
記事詳細
マスタードはソーセージやサンドイッチ以外あまり使い道がないので、冷蔵庫に余ってしまっているという人は、意外と多いのではないでしょうか。しかし、マスタードは使い方次第で、どんな料理にも味のメリハリを付ける事ができる調味料なのです!料理にこだわる人はマスタードにもこだわっています。今回は、そんな料理をおいしくしてくれる魔法のマスタードを3つご紹介します。
1:香り豊かなマスタードで料理も自由自在!

1840年創業のファロ社はマスタードの老舗。現在も伝統的な石臼挽き製法でマスタードを作っています。石臼は、鋼鉄製の臼よりも摩擦熱が低いためマスタードシードの繊細な香りが保たれるそうです。そんな香り豊かなマスタードを使って白身魚のカルパッチョ、とり肉の南蛮漬け、牛肉のフィレのソースなどさまざまな料理を楽しんでみませんか?
2:風味、食感の奥深さに感動するマスタード

湯布院の有名な温泉宿である、「山荘 無量塔(むらた)」がプロデュースする、ゆず胡椒風味の粒マスタードは、柑橘のさわやかさ、マスタードのプチプチした食感と風味、ハチミツの甘味や、唐辛子の辛みなどがバランスよく配合されています。パンにつけても、料理に使っても味をひきたててくれる食感、風味ともに満点のマスタードです。
3:どんな野菜とも相性抜群のドレッシングがつくれちゃう魔法のマスタード

イエローマスタードに、オーガニックのエゴマを合わせた、つぶつぶの食感が楽しい、辛さひかえめの粒マスタード「エゴマスタード」。上品な辛さが特徴のこのマスタードには、アボカドとチキンのサラダに合わせた、フレンチドレッシングにとてもよく合います。このドレッシングは、どんなお野菜とも相性が抜群です。
※掲載情報は 2016/04/26 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。