
記事詳細
スピリッツとは?
お酒の種類はたくさんあり、どれが何か分かりづらいですよね。スピリッツとは、日本の酒税法によると、ジン・ウォッカ・テキーラ・ラムとされており、ビールやワインなどの低い度数の醸造酒を蒸留して造られた、アルコール度数を高めたお酒のことを言います。世界4大スピリッツとしても有名であるジン・ウォッカ・テキーラ・ラムの4種類は、そのままストレートで飲むだけでなく、カクテルの材料としても好まれています。
スピリッツの種類
ジン・ウォッカ・テキーラ・ラムの4種類の違いについてご紹介します。
・ジンとは、大麦・ライ麦・じゃがいもなどを使用した蒸留酒で、深い香りが特徴的。個性がそこまで強くないので、カクテルにも合わせやすいです。
また、クラフトジンとは、ジンよりも多様なボタニカルにこだわりのあるオリジナリティに溢れたお酒。日本ではお茶や柚子など日本らしいボタニカルを使用したクラフトジンもあります。
・ウォッカとは、穀物を原料として蒸留したあと白樺の炭でろ過したものです。現在のウォッカのほとんどは癖が少なく造られているのですが、好き嫌いが分かれる銘柄もあります。
・テキーラとは、メキシコの竜舌蘭という植物から造られたお酒です。サボテンと間違えられやすいのですが、全く違う植物なのです。
・ラムとは、サトウキビの廃糖蜜をエタノールに変えたのち蒸留し、酒樽で熟成されるお酒です。
今回はこの夏おすすめのスピリッツを紹介しますので、気になるものを見つけたら、是非試してみてくださいね。
1:リラックスでき、口当たりが良く繊細な《クラフトジン》


パッケージデザインがお洒落な「ジークフリート・ラインラント・ドライジン」は、旧西ドイツの首都であったボンで作られたクラフトジンです。口当たりが柔らかく、繊細な余韻の中から18種類というボタニカルの複雑なフレイバーが広がります。変にアルコールの強さを感じさせないので、ストレートやロック、お好みのトニックウォーター、冷たい水など好みの飲み方でリラックス感を味わえます。
2:葡萄の蒸留酒を樽熟成!?飲みやすい《ジン》


常にキッチンに置きたい位、素敵なボトルのスペインで造られたジンです。ヨーロッパには小規模な蒸留所がたくさんあり「SANTAMANIA LONDON DRY GIN」も2人のスペイン人が作り始めたお酒です。葡萄から造られた蒸留酒を樽で熟成したものを使用し、オリジナリティが溢れています。樽で熟成されているので、少し色付きブランデーのよう見えますが、ドライな割にスムーズに飲みやすく、ジュニパーベリーの効いたジンなのです。
3:カクテルでも!そのままライムと一緒に《テキーラ》


日本でもお酒好きの方なら好きであろう、テキーラです。メキシコではカクテルとしてもよく飲まれており、メキシコで1番人気のテキーラカクテルは「Paloma(パローマ)」というそうです。氷を入れ、テキーラ1ショット30mmに塩をひとつまみ、グレープフルーツジュースとソーダを入れ、メキシコ原産のキーライムで仕上げます。他にも、テキーラにキーライムを絞ってコーラで割ったり、ライムをかじりながら飲んだりと好みの飲み方を探すのも楽しいですね。
4:スタイリッシュでお洒落!フィンランドの《蒸留酒》


ウォッカの消費率の高いフィンランドでは、ウォッカやウイスキー、ジンなどの蒸留酒のことを「viina(ヴィーナ)」と呼んでいます。首都ヘルシンキで「ウイスキーフェスティバル」が開催されるなど、ウォッカ以外のviinaにも注目が集まっているのです。様々なベリーを使用したviinaが生まれている中、注目度が高い「キュロディスティラリー」のフィンランドのライ麦を使用した「JUURI(ユーリ)」はふくよかな香りが特徴です。
5:フルーティーで女性も飲みやすい蒸留酒「ブッハ」


古くからチュニジアにある、地中海のいちじくを使用した蒸留酒「ブッハ」です。アルコール度数が高いですが、とても飲みやすく女性にもオススメなお酒なのです。飲み方は様々で、ストレートやカクテル、フルーツサラダの香り付けにも合う、自然な甘さとフルーティーな味わいです。夏にはブッハにレモン、ざくろシロップを入れシェイクし、カルダモンパウダーとミントの葉でアクセントをつけたカクテルが涼しげで美しく、とても美味しいです。
※掲載情報は 2017/07/23 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。