
記事詳細
2016年10月31日付の国土交通省調べで、2016年に日本を訪れた外国人旅行者数が年初から10月30日までの暦年で初めて2000万人を超えたと発表がありました。街を歩いていてもエリアによってはこんなにもたくさん!と思うほどショッピングや街歩きを楽しむ姿を見かけます。今回はそんな外国人観光客のハートをわしづかみにする日本ならではのお土産をご紹介します。抹茶だけにとどまらないメイドインジャパンな逸品、どんなものがあるか見ていきましょう。
1:京都発!濃い緑色が美しい贅沢抹茶でつくられたラングドシャ「ことの葉音」


外国の方に人気のお土産として真っ先に名前の挙がる抹茶スイーツ。季節を問わない定番土産として、不動の人気を集めます。数ある抹茶スイーツの中でもイチオシは、京都で買える濃い抹茶のラングドシャ「ことの葉音」。抹茶のほろ苦さとホワイトチョコレートの甘味、しっとりサクサクの食感が心地よく口に広がります。使われているのはもちろん茶道で欠かせない宇治抹茶。濃い緑色からも贅沢に使われているのがわかります。
2:日本土産の新定番!濃口醤油をからめた辛みのきいた「横濱ビア柿」

新たな日本のお土産として注目されている“柿の種”。成田空港でも出国の際に買ってかえる外国人観光客がたくさんいるそうです。色々なメーカーから発売されていますが、ちょっとめずらしいものをあげたいなら横浜『美濃屋あられ』の「横濱ビア柿」がおすすめ。辛口のビールにも黒ビールにもよくあう濃口醤油をからめたピリリと辛い柿ピー。これはお酒も進みそうですね。
3:カラフルがかわいい!フレッシュな果実味が濃厚なマシュマロ「maro maro」


意外にも思われますが“マシュマロ”も外国人観光客に人気のお土産。海外で売られているマシュマロは人工的な味つけをされているものが多く、日本の優しい甘さのマシュマロが外国人のハートをわしづかみ。こちらの沖縄のマシュマロ「maro maro」は食べるフルーツジュースといわれるくらいの濃厚なフルーツ本来の味が楽しめます。種類はパッションフルーツ、ココナッツ、フランボワーズ、マンゴーの4種類でカラフルな見た目もかわいいですね。
4:手頃な値段も買いやすい!和をモチーフにしたパッケージが印象的なクッキー缶


日本らしい手土産にするならば、あげた瞬間に素敵!と思ってもらえるような、見た目も和をイメージしたものだと一層喜ばれそうですよね。こちらは江戸時代に活躍した浮世絵師・葛飾北斎が描く通称“赤富士”がパッケージになっているクッキー。東京国立博物館と資生堂パーラーのコラボ商品です。もうひとつは老舗菓子屋『泉屋』の「浮世絵缶クッキー」。パッと目を惹くデザインの缶を開けると昔ながらの素朴なクッキーが登場し、どちらもセンスのよさが光ります。
5:モダンでありながら日本の美を連想させる『深川製磁』のコレクション


食べものでない日本らしいお土産を選びたい!なんて人におすすめなのが『深川製磁』の食器たち。こちらのシリーズは使いやすさへのこだわりと日本のかたちの美しさをコンセプトにし、手に持ったときの馴染みがよく和洋問わず様々なシチュエーションで活躍してくれる優れもの。モダンでありながら有田焼の伝統工芸が見事に調和し、華美になりすぎていないのにこのスタイリッシュさは完璧。プレゼントしてぜひ日本の美しさを感じてもらいたいですね
6:COOL JAPAN部門金賞受賞!ユニークなのに日本らしい「着物型ワインボトルカバー」


続いては日本らしいユニークなお土産をご紹介します。観光庁主催の“魅力ある日本のおみやげコンテスト2013”でCOOL JAPAN部門金賞、台湾賞・ドイツ賞をトリプルで受賞したのが、こちらの「和のワインボトルカバー」。まるでワインに着付けしているような立体的なデザインがとってもユニークですよね。現在は種類も増えてネットでも購入できるようになりました。プレゼントはもちろん、ワインを持ち寄ったホームパーティーでも目立つこと間違いなしです。
7:洗練された美意識から生まれた新感覚テーブルアイテム「お箸飾り」


日本の象徴ともいえるテーブルアイテム“箸”。そんな箸をさらに美しく演出してくれるのが、こちらの『cohana』の「お箸飾り」です。折り紙式の箸置きになっていて、洗練された美意識から生まれた新感覚アイテム。奈良吉野杉でできた利休箸とお箸飾りのセットはとっても上品で、丁寧に包装されたパッケージには英語の説明文も書かれているので、海外の方へのお土産にぴったりです。
※掲載情報は 2016/11/07 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。