
記事詳細
代官山、中目黒、自由が丘に横浜とお洒落な街が沿線に続く東急東横線。東京都と神奈川県を結ぶ本線は、住みたい沿線ナンバー1に輝く人気沿線として知られています。各駅、最新おしゃれスポットが軒を連ねるエリアですが、中でも今回は各駅で人気のスイーツをご紹介。さすが、東横線!と思わずうなずきたくなる感度の高いものばかり。次の休日には早速電車に揺られて東横線巡りをしたくなりそうです。
1:イタリア国外では製造不可能と言われていた幻のチーズが渋谷で食べられる!

新鮮なモッツァレラチーズの中に、さらにフレッシュなクリームとチーズを入れ込んで作るブッラータチーズ。製造や輸送が難しいチーズの中でも、最も困難と言われ本場イタリアでも作ったその日に食べるのが鉄則とされています。そのため、国外で食べることは難しく、高級レストランなどでもめったに見かけることがない幻のチーズ。渋谷チーズスタンドでは、国内で初めてブッラータチーズの製造に成功したのです!ぷにぷにのチーズにナイフを入れれば、中からトロ―っと流れてくるミルクに、思わず息を飲んじゃいそう。トロトロの食感はこれまで食べたチーズの概念を覆すほど!渋谷NHKの近くにお店はあります。
2:サツマイモとクルミと栗。素朴なクレオルとワイルドなペルー産カカオのコンビ

最近街の進化が著しい代官山の中でも、必ず寄りたいお店と言えば、フランスで修行し、日本のフランス菓子界を牽引する、弓田亨先生が主宰の代官山『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』。大人気のクレオルは、サツマイモ、栗、クルミを使った素朴で繊細なもの。ガナッシュにはペルー産の濃厚なカカオを使用。ワイルドな単一カカオと繊細なクレオルとのバランスはなんとも言えず、コーヒーや紅茶がどんどん進みます。
3:モデルの間で火が付いた!いつでもバッグにひそめておきたい、ローストナッツ

流行に敏感な人の中でいま最も注目を集めているのがナッツ。美意識の高いモデルさんたちの間から火が付いたヘルシーでお洒落なスイーツです。中目黒にある日本初のナッツ専門店「Groovy nuts」では、20種以上もの安全で高品質な選りすぐりのナッツが店頭に並んでいます。袋の大きさを選んで自分の好きなナッツを入れ、一律100g580円の計算で量り売りしてくれるので、好きなナッツを好きなだけ選べるのがうれしいですね。プレーンなナッツのほか、カカオナッツ、ローストハニーナッツ、トリュフナッツ、ベーコンスモークナッツなどのフレーバーナッツも。デザイン性の高いパッケージもさすが。
4:スイーツの聖地・自由が丘で見つけたのは進化を遂げたグラノーラ

朝食ブームに相まって、日本でも人気の出てきたグラノーラ。シリアルやドライフルーツが混ざって小腹を満たすのにちょうどいいですよね。自由が丘グラノーラでは、いろんなシーンで楽しめるグラノーラが。朝ごはんにぴったりな「シナモンアップル」、お菓子感覚で楽しめる「チョコレート&ナッツ」、アイスクリームにふりかけると和風スイーツが出来上がる「国産大豆きなこ」など。シンプルな「プレーン」は、クルトン感覚でスープやサラダのトッピングにも。朝食から進化を遂げたグラノーラ。日持ちするのでお土産にもおすすめ!
5:横浜の人気ベーカリーでおすすめしたいのは、あえてパンではなくドーナッツ

坂道を上がると、目に飛び込んでくる鮮やかなブルーのドア。ドアを開くと焼きたてのパンの香りとにぎやかな会話が聞こえてくるのは、横浜元町にあるパン屋「ブラフベーカリー」です。地元の人はもちろんのこと、わざわざ東京や神奈川から車を走らせて来る人も多い名店です。ベーシックな食パンから変わり種まで、何を食べてもおいしいと評判ですが、パンではなくあえてドーナッツをおすすめ。生地に台湾産の小麦粉を使用しているという一風変わったドーナッツは、小麦粉に含まれる様々な酵素が食べたこともないようなモチモチさを出しているのです!有名ドーナッツ店のあのドーナッツよりもはるかにモチモチしたブラフベーカリーのドーナッツ。ぜひご賞味あれ!
6:世界中のコーヒーを飲んできたマスタ―だからこそ出せる、本物のエスプレッソ

六角商店街の一角にある「BR Coffee」。添乗員として世界をかけてきたマスターが、本場イタリアにも決して引けを取らない、おいしいエスプレッソを出すお店としてコーヒーマニアの間では知られています。上質の豆と、その旨みを最大限に引き出すスペイン産のエスプレッソメーカー。砂糖を入れると、ゆっくりと沈むように溶けていくのは、おいしいエスプレッソの証だとか。お店のもう一つの魅力はお客さん。大学の教授からミュージシャンまで。マスターの魅力にひかれた一風変わった人たちが集まる場は、どれだけいてもあきたらないおもしろい話がたくさん聞けるカフェとしても人気です。
※掲載情報は 2016/02/18 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。