
記事詳細
手土産やギフト選びは贈る相手の喜ぶ顔を想像しながら考えるのが醍醐味。一度贈って喜ばれたものをチョイスするのもアリですが、せっかくならギフト選びのプロが推薦するもの、気になりませんか。今回はギフトに精通したキュレーターたちが選んだ8アイテムをご紹介。お相手の嗜好に合ったものがあるかどうか、ぜひ参考にしてみてください。
1:その香りに圧倒される旨味たっぷり「熟成牛ハンバーグ」

社長秘書を務めて10年の経歴を持つ古谷さん。上質な手土産選びにも精通している古谷さんが舌の肥えたお相手をも唸らせたと紹介してくれたのがこちらの「熟成牛ハンバーグ」。40日間の長期乾燥熟成をおこなった国産牛肉は旨み成分のアミノ酸がたっぷりで、とにかくその香ばしい熟成香に圧倒されるのだそう。解凍後は熱したフライパンでそのまま焼くだけという手軽さも贈る相手への気遣いがあらわれますね。
2:秘書が推薦!感動を呼ぶ「ドライフルーツの羊羹」


外資系企業で秘書を務める依田さんが、その意外性と感動の味わいで贈ったお相手に絶賛されたというのがこちらの「ドライフルーツの羊羹」。創作和菓子ユニット『wagashi asobi』が手がけたスイーツです。羊羹というと小豆餡からイメージする和菓子を誰もが想像するところに、一口目から口いっぱいに広がるラム酒の芳醇な香り。ドライフルーツはまるごと入っているので存在感も十分。これは和菓子の域を越えた創り手のこだわりが感じられる芸術作品のようですね。
3:芳醇な香りがオトナ向け手土産にふさわしい「ブランデーバウム」


東京世田谷の尾山台駅近くにある『バウム尾山台』。こちらのバウムクーヘンはベーキングパウダーもアルミニウムフリーにするなど、子どもからお年寄りまで安心して食べられるスイーツを提唱しています。エグゼクティブセクレタリーの風見さんがお店に寄ったら必ず購入するというのがお店の「ブランデーバウム」。これぞ大人のためのバウムクーヘンと言わんばかりにブランデーをたっぷりと染み込ませた濃厚な味わい。数あるブランデー入りスイーツの中でも特別と紹介してくれたので、これは目上の方への手土産にもぴったりですね。
4:グレードの高さに脱帽!金粉も鮮やかな「和栗のテリーヌ」。


続いても風見さんが逸品をご紹介。仕事柄手土産をいただく機会も多い中、特に印象に残っていると話してくれたのがこちらの『Noake Tokyo』の「和栗のテリーヌ」。おいしいといわれる栗スイーツはたくさん食べてきたものの、これはかなりのグレードの高さだといいます。イタリア北部ピエモンテ州産の希少な栗を使用しているため、普通の栗よりもぎゅっと密度が高く凝縮された味わいに。上品かつ大胆に飾られた金粉がさらに特別感を演出。ここぞというシーンでぜひチョイスしたいですね。
5:世界チャンピオンの味をギフトに!『白金茶房』の「オリジナル珈琲ギフトセット」


様々な場面や様々な方にふさわしいギフト選びを提案するギフトコーディネーターの冨田さん。冨田さんがコーヒー好きにぜひ贈ってほしいとおすすめしてくれたのが、福岡にお店を構える『白金茶房』の「オリジナル珈琲ギフトセット」。深煎り、中煎り、浅煎りから選べるコーヒー豆は、焙煎技術を競う世界大会“ワールドコーヒーチャンピオンシップ”で優勝した後藤直紀氏の手によるもの。お店では満月の夜に汲み上げた水とこだわりの豆で1杯ずつ丁寧にドリップするそうで、ご自宅でも手軽にお店の味が再現できるなんて素敵ですよね。
6:大切な人に差し入れたい『京都 雲月』の「わらびもち」


続いても冨田さんが、この美味しさは素朴なのに一流!と感服した『京都 雲月』の絶品「わらびもち」。数量限定で店頭に並べば瞬く間に売り切れてしまうという人気ぶり。丁寧で上品な味わいは老舗の懐石料理店ならではの手仕事。柔らかなプルプルとした食感は一度食べたら忘れられなくなってしまうのだそう。東京・南青山のお店でも購入できるので、大切な人への差し入れにぜひ選んでみては。
7:いつ買えるか分からない貴重な手作り「粒マスタード」


ギフト選びに定評がありアドバイザーも務めるギフトコンシェルジュの裏地さん。ご本人もお気に入りでギフトにもおすすめと教えてくれたのがこちらの「粒マスタード」。商品は愛媛県伊予市にあるカフェ『messo Local Sweets & Deli』のオーナー・シェフ高石テルミさんの手作りなのだそう。なんといっても他にはない“まろやかさ”が決め手で、そのままお肉に添えるのはもちろん、マヨネーズとあわせてポテトサラダに入れたり、サンドイッチに塗っても絶品。販売情報はお店のサイトにも掲載されておらず、常に販売しているわけではないため気になる方はお店のFacebookを随時チェックしてみて。
8:センスが光るギフトに!オリジナルラベルの「丹波ワイン」

最後にご紹介するのは裏地さんが自身のパーティーで贈られてとっても感動したというオリジナルラベルの「丹波ワイン」。1本1本名前の入った特別なワインは大勢の人が集まるパーティーでは話題にもなり、会話の糸口にもなったそう。オリジナルラベルは1本から名入れも可能で、ワインも6種類の銘柄からお好みのものを選べます。これぞ記憶に残る粋なギフトですね。
※掲載情報は 2016/02/27 時点のものとなります。
- 23

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。