冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

記事詳細


1年でもっとも慌ただしい時期である12月。新年を迎える前に納めておきたい仕事や、忘年会や飲み会などで、生活が不規則になりやすい月でもあります。そんな時は、どうしても睡眠時間などに充てる時間が少なくなってきてしまいますよね。そこで今回は、短時間でも良質な睡眠をとるために取り入れたい「蜂蜜」を紹介いたします。紅茶やホットミルクなどに「はちみつ」を入れるだけ。ゆっくり飲んでリラックスする時間と、「蜂蜜」の栄養素を寝る前に体に取り入れて、良質な睡眠と気持ちのいい目覚めの朝を迎えませんか。

1:日本でただ一人が作る「アーユルヴェーダはちみつ」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ
冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

はちみつには多くの種類がありますが、やっぱり一度は味わっていただきたいはちみつがあります。はちみつのプロである、日本はちみつマイスター協会代表理事の平野のり子さんが紹介してくれたのは、「アーユルヴェーダはちみつ」。アーユルヴェーダとは、サンスクリット語で【アーユス】(生命 生気)、【ヴェーダ】(真理 科学)の複合語で、「生命の科学」と訳され、約5000年の歴史があるそうですが、日本ではただ一人、尾形剛弥さんが「アーユルヴェーダはちみつ」を作っています。土作りから行ったオーガニックハーブガーデンと生物質などを一切使用せず、人工的な餌も与えない自然養蜂から生まれるはちみつは、年間で2回しか採蜜をしないため、大変貴重です。また、非加熱はちみつのためビタミンやミネラル、酵素などが残った力強いはちみつなんだそうですので、はちみつを使うなら、ぜひ一度は味わっておくべきはちみつではないでしょうか。

2:一本で3度楽しめる「はちみつカカオ」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ
冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

中には3度楽しめるはちみつもあります。おもてなし料理コーディネーターの売間良子さんに紹介してもらったのは、ヘルシースイーツなどにも使われる“カカオニブ”が入った
「はちみつカカオ」です。味わいは深いカカオの苦味がありますが、はちみつ漬けにしたものなので、甘さでグッと食べ易くなっているそうです。カカオニブだけで食べるもよし、はちみつだけを使うのもよし、合わせて食べるもよしの3度楽しめるはちみつですので、色々と試したい方に使っていただきたいはちみつです。

3:とても貴重な淡路島でとれる日本みつばちの「はちみつ」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ
冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

こちらも貴重なはちみつです。客室乗務員OGの広瀬しのぶさんが紹介してくれたのが、淡路島でとれる日本みつばちの天然蜜の「はちみつ」。淡路島の日本みちばちは、巣箱から半径2kmの山や森を自由に飛び回って、季節ごとに多種類の樹や花から集められたはちみつは「百花蜜」と呼ばれ、特に日本ミツバチの百花蜜はごくわずかしか採れないため、非常に貴重とされているんだそうです。また、広瀬さん曰く、春採れと秋採れで味や色も変わるそうで、椿、梅、桜、栗、柑橘系など季節折々の花蜜の味と香りを楽しめるとのこと。貴重な日本みつばちからとれる蜂蜜、ぜひ味わってみたいものです。

4:ニュージーランドでしか採取できない「マヌカヘルス マヌカハニー」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ
冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

はちみつの中でも、よく聞くはちみつってありますよね。“マヌカハニー”もその一つではないでしょうか。マヌカハニーはニュージーランドに自生するフトモモ科のマヌカの花から採れるはちみつで、ニュージーランドでしか採取できないんだそうです。精進料理研究家/フードアナリストの麻生怜菜さんが紹介してくれた「マヌカヘルス マヌカハニー」は、1kgのマヌカハニーに含まれる食物メチルグリオキサールが100mg以上である「MGO100+」の高級なもの。味は、甘みが強く、バターキャラメルのような独特のコクとスパイシーさがあるんだそうです。記事内ではおススメの飲み方を紹介してくれていますので、ぜひ参考になさってください。

5:なかなか手に入りづらいミレユンヌ・ユイル社の「はちみつ」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ
冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

こちらもなかなか手に入りづらいと言われている、メーカーのはちみつです。料理研究家/食トータルデザイナーの小野孝予さんに紹介してもらったのは、ミレユンヌ・ユイル社のはちみつ。こちらのはちみつは、はちの巣から採るのにナイフを使って手で行われ、最新の専用遠心分離機に掛けて30度程度の低温で抽出した後、20度の適温で保存され、手間暇掛けて丁寧に製法されているんだそうです。料理教室でも、小野さんの提供した組み合わせは参加者の方から絶賛を受けたそうで、それによってはちみつだけを舐めていた方もいるほどだったとか。

