
記事詳細
「こちら、つまらないものですが……」、「お口汚しに……」など日本人の謙虚さが沁みるひと言を添えて日頃の感謝の表れを贈り物として表現することはよくあることです。大前提として、知り合いや友人などから贈り物を頂いて嬉しくないことなどありませんよね。贈る側としても、相手に喜んで欲しいものです。そのため、極力、相手に合ったものを選ぶのは当然のことでしょう。もちろん、贈り物の度合いや相手との関係性にも寄るかもしれませんが、例えば「こちら頂いたものなのですが、おすそ分けします」何て場合はどうでしょう?その場合、頻度や度合いにもよりますが、お礼として、やはり何かを返すのが嬉しい日本人の在り方ではないでしょうか。
そんなときは、相手に気負いさせることなくさりげなくお返しするのが、相手への優しさであり、美徳、粋さなのかもしれません。とはいえ、なにを贈り物としてよいか悩みどころ。そこで参考にして欲しいさりげない贈り物を5つ紹介します。ちょっとしたウンチクも添えてオリジナリティに溢れたギフトを選んでみて下さい。
1:日本のわびさびを表現したアトリエうかいのほたる狩り

夕暮れに蛍が飛び交う日本の情緒を表現した焼き菓子。和紙に包まれた丸いパッケージが可愛らしいため、プチギフトとして喜ばれるはず。肝心の焼き菓子は、日向夏のメレンゲ、ずんだサブレ、夏色の金平糖、抹茶など、日本の夏、日本らしさを凝縮させた味が詰まっています。サイズも小さめで食べやすいため女性からも人気の一品。ちょっとした贈り物に最適なアイテムです。
2:京都から世界へ、ショコラ ベルアメール 京都別邸のパレショコラ&マンディアン


京都発のチョコレート専門店「ショコラ ベルアメール」。フランス語でBEL=美しい、AMER=苦みを意味する文言を組み合わせた屋号は多くのチョコレートファンたちを魅了し続けています。日本の風土や季節に合わせ、素材を選び、湿度や温度など厳密に管理されてアトリエで熟練したショコラティエによって丁寧に作られている高級チョコレート。その味はチョコレートの本場でも通用するほど。一度は口にしたいプレミアムな味わいです。
3:讃岐うどんや骨付鳥だけが四国・香川の名物ではない、長く愛される観音寺饅頭

創業1903年創業の「白栄堂」が製造する観音寺饅頭。地元では“かんまん”と呼ばれ、誰もが知る名物スイーツとなっています。饅頭と聞くと和菓子を想像してしまいがちですが、カステラのような柔らかな食感の名物饅頭。スポンジ部分にはバターがたっぷり練り込まれ、しっとりとコクのある味わいが楽しめます。餡は白餡ですっきりとした甘さも特徴的。です。歴史あるスイーツは、観音寺町界隈でしか手に入れることができないようです!
4:クッキーよりややソフトな焼き菓子、村上開新堂のロシアケーキ


明治40年に京都で創業した西洋菓子店「村上開新堂」は、おもに学校、自治会、百貨店、食堂の喫茶などからの注文菓子の製造を担い、旧くから愛されてきた洋菓子店です。ロシアケーキが生まれたのは昭和30年ころ。クッキーよりもややソフトな食感を持つ焼き菓子はジャム文化の強いロシアをイメージしたもの。アプリコット、レーズン、ブドウジャムサンド、チョコの4種。半世紀以上も経て、いまもなお愛されている菓子です。
5:関西圏では定番のケーキハウス ツマガリの一番坂よりクッキー詰め合せ


東京ではあまり馴染みがありませんが、関西圏では老舗洋菓子店として昔から親しまれているケーキハウス ツマガリ。なかでもロングセラーとして愛されているのが「一番坂よりクッキー詰め合せ」。昔ながらに作られるクッキーは素朴な味わいながら、どこか作り手の愛情が伝わるような深い味わい。マジパン、チョコレートなど副材もすべて自社で手掛けているというこだわりのクッキーなんです。
※掲載情報は 2017/07/23 時点のものとなります。
- 11

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。