもぴったりですね。
4:通なら知っているもう一つのピエールマルコリーニ
人気ブランドバーニーズニューヨーク銀座本店の3Fにはカフェが併設されています。そこでコーヒーを注文すると、言わずと知れたベルギーを代表するショコラティエ・ピエールマルコリーニのチョコレートが一枚添えられます。こちらのチョコレートはテイクアウトにも対応していて、三種類のチョコがお行儀よく詰められているそうです。奇をてらわぬシンプルなデザインなのは、こだわりのカカオから作られたチョコに自信がある証しではないでしょうか。
5:一度は食べてみたい、松涛が誇るシンプルシフォンケーキ
「松涛カフェ」が2016年に「フランネルスタイルコーヒー」というカフェになりました。
カフェメニューはどれも魅力的で目移りしてしまいますが、中でも人気メニューであるシフォンケーキをお持ち帰りにいかがでしょうか。素材がシンプルだからこそ高度な技術が問われるシフォンケーキですが、この商品は多くのお客様から高評価を受けているだけあり、しっとりふわふわで、フォークの感触が他のシフォンケーキとまるで違います。ぜひ一度ご賞味ください。
※掲載情報は 2017/08/19 時点のものとなります。
- 5
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。