
記事詳細
お子様から年配の方まで人気がある、フルーツを使用したお菓子。フルーツパーラーや果樹園などで作っているフルーツ菓子は、添加物も少なく新鮮なイメージがありませんか?果物店を兼ねた喫茶店のフルーツパーラーと、果物そのものを栽培、収穫する果樹園。どちらも新鮮なフルーツを扱っていて、旬を知り尽くしている両者。今回は「フルーツパーラーVS果樹園対決!」ということで、フルーツパーラーと果樹園で作っているフルーツ菓子をご紹介いたします。
1:フルーツを丸ごと1つ食べたような満足感のフルーツゼリー


こちらは京都で愛されているフルーツパーラー「クリケット」のフルーツゼリーです。新鮮なフルーツの蓋を開けると、フルーツの果肉をくり抜いた皮を器として使った、プルプルのゼリーが入っています。果物1つ丸ごとを食べるような贅沢感が味わえます。付属の生クリームをのせれば、ゼリーの爽やかさと生クリームのコラボで、また違ったお味を楽しめます。食べる前にゼリーの蓋の果汁を絞るとみずみずしさがプラスされるので、是非お試しください。オレンジ、グレープフルーツ、レモンの3種類のフルーツゼリーです。
2:種類豊富なフルーツを使用した自信作「フルーツサンド」


こちらは1階に創業70年の大熊果実店を併設している「フルーツパーラーおおくま」の「フルーツサンド」です。こちらの「フルーツサンド」は、しっとりしたパンの片面にイチゴジャムが塗ってあり、キウイフルーツやバナナなどのたくさんのフルーツと生クリームをサンドしています。フルーツの酸味と生クリーム、イチゴジャムの甘みが絶妙にコラボして、サンドイッチの味をまとめています。種類豊富なフルーツを具材にできるのは、果実店を併設してるフルーツパーラーならではですね。
3:千疋屋総本店の定番人気商品「絹ごしフルーツ杏仁豆腐」

こちらは誰もが知っている千疋屋総本店の「絹ごしフルーツ杏仁豆腐」です。季節に合わせた旬のフルーツとスイーツを提供している千疋屋で、取扱店舗も少なく品切れすることもある「絹ごしフルーツ杏仁豆腐」。滑らかな杏仁豆腐に、別々の容器に入った濃厚なマンゴーソースをかけて食べます。ソースには星形のパイナップルと、プリンとした食感の良いナタデココが入っています。杏仁豆腐にかけた時の二層の色合いも夏らしくていいですね。配送はしていないので、ご予約してのご購入をおススメします。
4:みかん3個入ゼリー「田村みかんフルーツまるごとゼリー」


こちらはみかん生産量日本一の和歌山県にある「小南農園」の「田村みかんフルーツまるごとゼリー」です。ゼリーの中には、商品名の通り有田みかんが丸々3つも入っています。まさに120年の歴史がある小南農園ならではの商品です!弾力のあるみかんの果肉と、さっぱりとしてつるんとしたゼリーは食感の違いが楽しめますね。今の季節にぴったりのスイーツと言っても過言ではないゼリー。今年はこちらの贅沢なゼリーを是非ご堪能ください。
5:バームクーヘンでリンゴ丸ごと包んだ「はらだのくーへん」


こちらは群馬県にある観光フルーツ農園「原田農園」の「はらだのくーへん」です。上州産の新鮮な卵をはじめ、素材にこだわって作ったバームークーヘンをカットすると、中からやわらかく煮たリンゴが丸ごと1つ入っています。もちろんこのリンゴは原田農園で育てたリンゴです。ふわふわのバームクーヘンと、シャキッとした歯ごたえもまだ残る甘いリンゴの組み合わせは満足感の得られる美味しさです。原田農園の1番人気のお土産ですが、インターネットでも購入出来ますので是非お試しください。
※掲載情報は 2017/08/09 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。