
記事詳細
イチジクをもっといろんな食べ方で食事に取り入れてみませんか?今回はデザート系だけでなく、お料理やおつまみにもなるものも含めて、イチジクの魅力を存分に紹介します!
1:入手困難なクロアチア乾燥イチジクを使った濃厚ジャム


クロアチアの乾燥イチジクはやわらかくて瑞々しく、とても美味しいのですが、海外に輸出するほど大量には作られていないのか、残念ながら日本では入手困難な品です。オーガニック製品としてヨーロッパやアメリカでも評価されているクロアチアのディダボーザ社では、そんな入手困難なクロアチアの乾燥イチジクを使ったジャムを購入することが出来ます。こちらのイチジクジャムは、果実分が80%近く含まれフルーティーで、濃厚で自然な甘みを味わえることが特徴的。パンに塗っても、ヨーグルトなどにかけても美味しくいただけます。
2:和菓子職人が手掛ける断面が美しいアートな羊羹}


東京都大田区にある和菓子店「wagashi asobi」。「一瞬一粒(ひとつひとつ)に想いを込めてつくる。」を理念として活動する3人の和菓子職人さんが手掛ける魅力的な和菓子が揃っています。「ドライフルーツの羊羹」は北海道産小豆の上質な餡と沖縄県西表産の黒糖とラム酒で炊き上げた、香り高くあっさりした甘さの羊羹に、ドライフルーツの苺とイチジク、くるみがゴロゴロと入っています。切り分けるとアートのように美しいテリーヌのような断面が現れます。コーヒーや紅茶にもとてもよく合う羊羹です。
3:デザートにも料理にも使えるオリーブオイル漬けイチジク


実はオリーブの生産量No.1のスペイン。スペインで人気のオリーブ、マンサニージャ品種を使用した「イチジク詰めオリーブシロップ漬け」は一般的な塩漬けではなく、フルーツと一緒にシロップ漬けにした斬新な商品。かじると芳醇なオリーブの香りを感じられ、柔らかな果肉、ジュワッと溢れるジューシーな旨みが広がります。甘みはほのかに感じる程度で、デザート以外の料理にもお使いいただけます。トーストにトッピングしたり、グラノーラやサラダ、チーズにプラスしたりしても美味しく召し上がれます。
4:糖度の高いブランドイチジクをドライフルーツに


福岡県が生み出したブランドイチジク「とよみつ姫」。糖度は16~17度と一般に流通しているほかのイチジクに比べて非常に高く、果肉部分が厚くてジューシーなのが特徴です。そんなとよみつ姫を乾燥させドライフルーツにした「とよみつ姫ドライいちじく」の甘さは他の乾燥イチジクと比べてもずば抜けています!ヨーグルトのトッピング、パンやお菓子作りにピッタリ。他にも、強い甘みを持ちながらも口に残らない上品な後味なので、意外ですがお肉やチーズなどとの相性も良く、おつまみにもおすすめです。
5:噛めば噛むほど感じる驚きの旨み「フィグログ」


見た目はサラミのようですが、こちらは「白いフィグログ」というイチジクを加工した保存食です。トルコ産白イチジクをベースに、アーモンドとくるみを練り込み、アクセントにブラックペッパーが効いています。イチジクの甘みとラム酒の香りも感じられ、プチプチとした食感が楽しくなります。おすすめの食べ方は冷蔵庫で冷やしたフィグログをうすくスライスし、フランスパンにのせていただく方法です。その旨みと食感の複雑さが噛めば噛むほどクセになるはずです。
※掲載情報は 2017/05/07 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。