
記事詳細
食パンの耳を落としてトーストしたものや、パンに具を挟んでから焼いたものなど、温かいサンドイッチ「ホットサンド」。最近では、深夜の人気番組も取り上げられ、忙しい朝やキャンプなどでも食べられる機会が増えているそうです。そういう話を聞いてこれからホットサンドを食べてみたい、始めてみたいという方もいらっしゃるかと思います。今回はそんな方に向けて、ホットサンドとの相性のいい具材やパンなどをご紹介いたします。基本的だけど外せない、ハムやベーコン、チーズや卵などの具材や、こだわりの食パンやバター、電子レンジでもできるホットサンドメーカーを選んでいますので、ぜひあなたのホットサンドライフの参考になさってみてください!
1:それぞれに適した部位のお肉を使用したハムが楽しめる「二の岡ハム」


ホットサンドで人気の高い具材であるハム。種類も豊富にありますが、身体にとても気を使う職業の方がオススメする、とっておきのハムを紹介します。静岡県は御殿場にある二の岡フーヅの「二の岡ハム」。合成保存料などを使用せず、手間と時間をかけて丁寧に作られ、原料である豚肉も厳選し、それぞれに適した部位のお肉を使用しているとのこと。味付けをしていないのにハム自体に塩気と旨味があり、とても柔らかく薄くてもジューシーなハム、とミス ユニバース 2007の森理世さんも紹介してくれています。ハムの種類も豊富ですが、中でもオススメは、燻製の香りも楽しめる「スモークドハム」と、スライスしてそのままでも焼いても美味しい「ボロニアソーセージ」だそうですので、静岡に行く際にはお土産に選んでみてください。
2:4週間の長期氷温熟成、オークによる燻煙により作られたこだわりの「ベーコン」


熟成した食材が注目されていますが、ベーコンでも熟成モノがあります。北海道のエーデルワイスファームは、『出来立ての美味しさを卸売並みの価格でお客さまの食卓へ』というコンセプトを持つハム工房。現在でも1920年代の製法、4週間の長期氷温熟成、オークによる燻煙により作られるこだわりの「ベーコン」が味わうことができます。余計なものが一切入っていないため日持ちはしませんが、紹介者の管理栄養士/フードコーディネーターりささん曰く、大き目サイズのものを購入しても、美味しくてすぐに食べ切ってしまいます!というほどのベーコン。ぜひホットサンドで味わってみてはいかがでしょうか。
3:週に1度しか出荷されないレアな「モッツァレラチーズ」


他の具材とも相性のいいチーズ。種類も豊富にありますが、せっかく食べるなら珍しいものを選んでみてはいかがでしょうか。新潟県は阿賀野市にあるヤスダヨーグルトの本社工場の直売場でしか購入できないのが、この「モッツァレラチーズ」です。種類も通常のものと、焼く用の2種類があり、すべて手作業で手間暇をかけて生産しているため、週に1度しか出荷されないレアものなのだそうです。紹介者のフリーライター 高柳淳さんのオススメは、焼いて食べるために開発された「モッツァレラのこんがりチーズ」。モッツァレラチーズを乾燥熟成させることで旨みが濃縮された味が楽しめるとのことですので、ぜひ週に1度しか出荷されない珍しいチーズを手に入れて、ホットサンドを作ってみてください。
4:コレステロールも少ないホロホロ鳥の「たまご」

ゆで卵やスクランブルエッグ、目玉焼きなどホットサンドでも色々と形を変えて楽しめる卵。他の具材を引き立てる、とっておきの卵を紹介します。タレントの大桃美代子さんに紹介してもらったのが、長野は南アルプスの麓の地飼いで育つホロホロ鳥の「たまご」。研究の上に育てられたホロホロ鳥のたまごは、コレステロールも少ないそうで、味は淡白な感じで美味しいとのこと。珍しいホロホロ鳥のたまご、一度味わってみてはいかがでしょうか。
5:口溶けの良さ、ほどよい塩味とミルクの優しい風味にこだわった「よつ葉パンにおいしいよつ葉バター」


具材はしっかり用意してもパンとの相性をより良くするために、気をつけたいのがバターです。ホットサンドの美味しさをよりアップさせるのが、「よつ葉パンにおいしいよつ葉バター」です。口溶けの良さ、ほどよい塩味とミルクの優しい風味にこだわっているそうで、紹介者の美容ライターの前田紀至子さん曰く、バターの旨味があり、より一層パンの美味しさが際立ち、何枚でも食べられてしまいそうな気持ちになってしまうバターだそうです。パッケージも愛らしいので、特製のホットサンドと一緒に写真に写っておしゃれな、パン専用バターです。
6:ちぎって食べた時の感動は忘れられないほどの「食パン」


具材を包み込むパンにもこだわりたい!という方にはこちらのパンを紹介いたします。「日本のおいしいバゲットと食パン、この10本」にも選ばれたのが、高級生「食」パン専門店である乃が美の「食パン」です。紹介者の料理研究家・テーブルコーディネーターの磯部作喜子さん曰く、ちぎって食べた時の感動は忘れられないほどだったそう。口に含んだ瞬間にとろけていきそうな生地、ふわっとした心地良い弾力と食感、素材そのものの旨味と甘味が楽しめる食パンだったそうです。お店も増えていますが、通販にも対応してくれるので、ご興味がある方は、ぜひ食べてみてください!
7:電子レンジでホットサンドが楽しめる「ベイクイット」


最後は、手軽につくれるホットサンドメーカーを紹介します。「そのやま」店主・フードクリエイター。園山真希絵さんに紹介してもらったのが、スイスダイヤモンドの「ベイクイット」。こちら「ベイクイット」は、トースターもフライパンも焼き網も使わず、レンジでホットサンドができ、600Wで片面3分ずつ加熱すれば、こんがり焼き色が付いてるホットサンドが出来上がるのだそう。レンジ機能に合わせて焼き加減も調節でき、且つ、両サイドのシリコンストッパーは伸縮構造のため、あらゆる厚みのホットサンドに対応できるとのこと。電子レンジでホットサンドを味わい方にオススメの1台です。
※掲載情報は 2016/11/16 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。