
記事詳細
お世話になった人や目上の人に手土産を贈る時、何を選べばいいか本当に迷いますよね。特に年が離れていれば離れているほど迷うもの。お世話になった人であれば尚更です。お盆で帰省される人も多いと思いますが、そんな時は是非「涼」を感じる見た目も美しく、味も絶品な京スイーツをお贈りしてみてはいかがでしょうか。
1:パッケージからセンスを感じる「大人の栗羊羹」

まるで洋酒のラベルを思わせるおしゃれなデザインのパッケージと、琥珀の中に大きな栗を閉じ込めた透明感のある美しい羊羹。京都 亀屋清水の「大人の栗羊羹」は、その名の通りほんのりとブランデーの香りが漂う京菓子です。約400年の歴史を持つ老舗の京菓子店が伝統を守りつつ作り上げた革新的な羊羹は、粋な大人にぴったりの手土産です。
2:京都で長く愛される涼菓「浜土産 (はまづと)」

京都で夏の涼菓として受け継がれている御菓子司 亀屋則克の「涼菓 浜土産 (はまづと)」。檜葉(ひば)をあしらった磯馴籠(そなれかご)に入った蛤の貝殻を開けると、琥珀色の寒天の中に味噌風味の浜納豆が一粒入っていて、この塩っ気が見事に味のアクセントとなっています。まるで蛤のような京菓子は、よく冷やすと琥珀羹の甘さと納豆の味噌風味が見事に調和しておいしさをさらに引き立ててくれます。
3:とても口では説明できない口当たり「至高」

年間に200kgしか取れない最高級の国産わらび粉のみで作られたわらび餅、笹屋昌園の「本蕨餅 至高」。小さな銅鍋で休まずに練り上げることで初めて実現する口当たりは、文章では到底表現できません。すくい上げてから一旦冷水にくぐらせてから食べるとより一層清涼感のある美味しさを味わうことができます。
※掲載情報は 2016/08/05 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。