
記事詳細
食欲の秋に旬を迎える、カボチャ、栗そして芋。この3つの食材で毎年さまざまなスイーツが生み出されています。特に女性は、この3つの食材を使ったスイーツに弱いのではないでしょうか。そこで今回は、この秋に絶対食べたい魅惑の芋・栗・南瓜スイーツを厳選してご紹介します!
1:栗好きで知らない人はいない聖地の「和栗のモンブラン」

横浜の郊外にあるオ・プティ・マタン。モンブラン マニアに"この店を知らないものはいない"といわれるほどの名店。秋から冬にかけてのシーズン中に販売される「和栗のモンブラン」は、熊本の指定農園の和栗をペーストにした、焼きメレンゲ生地ベースの、賞味期限は2時間限定という究極のモンブランです。発酵バターとローストアーモンドの馥郁たる香ばしさにフランス菓子の醍醐味を思い知らされます。
2:ついつい何個も食べちゃう!危険なさつまいものチーズケーキ「おいもっち」

疲れた時に食べるとホッとする花げしきの「おいもっち」。もともとおいもっちは家庭で作られていたスイーツが、飲食店でのちに販売されてから世に出回ったもので、今では福岡県の京都郡「花げしき」という店舗にて発売し、さらに北九州を中心に福岡市内にも伝わっています。もちろんさつまいもは鹿児島と宮崎の九州産。食べるとほくほくのさつまいも感がしっかりと出ているのが十分にわかります。そして何個食べても飽きず……。とても危険なスイーツでもあります!
3:そのおいしさに遠方からも駆けつける!魅惑のかぼちゃプリン

岐阜県高山市のわずかな農家で栽培されているヘチマのように長細い見た目の『宿儺かぼちゃ』。その高山特産の伝統野菜を使い、ミシュランガイドにも掲載された飛騨高山で人気のフレンチ・レストラン「LE MIDI」 オーナシェフが編み出した【宿儺かぼちゃの三ツ星プリン】!このプリンが食べたくて、遠方から高山観光兼ねてレストランでお食事される方も多くいらっしゃるそうです。瓶底には、塩・胡椒で味付けられたかぼちゃピューレが潜み、別掛けの黒蜜は『宿儺かぼちゃ』の自然な甘みをより一層引き立たせる! 小ぶりなプリンで味がどんどん変化していく匠の技を充分に感じる大人スイーツです。
※掲載情報は 2016/09/26 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。