2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】

2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】

記事詳細


お正月に家族や親戚一同で集まり、大勢でおせちを囲むといった傾向は例年減ってきているようです。そのため、近年ではおせちの少人数向けの需要が高まってきています。単身赴任で過ごす方や一人暮らしの方が増えてきたためと言われ、1人だけど正月は豪華におせちを注文したい方に喜ばれています。また、1人前のおせちを色々な店舗で注文して、楽しむ方も増えているようです。今回は、日本料亭や有名ホテル、高級中華など多岐にわたった1人前おせちをご紹介いたします。

【和風】日本料理湯木の本格生おせち

2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】

吉兆の創業者である祖父の思いを継承するべく誕生した「日本料理 湯木」は、大阪にある本格料亭です。2017年の新春おせちは「生鮨、烏賊明太和え、たまご蒲鉾」などが入った豪華おせちとなっています。特に生鮨(きずし)は外側に巻いた昆布が龍の鱗のように見えることから、「龍皮巻き」とも呼ばれています。こちらの生鮨も吉兆から受け継いだ味です。

 

品目:34品
値段:14,040円(税込み)

【和風】大晦日の朝に仕上げる生おせちです

2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】

創業60年の伝統ある日本料理の老舗、雑炊の専門店でもある「大美」では、その日に仕入れた魚や、旬の食材をふんだんに使った日本料理が楽しめます。味、香りはもちろんのこと見た目の鮮やかさにも楽しめる料理を提供しており、先代から引き継がれた味を守りつつ時代に応じた新しい料理にも挑戦しています。

 

品目:約40品
値段:13,600円

【和風】小さな祝いを一つの箱に込めました

2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】

日本料理「卯之庵」のご主人はこの道25年。京都老舗料亭たん熊で修行した伝統技術を駆使して手がけたおせちは、お一人様にぴったりな新春祝箱は小さくても高級数の子、海老の艶煮、鰤の照り焼きなど職人の手作りが手がけた逸品が楽しめます。大きなサイズのおせち料理と同様の産地や製法で調理。料亭としての味、鮮度にとことんこだわった料理を実践しています。

 

品目:16品
値段:5,940(税込み)

【和洋】ホテルの絶品1段重

2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】
2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】

創立52年の老舗ホテル「京都タワーホテル」では、和風・洋風のおせちが人数やお好みに合わせて選べます。和一段重、洋一段重とその二つを合わせた和洋二段重など、いずれも限定10台のため予約が必要です。また、予約の方の中から、抽選で「京都タワー展望ご招待券」を3名様にプレゼントしています。

 

和一段重
品目:25品
値段:13,000円(税込み)※11月末までにご注文の場合1,000円引き

 

洋一段重
品目:22品
値段:13,000円(税込み)※11月末までにご注文の場合1,000円引き

【洋風】こだわった黒毛和牛のローストビーフをご堪能ください

2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】

「MUBU」はヨーロッパの田舎料理と世界のワインが楽しめるお店。こちらで楽しめるのは、黒毛和牛のロースとビーフを筆頭に素材にこだわったおせち。自慢の黒毛和牛の厚切りロースとビーフはじっくり焼き上げ、ワサビの香るさっぱりソースで仕上げています。選べる特典として、店頭まで受け取りに来ていただいた方には「ネブリナスパークリング」をプレゼントしています。

 

品目:9品
値段:10,000円(税込)※100台限定

【中華】この道20年の絶品高級中華

2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】

銀座駅徒歩3分の場所にある、最高の夜景と料理が味わえる「敦煌」。この道20年のシェフは中国・北京の料理コンテストでも準グランプリに輝くなど、その腕は本場でも折り紙付きです。そのシェフが手がけたおせちは、鮑、黒こしょう風合鴨、天使海老など豪華な食材を敦煌ならではの味に仕上がった逸品です。

※写真はイメージです

 

品目:約12品

値段:18,000円(税込)

※掲載情報は 2016/11/27 時点のものとなります。

  • 0
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
2017年おせちトレンド!少人数用需要の究極「一人用おせち」とは!?【番外編】
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ippin編集部のお取り寄せ

ippin編集部のお取り寄せ

"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。

次へ

前へ