
記事詳細
そのままつけても料理の隠し味にもつかえる調味料といえば「マスタード」と「マヨネーズ」。ベーシックながら、あるとないとではまったく違う味わいにしてくれる食卓の万能選手ですよね。今回ご紹介するのは数ある商品の中から厳選したラインナップになっていますので、気に入ったものがあったらぜひ食卓に仲間入りさせてください。
1:料理に幅広く使える鮮やかなピンク色の「フレーバーマスタード」


フランスのワイン産地として有名なブルゴーニュ地方。その“ボーヌ”というエリアで作られるマスタードがこちらの『ファロ』の「カシス・マスタード」。ビビットなピンク色からは甘い酸味が感じられ、マイルドな辛味のマスタード。ハンバーガーやソーセージなどのお肉料理にはもちろん、シーフードや野菜にもよく合うので、サラダのドレッシングや魚肉の下味にも使える優れものです。
2:湯布院の有名な温泉宿がプロデュースした「ゆず胡椒風味の粒マスタード」


粒マスタードといえばソーセージの横には欠かせない存在。マスタード特有の酸味と風味がお肉を引き立て後味をすっきりさせてくれます。今回ご紹介するのは湯布院『山荘 無量塔(むらた)』がプロデュースする「ゆず胡椒風味の粒マスタード」。柑橘のさわやかさにマスタードのプチプチした食感と風味、さらにはハチミツと唐辛子がバランスよく配合されています。パンにそのまま塗ってもよし、サンドイッチのペーストとしても大活躍してくれますよ。
3:プチプチした食感がユニーク!健康にもいい「エゴマスタード」


イエローマスタードにオーガニックの“エゴマ”を合わせたつぶつぶ食感が楽しいその名も「エゴマスタード」。美容アンテナの高い方からも注目される“エゴマ”は今や食事に取り入れている人も多いですよね。例えばフレンチドレッシングに混ぜてみると、プチプチとした食感がアクセントになって上品な辛さがピリリと感じられる、ひと味ちがうドレッシングに早変わり。ユニークな手土産として差し入れるのにもおすすめです。
4:チーズとも好相性!タスマニアの「オーガニックマスタード」


世界で一番ピュアな場所といわれるオーストラリアのタスマニア。その大自然の中で造られたマスタードが『Mountain Pepper』。粒マスタードにはアップルビネガーとスパイスが入っているので酸味と甘みのバランスがよく、はっきりと感じられるなんともいえない食感とまろやかな味わいがこれだけでワインのおつまみになりそう。薬味としてステーキやソーセージといった肉料理はもちろんのことお刺身やお寿司、チーズにもあわせてもマリアージュを生み出してくれます。
5:マヨネーズ好き必見!あのキューピーが作ったこだわりの「超高級マヨネーズ」


続いてはマヨネーズをご紹介していきましょう。マヨネーズといえば『キューピー』というほど誰もが知っているメジャーブランド。その『キューピー』からグレードアップした高級品「卵を味わうマヨネーズ」が販売されたことで話題を集めています。使用されている卵の品種は特別に開発されたもので、通常の1.5倍の量の卵黄が使われたかなりの濃厚テイスト。スプーンですくうと、もったりとしたプリンのような質感で、コクがあるのに後味がくどくないのが驚き。ちょっと奮発してもこれは食べてみたいですね。
6:箱根に行ったら絶対手に入れたい極上の「アンチョビマヨネーズ」

仙石原高原の森の中ゆったりとした空間でこだわりのフレンチを堪能することができる箱根『オーベルジュ漣』。ご紹介するのはこちらで作られる自家製の「アンチョビマヨネーズ」です。しっかりとしたアンチョビ風味でありながら味噌と白ワインでバランスよく仕立てられている品のよい味わいに。スティック野菜につけるだけでもとってもおいしいですが、サラダのドレッシングやハムに添えればいつもの1皿がぐんとブラッシュアップされますよ。
7:軽井沢発!フライに添えたいおしゃれな「ディップマヨネーズソース」


軽井沢で生まれ、ひとつひとつ丁寧に無添加で手作りされている『セルフィユ軽井沢』の「ディップ」たち。季節の素材がぎゅっと詰まった人気の品が揃います。おすすめはオリジナルマヨネーズをベースにして梅かつおを混ぜたディップソース。化学調味料を使わない優しい味は、野菜スティックにはもちろん、サンドイッチソースやフライのタルタルソースの代わりにしてもよく合います。
※掲載情報は 2016/05/12 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。