
記事詳細
8月3日は『はちみつの日!』8(はち)3(みつ)で「はちみつ」の語呂合せから、全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定しました。TVや雑誌などでも取り上げられる機会も多い「はちみつ」は、栄養価の高さや普段の食生活にも取り入れやすいのも魅力ですが、種類も豊富なので選ぶのも難しいところです。今回は女性キュレーターに教えてもらった、海外でも注目されている「はちみつ」を紹介いたします。熟成された「はちみつ」や希少性が高い「はちみつ」から、入れ物もおしゃれな「はちみつ」まで選んでみました。生活にも取り入れやすい、自分のお気に入りの「はちみつ」を探してみませんか。
ロシア:天然はちみつに、ハーブのエキスを濃縮ブレンドした「アルタイハーバルハニー」


西シベリアとモンゴルにまたがるアルタイ地方で採取された天然はちみつに、ハーブのエキスを濃縮ブレンドした「アルタイハーバルハニー」。コクとクセのない自然な風味にハーブのほのかな香りが楽しめます。ヨーグルトや飲み物、パンケーキやスコーンに合わせても、美味しく食べられるのも魅力。スティックタイプなので、使いやすさもあるはちみつです。
イタリア:フレンチオークの新樽で9ヶ月間、熟成させた「バリック熟成ハチミツアカシア」


イタリアのマルケ州でフレンチオークの新樽で9ヶ月間もの間、アカシアのハチミツを熟成させたはちみつ「バリック熟成ハチミツアカシア」。ワインや革を感じさせる木の芳醇な香りが楽しめ、後味で濃厚な甘みを楽しむことができるのだそうです。生ハムやカマンベールチーズ、ヨーグルトやアイスクリームなどでも楽しめる、容器にも注目のはちみつです。
ハワイ:オーガニック農場を飛び回りできたはちみつ「Raw Honey」


オアフ島のマノアからハワイ海にかけ、蜂たちがオーガニック農場を飛び回りできたはちみつ「Raw Honey」。加熱処理や濾過処理をなるべくせず、そのままの状態にこだわったはちみつで、酵素やミネラルが豊富に含まれているのが特徴です。粘り気も少なく癖のないさらさらとした味で、そのまま食べるもよし、ヨーグルトやパンとも相性がいいのだそう。ハワイに行ったら、一度味わってみてはいかがでしょうか。
オーストリア:たんぽぽの花の蜜から作られたはちみつ「たんぽぽハチミツ」


オーストリアの東シュタイヤマルクにあるラインバウアー養蜂所で、たんぽぽの花の蜜から作られたはちみつ「たんぽぽハチミツ」。採蜜から瓶詰めまで40度以上には熱を加えない生はちみつ。明るい黄色をしていて、口に含むとふんわりと優しい花の香りが広がるのだそうです。ドレッシングやソースに加えると料理のアクセントになり、チーズとの相性も抜群なはちみです。
中国:朝鮮人参の代用として使われてきた漢方植物の党参のはちみつ「森羅万象 天山蜂蜜」

中国にある世界遺産にも認定された天山山脈で、キキョウ科のつる性植物で根を朝鮮人参の代用として使われてきた漢方植物の党参のはちみつ、「森羅万象 天山蜂蜜」。瓶のふたを開けると朝鮮人参のような漢方の匂いとローヤルゼリーの香り、朝鮮人参の青臭い味わいと人参をネットリとさせたような甘さが味わえるのだそうです。ぜひ機会があったら味わっていただくたいはちみつです。
ハワイ:ハワイで全体の生産量の僅か3%しか採れないはちみつ「キアヴェハニー」


ハワイでBBQやスモークをする際に使用されるキアヴェ。この木の黄みがかった乳白色の花から採れるはちみつ「キアヴェハニー」。ハワイ産のはちみつの中で、全体の生産量の僅か3%しか採れず、澄んでいて洗練された甘さが味わえるのだそうです。シルクのような滑らかさで、スプーンですくった瞬間に特別な蜂蜜であることを感じる、希少なはちみつです。
ニュージーランド:フトモモ科のマヌカの花から採れるはちみつ「マヌカハニー」


ニュージーランドに自生するフトモモ科のマヌカの花から採れるはちみつ「マヌカハニー」。のことです。通常のはちみつには含まれない“植物メチルグリオキサール”が近年大きな注目され、味は甘みが強く、バターキャラメルのような独特のコクとスパイシーさがあるのが特徴です。料理や飲み物に入れて、継続して摂取してみてはいかがでしょうか。
インド:オオミツバチのはちみつを採取して作られる「野生黒蜂蜜」

インドの内陸中央部メルガードという地域の大自然の中でハニーハンターが地上30メーター以上の高い木の枝に登り、そこに巣を作るオオミツバチのはちみつを採取して作られる「野生黒蜂蜜」です。必要ない加工や混ぜ物のなく、スパイシーで力強い味わいなのだそう。お茶に入れたりヨーグルトやアイスクリームに合わせたりと、食べ方も色々とできる、インドレストランの『シタール』で購入できるはちみつです。
ニュージーランド:フツカワの木から取れたはちみつ「クリスマスツリー・ハニー」

ニュージーランドにあるクリスマスツリーことポフツカワの木から取れたはちみつ、「クリスマスツリー・ハニー」。味わいはキャラメル風味ですが、バゲットやヨーグルト、ゴルゴンゾーラなナッツなどに添えても美味しいそうです。ネーミングにインパクトがあるので、手土産や差し入れなどに選んでみてはいかがでしょうか。
※掲載情報は 2016/08/02 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。