
記事詳細
沖縄には実に様々な名産があり、実際に現地でしか味わうことの出来ないものもたくさんあります。最近ではアンテナショップも出てきて現地まで行かなくても沖縄の名産を買うことも出来ます。しかし、それはほんの一部です。まだまだ沖縄にはそこでしか味わうことの出来ない名産が存在しているのです。そこで今回は、沖縄ならではの現地でしか買えないお土産についてご紹介します。沖縄に行った際には、一度買ってみてはいかがでしょうか。
1:沖縄ならではの美味しさ!「珠美の海ぶどう」


海ぶどうといえば沖縄の名産のひとつと言っても過言ではないでしょう。そんな本場の沖縄の海ぶどうは、一度食べたらまた食べたくなるほどの美味しさなのです。
実はこちらの海ぶどうは海洋深層水の研究所で育てられており、そこでは厳密な水温の管理が行われています。その苦労があってこそ、プチプチとした食感が味わえるのです。
調味料をつけるのも美味しいのですが、まずはそのまま食べて海ぶどう本来の味を体感してみるのがオススメです。
2:伝統の味を一新!ぬーべるあーぐぅの「沖縄そば」


沖縄で有名な麺料理といえば「ソーキそば」や「沖縄そば」などがあります。こちらの沖縄そばは、店主ご自身が納得のいく作り方で沖縄そばを完成させたいという思いから作られました。沖縄そばの伝統的な作り方ではなく店主が自ら独学で完成させました。
使用されている黒豚も純血のアグー黒豚であり、アグー黒豚本来の美味しさを提供しています。沖縄の伝統を一新した新たな沖縄そばの味を、是非一度味わってみてはいかがでしょうか。
3:沖縄の野菜を存分に堪能!「やんばるピクルス」


沖縄には農業のコミュニティがあり、そこでは沖縄で作られた美味しい野菜が発信されています。野菜を美味しく食べてほしい人と、野菜を美味しく食べたい人の双方の思いからこのピクルスは誕生しました。
島とうがらしなどの沖縄野菜をはじめ、色とりどりの野菜たちがピクルスとなり、新たな味わいを与えます。ピクルスはちょっと苦手という方も、沖縄の美味しい野菜によって美味しく感じられるのではないでしょうか。沖縄ならではのピクルスは、ぜひ味わってみたいですね。
4:一度使うとやみつきになる!?「島とうがらし」


沖縄そばのお店のテーブルには必ずと言っていいくらい「コーレーグス」(島とうがらし)が置いてあります。地元の人達は沖縄そばや汁もの以外にもゴーヤチャンプルーなどのおかずにもかけるくらいです。そのくらい沖縄ではスタンダードな調味料となっています。
そして一度この島とうがらしをかけると、もうやみつきになってしまうくらいに美味しいのです。様々な料理と合うので、沖縄に行った際は島とうがらしをかけて召し上がってみてはいかがでしょうか。
5:沖縄発のにんじんジュース!「津堅にんじんサイダー」


沖縄には別名「キャロットアイランド」と呼ばれるくらい、にんじんの産地、津堅島があります。そこで栽培されるにんじんは、極めて糖度が高く、県内外でも人気で、高級食材として扱われています。そのため規格が厳しいのですが、規格外のにんじんを活用するために生まれた商品の一つがこちらのジュースです。
にんじんの甘みにシークワーサーの酸味が加わり、双方のバランスの良い味わいを楽しめます。普通に飲むのも良いですが、お酒と割って飲んでみても美味しく飲めます。
※掲載情報は 2017/06/03 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。