
記事詳細
「やらなければいけない」事は分かっていても、なかなか仕事に集中できない……。気ばかり焦って過ぎていく時間と迫る納期……。
そのまま惰性で仕事を続けてもはかどりませんよね。そんな時は、いったん休憩を入れて、甘いものやすぐにエネルギーになる様なものを摂るのも良いでしょう。その様なエネルギー補給も大事ですが、せっかく摂った栄養を、効果的に脳の隅々まで送ることも大切です。体内の水分量が減少すると、血の流れが悪くなりますので、そのためにも水分補給が大切です。
水でも良いのですが、香り成分はリラックス効果が高いので、デスクワークのような頭脳系の仕事の合間に飲むドリンクとして、ハーブティーはおススメです。忙しい時間に追われる中でも、ちょっとブレイクを入れてハーブティーを飲むことで、神経がかえって研ぎ澄まされて、何事にも柔軟に対応することができそうですね。集中力もアップして、仕事の能率をアップも狙いませんか。
今回は、メジャーなハーブティーからちょっと変わったものまで、10種類のハーブティーをご紹介します。
「元気充電!したい時に」という名前のブレンドハーブティー

こちらは、世界中から厳選される高品質のハーブを扱うエンハーブの人気ブレンドハーブティー、その名も「元気充電!したい時に」。ハイビスカス、シベリアンジンセン、アメリカンジンセンという肉体疲労回復系の3種類のハーブが主成分です。

そして、もうひとつのオススメは、「ストレスでキリキリしちゃう時に」というハーブティー。ジャーマンカモミール、レモングラス、オレンジピール、ローズヒップ、リンデンなどが入ったもの。熱々で抽出した時の香りを楽しんだ後に、少し時間をおいて常温でゆっくり飲んでみてください。疲れた胃腸にじんわりと染み渡ると思います。
オーガニックなフレッシュミントですっきり

こちらは、オーガニック・カフェインレス緑茶など高品質なハーブティーや世界のお茶の専門店nagomi-NATULUREの「オーガニック誕生ハーブティー6月(テトラタイプ)」。こちらのお店ではさまざまなハーブの種類があるのですが、今回はオーガニックなフレッシュミントをご紹介します。
仕事が煮詰まってくると自然に緊張感が続くことがありますが、そんな時にこのハーブティーを入れると、広がる香りにとてもリラックスすることが出来るそうです。このハーブティーを飲んで、ゆっくりと深呼吸をすると心身をほぐすことが出来ます。呼吸が整うと自然と緊張がほぐれていく気がしますね。
すっきりした香りなので、リフレッシュ・集中力アップが期待できるペパーミント

こちらは、このハーニー&サンズ(HARNEY & SONS)のペパーミント・ハーバル。ハーニー&サンズ(HARNEY & SONS)は、ニューヨークの創業者ジョン・ハーニーとその息子たちの家族が作り上げた紅茶のブランドです。
このペパーミント・ハーバルには、オレゴン州産の新鮮なペパーミントを100%使用。飲み口の良い上質の清涼感でリフレッシュ、そして集中力アップが期待できそうです。

ノンカフェインのルイボスティーとミントのブレンドしたオリエンタル・ミントティー

こちらは、ルイボスティー専門店RTRoomの「オリエンタル・ミントティー」。残業で遅い時時間帯になってしまった時におススメなのが、ノンカフェインのルイボス。そのルイボスにペパーミントやリコリスルート(甘草・カンゾウ)がブレンドされたもの。
短時間で香りが出て濃さも十分濃く、納得の味のハーブティーです。ルイボスの茶葉には、マグネシウム、カリウムといったミネラルをはじめ、ビタミンC、カルシウムなどの成分もバランス良く含まれていているのがポイントです。

沁みでる自然の甘みがリラックスさせてくれる「ペパーミント&リコリス有機ハーブティー」

こちらは、英国からお届けする次世代オーガニックハーブティーのpukka(パッカ)の「ペパーミント&リコリス」有機ハーブティー。パッカハーブス創業10周年を記念して作られたブレンドです。ペパーミントとリコリスの2種類のハーブだけのシンプルなブレンドで、すっきりとしたミントとリコリスの甘さは、お砂糖が入っているのでは?と思ってしまう程に自然の甘味を感じられるのだそうです。さぁ、ホッと一息したところで、仕事再開です。

