
記事詳細
4月23日(木)にアルゼンチン大使館で、「Malbec World Day」が開催されました。
全世界60都市、50カ国以上で実施されるMalbec World Dayは、赤ワイン用ぶどう品種「マルベック種」を祝福する日です。マルベック種はアルゼンチンの気候とよく合い、アルゼンチンを代表する品種です。アルゼンチンの昼夜の寒暖差が芳醇な香りと親しみやすく非常に飲みやすいワインを作り出します。今回はそのイベントの様子をレポート致します。




大使公邸の3階で開催されたイベント会場には全12社のアルゼンチンワインを扱う企業がさまざまなマルベックワインを用意していました。各企業に自慢の1本をご紹介頂きました。
1:フルーツとミントの香り「テロワール ヴィレ デ ウコ」

メンドーサ地方のワイナリー「アルトス・ラス・オルミガス」の自慢の1本は、「マルベック テロワール ヴィレ デ ウコ」です。プラム、ボイセンベリー、チェリー、乾燥ハーブ、ミントの香りが特徴的です。ナッツやチョコレートもわずかに感じ、バランスのよい酸とタンニン、新鮮なフィニッシュを持ちます。
2:カシスや梅の香り「フェリーぺ・ルティーニ・レゼルヴァ」

濃い赤紫色のフルボディーで、煮詰めたカシスやブラックベリー、さくらんぼ、梅を思わせる香りと、ビロードのようなタンニンで構成されています。畑は海抜900から1,500mの標高の高い位置にあり、果実の複雑味や凝縮感を感じる厚みのあるワインです。
3:女性が選ぶ「SAKURA AWARD」金賞受賞のワイン

女性審査員のみによるインターナショナルワインコンペティション「SAKURA AWARD 2015」で金賞を受賞した「ラガルデ グアルダ」。1897年からワインを造り続ける老舗ワイナリー「ラガルデ」。手積みした選りすぐりのぶどうから造られる、こだわりのワインです。なめらかで柔らかい味わいが特徴的です。
4:アルゼンチン最古のワイナリーで造られるワイン

今日ではアルゼンチンで最も古く、最も名声の高いワイナリーの一つ「パスカル・トソ エステート」。このワイナリーで造られる「トソ アルタ マルベック」は、ブラックベリー、スパイス、タバコの繊細なニュアンスがあります。コーヒーとバニラの香りがするのが特徴的なワインです。
5:ファーストレディーが造る「クリオス マルベック」

国内外のワインのワインコンサルタントとして活躍する女性醸造家のパイオニア、スサナ・バルボ。彼女が手がける「クリオス マルベック」は、完熟したラズベリー、チェリーと優しいバニラの香り。まろやかでコクがあり、甘いタンニンと長い余韻が楽しめます。お母さんの手が子どもの手を包むボトルが特徴的です。
6:複数のブドウを使用して複雑な味わいを引き立てるワイン

標高1700~2600mの半砂漠地帯にある3つの畑で栽培され、それぞれの土壌と微気候を反映した風味の異なるブドウを使用し、このワインの複雑な味わいを引き立てています。フローラルな芳香とスパイスのニュアンスがあり、豊かな果実味をきめ細やかなタンニンが覆い、力強い骨格を味わえます。
7:クリスタルガラスで有名なスワロフスキーが手がけるワイン

スワロフスキー社が所有するボデガ・ノートン。メンドーサにある5つの畑から、高品質な自然派ワインを造っています。フルボディー非常に濃いビーレッドで熟した果実にタバコやコーヒーの繊細なニュアンスが加わった、香り高く複雑な香りが特徴です。希少価値が非常に高いワインです。
8:世界最高峰のパイオニアが手がけるマルベック

シャトーラフィットを擁するDBRと英デキャンター誌“Man of the year”に選ばれる快挙を果たしたカテナ氏が率いる、カテナのジョイントベンチャー。自然で優しい香りたち、プラムやダークチェリーを連想させる香りがあります。素直で緻密な果実の凝縮感とエレガントな酸味とのバランス間が素晴らしいワインです。
9:ベリーの芳醇な香りが楽しめる「フェスティボ ロゼ」

アルゼンチンのメンドーサの南、ビスタ・フローレンス地区に位置する南米最大規模のボデガで造られる「フェスティボ ロゼ」は、深みのあるロゼカラーと赤いベリーの芳香、豊かで長い余韻が印象的なワインです。
10:「ドン・クリストバル・1492 トリアナ 2009」

「ドン・クリストバル・1492 トリアナ 2009」は最良の畑で収穫された、マルベック、シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドし、18ヶ月間フレンチオークの新樽で熟成させています。フルボディーで濃厚でスパイシーな風味が特徴的です。優雅さと複雑さを兼ね備えたワインアリー最高グレードにふさわしいクオリティーです。
11:フルーティーな香りの長い余韻「テラ マルベック」

赤紫がかった深いルビー色のワインです。香りは、マルベックらしく、熟した赤いフルーツ、スパイス系の香り、バニラ香、コーヒーなどが感じられます。余韻は長く続きます。
12:トップワイナリーが造る「サレンタイン・レゼルヴ」

標高1050~1700mの石質の土壌で、温度差が大きく、恵まれた日照とアンデスの雪解け水、という、ヴァレ・ド・ウコのテロワールを表現するに申し分ない理想的な環境の畑で造られるヴァラエタル。ボデガス・サレンタインのワインはとても構成がしっかりしており、エレガントで、深い色合い、豊かで複雑味のあるアロマと香りが特徴的です。ワインは全て、オーク樽熟成です。

「Malbec World Day」はニューヨーク、サンパウロ、ロンドン、上海などの大都市でもイベントが催されています。こうしたイベントを通じて、各地でニュースとして取り上げられ、人々の関心を大いに引きます。実際に、ブドウ品種としてのマルベックの認知度が向上し、アルゼンチンのマルベックワインの輸出量が増加しました。
しかも、プレミアムワイン、スーパープレミアムワインの輸出量も大きな伸びを見せています。良質なワインを造るための必要条件である、ブドウ造りにてきした良質な土地と気候。今回、展示されていたワインはこの条件を全て満たした場所だからできる良質なワインばかりでした。今後もアルゼンチンワインからますます目が離せません!
※掲載情報は 2015/05/17 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。