6:旧約聖書に「約束の地」と描写された土地で取れた「はちみつ」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ
冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

こちらも珍しいはちみつです。各国・郷土料理研究家の青木ゆり子さんに紹介してもらったのは、パレスチナのはちみつ。なんでも、ユダヤ人の方は、西暦の9~10月頃に行われるユダヤ教の新年祭「ローシュ・ハッシャーナー」では、日本人がおせち料理で“よろこぶ”にちなんだ昆布巻き、将来の見通しがきく縁起もので蓮根を食べるように、ユダヤの人々は、平和で(丸くて)すてきな(スウィートな)年になるようにと甘いはちみつをリンゴにかけたり、パンに練り込んだり、実がいっぱいに詰まった年になるようにとザクロを食べるそうなんです。ちなみに、イスラエル/パレスチナは、旧約聖書に「乳と蜜の流れる場所=約束の地」と描写された土地。自然なままの古代からの農法による縁起もいいはちみつは、フェアトレードのパレスチナ産はちみつが通販で手に入るそうですので、ぜひ試してみてください。

7:日本でも有名な養蜂場のはちみつが使われた「しょうがはちみつ漬け」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ
冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

日本でも多くの養蜂場がありますが、こちらの「山田養蜂場」は催事などでも出ていることが多く名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。料理研究家・テーブルコーディネーターの磯部作喜子さんに紹介してもらったのが、「山田養蜂場」の収穫後2ヵ月以上寝かせて風味を増した国産のしょうがを皮ごとスライスし、クセがなくまろやかな甘みのアカシア蜂蜜に漬け込んだ「しょうがはちみつ漬け」。磯部さんは生徒さんから紹介して知ったそうですが、 はちみつの豊かな風味と心地よいしょうがの辛みがしっかり味わえるんだそうです。手に入りやすいものですので、ぜひはちみつ初心者の方はこちらで試、はちみつ生活を始めてみてはいかがでしょうか。

8:頑張る女性に人気ローヤルゼリードリンク「女王のしずく」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

静岡にある長坂養蜂場は、地元三ケ日のみかんの花のさわやかな香りをそのままに、フルーティな上品な甘味で人気の「国産三ケ日みかん蜂蜜」等を中心にミツバチ産品を生産しています。

 

そんな養蜂場が作る、はちみつ女王蜂の生命の源「ローヤルゼリー」を中心に女性の美と健康に必要な成分を1本に凝縮した、いつまでも若く美しい女性にピッタリのドリンク。

 

はちみつ入りで美味しいし飲みやすく、1本あたり約35Kcalと低めの設定も嬉しいですよね。最初はとろんとした口当たりだけど最後は爽やかな飲み口とのことので、長く飲み続けるのにもおすすめです。

9:非加熱はちみつ「マヒカハニー」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

加熱処理をされていないので「RAW HONEY」といい、このマヒカハニーは作業工程でも撹拌するとき以外は機械を使わずすべて手作業で行っているので、原料の味わいと栄養を壊さないための手間をかけている逸品。

 

非加熱のものは加熱しないことで通常よりも抗菌力が保たれたままの状態でもあり、健康的でもあり、酵素、ビタミン、ミネラルが沢山含まれていて栄養が豊富に含まれているとのだそう。

 

口に入れた瞬間に口どけの滑らかさと優しい香りが広がって、幸せな気分になってしまう味わいとのことです。

10:タスマニアの原始林が育んだ「レザーウッドハニー」

冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ

オーストリアの保護林のゲートのカギを開け中に入ると有史以来、一度も他の大陸と繋がったことがないタスマニアの原始林が続きます。世界で一番空気が綺麗な原始林の中には樹齢1000年を越す大木がそこかしこにあり、その中でも見事なレザーウッドは樹齢150年。

 

そんな美しい環境の中で育まれた「レザーウッドハニー」は、日本はちみつマイスター協会が主催するコンテストの第1回「ハニー・オブ・ザ・イヤー2015年」で見事グランプリに輝きました。

 

瓶の蓋を開けると一気に広がる桜の葉を想像させる清涼感と重厚な樹木の香り。舌触りは粘度のあるトロリとした舌触りで、口に入れたとたんに広がる芳醇でありながら力強い甘さと、ほんのわずかに感じる樹木の渋みがあるとのこと。食べる香水ともいわれるほど香り高いはちみつ、味わってみたいですね!

 

※掲載情報は 2016/11/25 時点のものとなります。

  • 4
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
冬の快眠習慣に!効果的に取り入れたい「ぐっすり眠る」ための厳選はちみつ
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ippin編集部のお取り寄せ

ippin編集部のお取り寄せ

"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。

次へ

前へ