ローズヒップやハイビスカスがブレンドされた「オーガニック アプリコットエスケープ」

こちらは、「Art of Tea(アートオブティー)」のオーガニック アプリコットエスケープ。ルイボスをベースにローズヒップ、ハイビスカス、ハーブ等が絶妙なバランスで配合されたプレミアムティーです。
カップを口に近付けると熟したアプリコットと梨の香りがフワっと広がり、五感が刺激され幸福感が漂うそうです。甘いルイボスとハーブの香り、現実逃避したような幸せのお茶はまさにエスケープという名がピッタリのブレンドです。でも、今回は現実逃避せずに、現実に戻って集中しましょう!

スイート&スパイシーの衝撃的な「ホット・シナモン・スパイス・ティー」

こちらは、ハーニー & サンズの「ホット・シナモン・スパイス」。世界的ヒットのシナモン・ティーです。3種類のシナモンパウダーに、オレンジ、スイートクローブがブレンドされているので、お湯以外になにもいりません!そして、大き目のピラミッドサシェは、お湯を注ぐと立体の三角の中で、茶葉やパウダーが舞い上がり、自由に茶葉が踊って、5分もするとオフィスでも完璧なお茶が出来上がるのです。シナモンのスパイシーなアロマが広がり、お口の中は、新鮮な驚きで溢れ、仕事にも集中できそうですね。

インドの言葉で「比類無きもの」と言う意味の「ホーリーバジル」

こちらは、沖縄県石垣島にある、もだま工房の「ハーブティー トゥルシー(ホーリーバジル)」。トゥルシーは、インドの言葉で「比類無きもの」、「比べることが出来ないくらい素晴らしいもの」という意味を持っているそうです。実際に飲んでみると、バジルの爽やかな飲み口と共に、口の中から胃にかけてすっきりと浄化されるような感覚を味わうことができるそうです。爽やかなにリフレッシュしたところで、次の仕事に取り掛かりましょう!
アントシアニンが豊富な青藍色のタイのハーブティー「バタフライピー」

こちらは、タイ食品・タイ食材の販売をしている魅惑の調味料店「ZUCI」の「バタフライピーフラワー(ドライ)」です。
この色の正体は、マメ科の植物、バタフライピー(タイ語ではアンチャンと言います)の花弁の色素そのものなのです。花の青色を構成しているのは、美容や健康に関心が高い人が注目している「アントシアニン」だそうです。
飲み方は、ティーカップ一杯あたり、花弁を5つほどが目安。熱いお湯を注いで、2〜3分で濃い青色に。花弁は取り出してお楽しみください。飲んでみると、ほんのりとした豆の香りが鼻腔を抜けて行くそうです。レモンなど柑橘類の果汁を絞ってみると、アントシアン色素がクエン酸に反応し、じわ〜っと鮮やかな明るい紫色に変化します!疲れているときは、こんな鮮やかな色の変化を見ているだけもリフレッシュしますよね。何か新しい発想が出てくるかもしれませんね。

これから乾燥するシーズンに欠かせないマローブルーティー

こちらは、ハーブや健康茶の専門店ヴィーナースの「マローブルーティー」。見た目の美しさだけではなく、なんとこの紅茶に使われているハーブ、とっても鼻喉にやさしく、この乾燥するシーズンのあの嫌なノドのイガイガにもいいらしいとのこと。
このマロウティーも熱々のお湯で煮出すと、パープルになるし、しばらく置いておくと、ブラウン系の赤色になるし、ずっと眺めているだけで、そのコロコロ変わる表情に癒されてしまう、とっておきのハーブ。マローブルーティー」は、別名「夜明けのハーブティー」とも呼ばれますが、夜明けになる前に集中して、仕事を切り上げてしまいましょう!
※掲載情報は 2016/10/10 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。