
記事詳細
冷たいビールや白ワイン、日本酒などが無性に飲みたくなる季節がやってきました。そんなこの季節にぴったりの晩酌のお供をご紹介します!今回ご紹介するのは、「さしみ蒟蒻」です。普通の蒟蒻にくらべそのまま食べられる事を考えて作られた「さしみ蒟蒻」はその食感もさることながら、さまざまな風味が用意されています。健康にもいいおつまみです!今夜の酒のお供に是非どうぞ!
1:美しい見た目と食感がたまらない「さしみ蒟蒻」

群馬県下仁田で大正時代から続くこんにゃく専門店「まるへい」。上質な原料と独自の特許製法で、さしみこんにゃくを作り上げています。こちらのさしみ蒟蒻の特徴は、なんといってもそのシコシコの食感にあります。透明なお皿に盛ってもとても見栄えがいいこちらの蒟蒻は、来客されたお客様にも必ず喜んでもらえる逸品です。
2:夏の風味が口いっぱいに広がる「さしみ蒟蒻」

創業大正15年 東京・八王子に本社がある株式会社 むつみが製造する「さしみ蒟蒻」は、国産の蒟蒻に高級とされる四万十川の糸青海苔を練り込んでいるので、口に入れた瞬間、青海苔の風味がふわ~っと豊かに広がります。米麹の粒味噌を使用し、柚子の香りや風味、そして少し辛めの香辛料があとを引く美味しさで、もちろん無添加・無着色です。
3:1日の生産量が限られる手の込んだ蒟蒻

岐阜県揖斐郡にある「手作りこんにゃく藤田商店」。質の良い群馬産の生芋蒟蒻と、伊吹山山麓の湧き水を使い、保存料・着色料などは一切使わず、春日地区に昔から伝わる伝統的な製法で一つ一つ手作業で丁寧に作られている「玉こんにゃく」。そのまま食べても、さしみ蒟蒻として薄く切って生姜醤油やわさびで食べてもおいしい、1日の生産量も限られている手造り玉こんにゃくです。
※掲載情報は 2016/06/28 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。