
記事詳細
洋酒に漬け込んだドライフルーツやナッツがパン生地に練りこまれ、表面にはたっぷりの砂糖がまぶされているドイツのクリスマスの伝統菓子「シュトレン」。シュトーレンとも表記されることもありあますが、ドイツ語の発音規則としては「シュトレン」の方が正しいとされています。クリスマスの4週間前のアドヴェントからイブまで少しずつ食べて、クリスマスの訪れを楽しみます。
日本でも多くのパン屋さんやお菓子屋さんでもこの時期になると「シュトレン」が並びます。シュトレンの味はそれぞれのお店にそれぞれの味があって奥深いですよね。今回はippinキュレーターがこれまでに紹介した東京都内で買える「シュトレン」をご紹介します。クリスマスに合わせてご自分に合った味を見つけられると良いですね。
※それぞれのお店の商品名に合わせて「シュトレン」または、「シュトーレン」と表記しています。
【赤坂】40年間愛され続けられているドイツ菓子・ドイツパンのカーベー・ケージのシュトーレン

こちらは、ドイツ大使館に紹介して頂きました、赤坂で40年間愛され続けるドイツ菓子・ドイツパンのカーベー・ケージの「シュトーレン」です。生地にはドライフルーツやナッツがたっぷりと練りこまれており、それぞれのフルーツのおいしさもしっかりと味わえます。

【世田谷】クルミが香ばしくザクザク食感で、しっとりと香り高いシュトーレン

フランス菓子界の草分け、棟田純一シェフのこだわりを追求した「シュトーレン」が買えるのは、東京・世田谷にお店を構える洋菓子店『ヴォアラ』。ザクザクとした豊かな食感とバターのなんともいえない風味の高さが特徴的です。生地にはキャラメルで糖度65%までたかれたラム酒漬けのレーズンや国産オレンジピールを加え、松の実とたっぷりのクルミを練りこんでいるそうです。しっとりとして最高の風味を作り出しています。

【早稲田】お子様からご年配の方まで世代を選ばない誰もが「美味しい」と喜ぶホテルメイドのシュトーレン

東京・早稲田の『リーガロイヤルホテル東京』のシュトーレンは、世代を選ばず、誰が食べても「美味しい」と喜ばれること間違いなし。スパイスやお酒は強すぎず、ドライフルーツを漬け込んだものとマリネしたものそれぞれ4種ずつとナッツ数種をたっぷりと生地に練りこみ、さまざまな味わいが次々にリズムよく登場します。
このホテルの石和悟シェフパティシエ曰く、「単純に「何だか分からないけど美味しい!」と言ってもらえる事と、食べ終わりの余韻と“後味”を大切に考えています。」とのこと。シェフのこだわりたっぷり詰まったシュトーレン、ぜひ味わってみてください。

【世田谷】ラム酒とスパイシーな香りのワインと合わせたい大人のシュトーレン

お店は世田谷区の奥沢にあるのですが、様々な場所に出現することから“旅するパン屋”と称される『TAKIBI BAKERY(タキビベーカリー)』。こちらのシュトーレンは、スパイスが効き、甘さが少し抑えられた大人の「シュトーレン」です。ラム酒にたっぷりと漬けられたドライフルーツやアーモンドを砂糖でペースト状にした“マジパン”が入っています。どっしりと濃厚なので、薄くスライスしてワインやお酒と合わせながら食べたいシュトーレンです。

【台東区】イナムラショウゾウのクラシックなシュトレン

上野桜木にあるショコラティエ『イナムラショウゾウ』の「シュトレン」は、クラシックなタイプ。素材の味を活かした、凛と立った味が凝り過ぎずにミニマムだけれど、最上の素材が一番活きるような手を加えて作られている、シュトレンです。
パッと見は武骨でシンプルだけれど、細部まで計算しつくされた凛と立った味わいとのこと。こちらのシュトレンは美味し過ぎてお客様からのリクエストで、クリスマス以外にも1年中購入出来るようになったそうです。

【世田谷豪徳寺】「spice」と「tea」の2つの味がある行列の出来るユヌクレのシュトーレン

豪徳寺で行列の出来るお店で知られている『uneclef(ユヌクレ)』。今年のこのお店のシュトーレンは、「spice」と「tea」の2種類あります。
「spice」は、シナモン、カルダモン、ジンジャー、ナツメグを効かせた生地に、洋酒に漬け込んだフィグ、レーズン、カシス、オレンジピール、ヘーゼルナッツ、胡桃が入ったもの。「tea」は、アールグレイとミントを効かせた生地に、洋酒を漬け込んだストロベリー、ブルーベリー、クランベリー、レモンピール、アーモンド、胡桃が入ったものです。
購入するには、ブログやインスタグラムで毎週水曜日に販売日を告知しているようですので、そちらを確認してください。
※掲載情報は 2016/12/10 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。