記事詳細
温かいドリンクと甘いお菓子は、冬のおやつや食後のリラックスタイムの定番ですよね。そして、部屋の中は暖房で乾燥しがちな冬こそ、喉を潤すひんやりスイーツが恋しくなるのもまた事実。そこで今回は、冬にも食べたいほっこり系&ひんやりスイーツをご紹介します。
あらかじめカットされているのも嬉しい!高級カステラ「五山焼き」
長崎のカステラには「五三焼き」と呼ばれるプレミアムバージョンがあるのをご存知ですか? 卵黄5に対し卵白3の割合で卵を使い、小麦粉が少なく砂糖が多いタイプのことで、各社から販売されています。中でも「糖庵」の「特撰呈上 五三焼カステラ」は契約農家から五三焼き専用卵を仕入れ、ザラメ糖のほかに和三盆糖をほどよく配合しています。通常カステラの約3倍のお値段ですが、それ相応か、それ以上の美味しさが堪能できます。
冬でも楽しめる「あんみつ」で年末年始のカロリーをセーブ
なにかと外食の機会が増える年末年始。甘い物をちょっとセーブしないといけないなと思ったら、寒天を使ってカロリー控えめながら満足度が得られる「あんみつ」がおすすめ。例えばこちら「ISSUI(イッスイ)」の「水乃果」は、季節の果物やベリー類を取り入れた色鮮やかな見た目のお洒落なあんみつ。3つに分かれたパッケージの具材を一つのお椀に合わせていただきます。しかも、季節ごとの味が登場するため、冬には冬楽しみがあるのも特徴です。今なら「柿」が冬特有のほっこりとした甘みを感じさせてくれます。
みかんのおいしさがギュッと詰まった「干しみかん」
『みかんってこんな味だったなぁ』としみじみ感じさせ、食べ始めると止まらなくなるのがこちら「濃縮蜜柑(干しみかん)」。甘味と酸味、みかんのおいしさがまさに濃縮されています。大分県宇佐市安心院の若手農家が集まって設立された、無添加のドライフーズを製造する株式会社ドリームファーマーズの商品です。
丁寧に立てたお抹茶と一緒に味わいたい京都「嘯月」の上生菓子
京都「嘯月」の上生菓子は、事前に注文して出来上がる時間に受け取りに行かなくてはならない逸品。季節によってデザインが変わる人気商品のひとつ「きんとん」は、まるで絹糸のような繊細なあんをまとった色鮮やかさが魅力。11月の「錦繍」には銀杏や紅葉をイメージさせる秋らしい色調が表現されていました。口に含むと、キメ細やかな餡がほろっと口中で崩れ、優しく奥深い甘味がじんわりと染みわたっていきます。
冬に食べたい濃厚系ひんやりスイーツの大本命!「覚王山豆乳ジェラート」
安心安全にこだわり、四代に渡って豆腐を作り続けてきた名古屋の老舗豆腐店「四代目 覚王山とうふ」。愛大豆は愛知県産の「フクユタカ」、地元・覚王山のおいしい伏流水、さらに沖縄産の海水にがりを使用するという素材へのこだわりが、地元で長年愛される理由でもあります。豆腐作りの過程で生まれる豆乳もクオリティが高く、その豆乳を使用した「覚王山豆乳ジェラート」が話題です。冷凍庫から出して少しおいてから食べるのがおすすめです!
あったかいダージリンティーと合わせたい、柑橘香るマドレーヌ
鹿児島県鹿屋市は大隅半島の真ん中にあり、温暖な気候で農産物に恵まれた街。「菓子工房ボンヴィヴォン」は地元大隅産の材料を積極的に使いつつ、本場のエスプリを利かせた生ケーキや焼き菓子が揃う。中でも、どんな相手への手土産にも重宝するのが「霧島こみかんぬ」という名前のマドレーヌ。キャラメル風味の生地がベースで、霧島産「小みかん」のシロップ漬けが爽やかな香りを生む。この香りを楽しにながら、温かいダージリンティーと一緒にいただくのがこの季節は特におすすめ。
ギュッと凝縮されたチーズのコクとまろやかな甘味が楽しめるチーズケーキ
生産高も日本一の信州が誇る極上のクルミをたっぷり使ったチーズケーキが御菓子 花岡の「胡桃の醍醐味」です。香ばしいクルミのクッキーがたっぷり敷き詰められた小ぶりで、濃厚さが特徴のだそうです。ギュッと凝縮されたチーズのコクとまろやかな甘味が楽しめる、1個でも食べごたえ満点のスイーツです。
※掲載情報は 2016/01/04 時点のものとなります。
- 8
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。