
記事詳細
寒くなると、つい食べたくなる食べものとして挙がるものの中に必ず入っているのが、おでんではないでしょうか。
だしの効いたスープにいろいろな具材をたっぷり入れて煮込んだおでんは、それぞれの具材の旨みが凝縮されてたまらないですよね。熱々のおでんを食べれば、体の中からじんわり温まります。
今回は、そんなおでんにちょい足ししたい、おでんだしに合うおすすめ調味料を集めました。シンプルな煮込み料理だからこそ、いろいろな調味料に合わせてオリジナルのレシピが楽しめます。ぜひ試してみて、自分のお好みの味を見つけてみてくださいね!
まずは鉄板!「ゆずごしょう」


おでんのちょい足しといえば、柚子こしょうは欠かせませんよね。こちらは福岡県の奥八女でとれる柚子を使った「ゆずごしょう」。柚子を洗うところから詰めるところまで、ほとんど手作業で行われているそうです。
この瓶の中には、4個分の柚子皮と、塩漬けにした無農薬栽培の唐辛子のみが凝縮して詰まっていて、普通の柚子胡椒とは違い柚子の香りが力強く、一度食べたら忘れられなくなるほどのインパクトがあるのだとか。
そんな香り高い柚子胡椒、ぜひ一度使ってみたいですね。
香り高い「柚子味噌」はいかが?


おでんといえば味噌のトッピングも定番ですが、こんな香り高い柚子味噌はいかがでしょうか。こちらは京都にある1708年創業の老舗八百三(やおさん)の「柚子味噌」。
とてもほっとする味だそうで、田楽やふろふき大根に限らず、白いご飯に乗せて食べるだけでも幸せを感じる味わいなのだとか。日本酒のみならず、少し華やかな香りのする白ワインにも合うそう。
おでんにつけて、老舗の味を楽しんでみてください!
だし汁に簡単にコクをプラス!「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」


実はおでんのだし汁に加えると、簡単にコクが出せるのがオイスターソースなんです。こちらは宮城県気仙沼市の牡蠣をたっぷり使った、「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」。
産卵前の栄養をたっぷり蓄えてぷっくりと太った、濃厚な「完熟牡蠣」の身をエキスにして作ったオイスターソースで、中華の調味料と思いがちですが不思議と和風の味わいがするんだそう。なので和洋中問わず、いろんなお料理に使えちゃうのだとか。
牡蠣の旨みたっぷりのオイスターソースで、おでんのだしの味をさらに深めてみてください。
意外と相性抜群!「インドカレーペースト」

意外な組み合わせですが、おでんとカレーが合うんです!残ったおでんのだしでカレーを作ってもいいだしの効いた和風カレーになりますし、薄めてカレーうどんにしてもいいですよね。
そんなおでんに加えるカレーでおすすめしたいのが、こちらの「インドカレーペースト」。鎌倉生まれのインド人、出張料理ユニット「東京スパイス番長」のメンバーの1人でもあるメタ・バラッツさんが作ったものです。
ストレートに「インド人が作ったカレーペースト」と感じる味わいで、しょっぱすぎずスパイスのバランスが絶妙で、水に溶かしてカレーにすると本格的なカレーを味わえるとのこと。これなら味を見ながら少しずつおでんのだしに加えることができるので、ぜひ自分のお好みの加減を見つけてみてください!
辛いものが好きな方にはおすすめ!「島とうがらし」

最後にご紹介したいのがこちら、「沖縄そば」の店に行くと必ず置いてある調味料「コーレーグス(島とうがらし) 」 です。
こちらを料理にかけて、一口食べてみるとピリッと辛い。しかし、味が引き締まり、辛さの後に甘さが追いかけてくる。料理の甘みを引き立たたせ、なんとも言えない癖になる辛さなのだとか。
地元の人は、沖縄そばや汁ものをはじめ、好みでゴーヤチャンプルー、ラフテーにもかけるそう。 沖縄そばと似た、カツオのだしが効いたおでん汁にも相性抜群なのは間違いありません。一度試してみれば、クセになること間違いなしですよ。
※掲載情報は 2016/11/29 時点のものとなります。
- 11

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。