
記事詳細
まだ残暑はつづきますね。この暑さで身体もだるく、食欲不振でなにも口にしたくない、なかには昼食はアイスクリームのみなんて人も。となると当然、身体への栄養供給がストップされ、どんなに健康体の人でも体調を崩してしまうのは当たり前のことです。それを解消すべきは、やはり無理をしてでも栄養価の高い料理を食べることなのですが、頭では理解していても身体がついて来ないのが現実ではないでしょうか。
その対処法として、胃腸を刺激することが大切と言われています。辛いものや酸っぱいもので胃腸を刺激し、活発に動かすことは、夏の大敵である栄養不振から遠ざけてくれるはず。そんな状況を打破してくれる絶品グルメをいくつか紹介します。残りの夏を楽しむために、夏バテなんかで自宅に寝たきりなんてもったいないですよ。
1:手作り感満載のとりもとのレトルトチキンカレー


岩手県宮古市で焼き鳥居酒屋とカレー専門店「カリー亭」を営むとりもと。東日本大震災で大きな被害を被ってしまいましたが、幸い「カリー亭」は被害が少なく、なんと震災から20日後には営業を再開したのだといいます。そのカレーはというと焼き鳥居酒屋を営むとりもとらしく、手羽先入りのカレー。充分に煮込んであるため、骨から肉がホロホロホロっとほぐれるほど柔らかい食感が魅力です。英字新聞を袋状にし、オリジナルのステッカーが貼ってあるいかにも手作り感溢れる包装にも抜群のセンスを感じます。
2:もう子供カレーに我慢する必要はありません。ほぼ日刊イトイ新聞のカレーの恩返し


子供のいる家庭なら誰もが経験すると思われる甘口カレー問題。とはいえ、自分流のスパイスの利いたカレーを食べさせるわけにはいけません。どうしても、子供に合わせ甘いカレーを食べるのが苦痛と感じるあなたには「カレーの恩返し」がオススメです。甘口カレーにひとふりかけるだけで、本格的なカレーへと大変身。これさえあれば自宅のカレーへのストレスを見事に解消してくれるに違いありません。
3:オーセンティックな梅干し、ぷらむ工房のつぶれ梅 しそ漬け


日本人の食卓に欠かせない梅干し。もはや梅干しという言葉を耳にするだけで口の中から唾液がジュワー。そう、酸っぱい&しょっぱいものの代表格です。とはいえ、梅干しはしょっぱい、酸っぱいだけでなく、最近では甘い梅干しもスーパーなどでよく見かけるようになり、いろんな種類があるのも面白いですよね。このつぶれ梅は、昔懐かしい酸味の効いたオーソドックスな梅干し。料理に適した塩分15%であるため、梅をほぐしてディップソースなどでも活躍してくれます。
4:料理の幅を広げてくれる紀州福の梅本舗 みやぶんの梅しずく


梅の産地として知られる和歌山県。なかでも南高梅は高級梅の代名詞的存在として愛されています。その南高梅を使った梅干しを手掛けている「紀州福の梅本舗 みやぶん」。梅干し作りの過程において、なくてはならない調理酢「梅しずく」は調味料として絶品です。新鮮野菜と漬け込んでピクルスやサラダにかけるドレッシング、さらには飲む酢としても美味しくいただけます。これまでの料理の幅をよりいっそう広げてくれ、味方になってくれること間違いなしです。
5:さっぱりからい紅梅しょうゆの梅ピリサルサ


豊かな自然に恵まれ、ヤマタノオロチ伝説の発祥の地でもあることで知られる島根県雲南市。市の中心部からほど近い三刀屋町は、梅の産地としても知られています。その梅を使用した地場の土産は有名で、梅ドレッシング、梅つゆなど雲南市をあげて、特産品となっています。そのひとつである「梅ピリサルサ」を手掛けるのは老舗醤油屋。上と同じく地場の特産品であるブランド等が和紙「おろちの爪」を使用したサルサソースで、芯のある辛さと酸味の効いたさっぱりとした味わいがクセになる逸品です。
6:新潟特産の“かんずり”が効いた小田島水産食品のかんずり入り いかの塩辛


新鮮なイカの身とワタ(イカゴロ)を塩漬けし作られる塩辛。温かい白飯の友、そして酒の肴として、朝昼晩と多くの食卓で愛されている日本伝統の食べ物です。函館を本社とする小田島水産食品が手掛けるイカの塩辛は甘く、コクのある味わいが魅力として人気を誇っています。その味付けのアクセントとなるのが新潟県特産の調味料“かんずり”を使用しているから。かんずりとは塩漬けした唐辛子を砕き、糀や柚子を加えて熟成させた昔ながらの調味料のこと。イカの生臭さを中和するかのようにこの“かんずり”が、ほどよく主張してくれます。一度食べたらヤミツキになる風味豊かな塩辛です。
7:辛さと旨味が標準装備、味工房 志野のほんまに辛いキムチ鍋のもと


辛いもの好きの人にとってキムチ鍋は最高のご褒美。食べながら滝のように汗が吹き出てしまうほど、熱くて辛い鍋に季節はありません。むしろ、夏バテを吹き飛ばしてくれる最高の料理のひとつかもしれません。そんなキムチ鍋ですが、自宅でも簡単にできるため、鍋料理の中でも1位、2位の人気を誇ります。このキムチ鍋のもと、その名の通り辛いのが魅力ですが、それだけでなく、旨味が凝縮されており、いつものキムチ鍋とはひと味もふた味も異なる魔法の調味料なんです。鍋だけでなく、チャーハン、ラーメン、和え物などにも応用できるのも高ポイントです。
※掲載情報は 2016/08/29 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。