お早めに召し上がれ!?賞味期限が短い全国の絶品手土産6選【番外編】

お早めに召し上がれ!?賞味期限が短い全国の絶品手土産6選【番外編】

記事詳細


手土産やお土産を選ぶ際に重要視されるポイントとして賞味期限が挙げられるのではないでしょうか?旅先でのお土産や贈答、お返しなど手土産を選ぶ基準として賞味期限が短いものは敬遠されがちです。しかし、賞味期限が短いけれど好評な手土産は全国に多数あります。賞味期限が短い商品の特徴としては、無添加、防腐剤不使用など添加物を使用しないものが多いでしょう。また、お店のこだわりとして冷凍にできないものや早めに食べないと鮮度や味が落ちてしまうといったこだわり等もあります。賞味期限は短いですが是非味わっていただきたいお取り寄せできる全国の手土産をご紹介いたします。

【福岡県】縁起の良い無添加かまぼこ

お早めに召し上がれ!?賞味期限が短い全国の絶品手土産6選【番外編】

創業120年の吉開のかまぼこは。添加物を使用していないものだけを使い、体に優しい商品造りに徹底しています。また、昔の原料エソを使用しているので、魚の本来の旨みは、口の中ですべるようなソフトでプリプリとした食感がクセになる様です。賞味期限が短い商品ですが、これからの時期にお歳暮等でも重宝します。

 

※商品到着から8~14日

【東京都文京区】福が来るどらやき

お早めに召し上がれ!?賞味期限が短い全国の絶品手土産6選【番外編】

「岡埜荘」は100年続く老舗和菓子屋です。完全手作りな来福どら焼の皮は手焼で、職人が一つ一つ丁寧に焼き上げます。あんこは北海道産の小豆を焼き上げ、栗と練り上げ求肥を挟み込みました。また、個包装で桐箱に詰めてあり、紅白の水引の結び目も接待のシーンに合わせ変更が可能なため贈答にも最適です。

 

※製造日から5日間

【徳島県】12年の歳月をかけて誕生しました椎茸

お早めに召し上がれ!?賞味期限が短い全国の絶品手土産6選【番外編】

プレミアム椎茸「天恵菇」は12年の歳月をかけて誕生した大ぶりな椎茸です。一度は形が悪く栽培が難しいことから普及されない品種でした。

 

しかし、良いところを探し、改良を重ねるうちについに2014年11月販売が開始されました。2015年3月に開催された国内最大級の食の祭典FOODEX JAPANにおいて、「美食女子コンテスト」で最高賞のグランプリを獲得。そのまま焼いただけでも美味しいのですが、グラタン、ディップ、などアレンジ料理は様々。

 

※冷蔵で10日間

【大阪府】高級日本料亭の明太子

お早めに召し上がれ!?賞味期限が短い全国の絶品手土産6選【番外編】

「北新地 湯木」は吉兆創業者・湯木貞一を祖父に持ち、大阪・北新地エリアに3店舗の日本料理店を構える高級日本料亭です。特にこだわっているのは明太子です。スケトウ鱈の卵から目利きが選んだ原卵に、大吟醸、北海道羅白産の昆布、あごだし、オリジナルブレンドの唐辛子などで味付けしています。アツアツのご飯にそのままのせたり、お茶漬けの具にしたりしてもオススメです。

 

※冷蔵で10日

【和歌山県】完熟富有柿入りのパウンドケーキ

お早めに召し上がれ!?賞味期限が短い全国の絶品手土産6選【番外編】

和歌山県九度山町は日本でも有数の柿の生産地です。九度山の富有柿を完熟させて、急速冷凍し果肉を取り出し高速オーブンで香りと旨みを凝縮させて焼成させたものを裏ごしするなどとても手がかかります。和歌山県生石高原は標高1000mで流れる湧き水で育った、鳥の卵「庭先たまご」も美味しさの秘訣です。

 

※製造から10日

【東京都豊島区】カスタードで幸せを

お早めに召し上がれ!?賞味期限が短い全国の絶品手土産6選【番外編】

「東京シューザック」はふんわりシュー生地の上にサクサクのデニッシュ生地が乗った新しいシュークリームです。特にカスタードは卵、牛乳、小麦粉は厳選された食材を使用し、お店で炊き上げているカスタードクリームはここでしか味わえません。

 

※当日中 店頭受け取りのみの商品です。

※掲載情報は 2016/11/20 時点のものとなります。

  • 2
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
お早めに召し上がれ!?賞味期限が短い全国の絶品手土産6選【番外編】
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ippin編集部のお取り寄せ

ippin編集部のお取り寄せ

"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。

次へ

前へ