
記事詳細
11月になって、いよいよホットカーペットやこたつなど、暖房のお世話になり始めたご家庭も多いのではないでしょうか。冷え性に悩む女性など、眠る前にホットドリンクを摂るならノンカフェインが安心です。お風呂上がりのちょっと冷えたなと感じた時にもおすすめの、ぽかぽかドリンクをご紹介します。
1:お椀にさらさらと入れたらお湯を注ぐだけ!玄米香る「おしるこ」


玄米の香りが特徴的な長野「若松軒」の「玄米志る粉」。大正初期から変わらない和紙の袋に包まれている、溶けやすい顆粒タイプのお汁粉です。お汁粉といえば小豆味が多いですが、この「玄米志る粉」は袋を開けるとふわっと広がる玄米の香りと、こうばしい味が癖になります!お湯をかけて軽く混ぜるだけでサッといただけます。コンパクトサイズだから、年末年始など寒い国への海外旅行のお供にもおすすめ。
2:無農薬の高地産ショウガで作られた「ジンジャーシロップ」でほっこり


体を温めてくれる食材として年中手放せないのが「生姜」です。砂糖を加えたジンジャーシロップなら、砂糖替わりにドリンクに垂らして手軽に楽しめます。このジンジャーシロップは、農薬を使わず無添加無農薬で育った生姜を煮て、粗糖を加えただけのシンプルなもの。そのため、生姜本来のおいしさと旨みを楽しむことができます。生姜の味がちゃんとする、パンチのあるほどよい辛みです。
3:ノンカフェインで美容効果もあると女性に人気の「ルイボスティー」


ルイボスティー専門店「RT」には、バラエティー豊富なルイボスティーが揃っています。
スタンダードタイプは、こまめに水分やミネラル補給ができて、オーガニックだから日常的に飲んでも安心です。少し疲れてリフレッシュしたいときには、「ルイボスミントティー」。爽やかなミントの中にほんのり甘さがあるから、夜に甘いものが欲しくなった時にもおすすめです。夜パソコンをしているときに飲みたくなるのが「ルイボスチャイ」。カルダモン、クローブ、シナモンなどのスパイスが効いているのにノンカフェインだから、夜寝る前にたっぷりの量も安心して飲めちゃいます。
4:目の覚めるようなブルーに癒されるタイ産「天然ハーブティー」


チェンマイ産の無農薬ハーブティーの中でも「バタフライピー」は、引き込まれるようなブルーが特徴です。この青い色には、目の疲れに効果のあるアントシアニンがたっぷり含まれています。飲んでみると、ほんのりとした豆の香りが鼻腔を抜けて行きます。タイでは古くからお茶やジュース、料理やお菓子の色付けや、染料としても使っていたそう。さらに、レモンなど柑橘類の果汁を絞ってみると、アントシアニンの色素がクエン酸に反応し、じわ~っと鮮やかな明るい紫色に変わります。
5:石垣島で見つけた!不老不死のハーブ「ホーリーバジル」のハーブティー

石垣島ではインドの伝統的な医学哲学であるアーユルヴェーダのハーブがたくさん栽培されています。「もだま工房」のハーブティーは、化学農薬を使わずに有機肥料をつかった畑で栽培から製品づくりに至るまで、一貫して手作りで行れています。おすすめは、西洋の「ホーリーバジル」、インドでは「トゥルシー」と呼ばれる植物のハーブティーです。不老不死のハーブと言われるほど高い抗酸化効果を持ち、胃の不調やアレルギー症状の緩和にも効果が期待できます。
6:カフェインを含まないデカフェならこれ!「ホット・シナモン・スパイス」


大人気の「ハーニー & サンズ」にはたくさんの種類の紅茶・ハーブティがありますが、カフェインを添加しないデカフェで選ぶなら「ホット・シナモン・スパイス」!サシェの中には3種類のシナモンパウダー、オレンジ、ほんのり甘いスイートクローブがブレンドされているので、お湯さえあればOK。まるでスイーツを食べているような、満たされた気持ちにさせてくれます。シナモンは香りだけじゃなく、体を温める効果もあります。
※掲載情報は 2015/11/17 時点のものとなります。
- 10

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。