
記事詳細
1日の疲れを癒すために、そして1日の終わりを感じるためにゆっくりと自宅で晩酌をするという人は多いはず。ひとりでプライベートな時間を楽しむのもよし、日頃の感謝とともに妻と語らう場でもよし。呑兵衛にとって晩酌の時間はとても大切なひとときです。なかでもビール党、ワイン党、日本酒党さまざまなタイプがいるかもしれませんが、カロリーが低く、水や湯で割って飲むことを考えれば、財布にも優しく経済的なのが焼酎。ひとえに焼酎とはいえ麦、芋、米、黒糖、蕎麦などいろんな味わいを楽しめるのも魅力のひとつ。
何をチョイスするか正解かはありませんので、飲みやすい自分に合った、そして酒の肴に合わせた焼酎選びをするのも楽しいものです。そして密かに楽しみにしているのが〆のラーメン。酔った体にツルツルっと温かいスープとともに〆る。すでに晩酌が始まったときから、そのシナリオは描いているはずです。自宅で本格的なラーメンを手軽に作ることができるとっておきの「〆」を紹介いたします。
1:【熊本県】最後の清流で作られた球磨焼酎「大石」


米を原料とした焼酎が盛んな熊本県の球磨焼酎。約500年もの昔から作られ続けているといわれている歴史ある焼酎です。最大の特徴は日本三大急流のひとつとされている球磨川の清流で作られていること(ちなみに三大急流のうち残りの二つは山形県を流れる最上川、長野、山梨、静岡の3県を跨ぐ富士川)。大自然の恩恵を受け作られた焼酎は、樽により熟成されまろやかな味わいとなります。ウイスキーのようにクセがないから、飲み慣れない人でも美味しくいただくことができる焼酎です。
2:【宮崎県】皇太子殿下もお気に入り。宮崎産焼酎「百年の孤独」


プレミアム焼酎として名高い宮崎・黒木本店が手掛ける「百年の孤独」。原材料から有機農法にこだわり、「大地を耕し、風土を醸し続ける」というコンセプトのもと徹底的な焼酎作りを行っています。なかでも、一般的な焼酎との決定的な違いはウイスキーと同様蒸留された焼酎をホワイトオークの樽で熟成させ、3年、4年、5年ものとブレンドさせるというもの。美しい琥珀色と芳醇な香りが至福の時間を与えてくれます。
3:【鹿児島】女性でも飲みやすいフルーティな味わい。東酒造の「七窪」


創業1915年。焼酎作りに100年の歴史を費やしてきた東酒造は芋焼酎の聖地として知られる鹿児島県の酒造メーカーです。昔から良い水があるところに良い酒があると言われてきた通り、七窪の焼酎は鹿児島県内28カ所の湧き水を汲んで、丁寧な醸造実験を行いその研究結果から鹿児島市にある大重谷の湧水のみを使用するようになったと言います。焼酎作りへの大きなこだわりが見られます。実際、サラリとしたフルーティな飲み口は焼酎が苦手という人にも、そして女性にも人気の焼酎のようです。
4:【大分県】麦の香り豊かな四ツ谷酒造の「兼八」


麦焼酎といえば、あっさりとすっきりとしたクセのない飲み口が一般的ですが、この兼八は麦焼酎の中でも群を抜いてクセのある、いわば麦特有の芳醇な香りがする焼酎です。もちうろん、それが料理の邪魔をするわけではありません。使用している原材料は、原種のはだか麦。それを焙煎することで、より香ばしい香りが残るのが兼八のクセの所以です。創業は1919年、大分県で代々受け継がれてきた昔ながらの作りにこだわったプレミアム焼酎としてファンの多い銘柄です。
5:【神奈川県】プロが認める邦栄堂製麺所の「生中華麺」


神奈川県の鎌倉界隈の中華店のみならず、プロの料理家までもが御用達という邦栄堂製麺所の麺。もっちりとした食感がたまらなく1度食べるとその美味しさから必ずハマってしまうというほど。生中華麺は一般でも購入できるようで知る人ぞ知る鎌倉土産となっています。スープの種類によって麺のゆで方も明記してある丁寧さがグッときます。そんな麺を使い好きな具材をトッピングしてオリジナルの創作ラーメンという〆はいかがでしょう?
6:【山形県】並ばず自宅でそのままの味。手軽に楽しむ琴平荘の中華そば


山形県の小さな旅館で季節限定の食べられるという幻の中華そばが自宅で味わえるのは嬉しい話。あまりの美味しさに地元のみならず、県外からのラーメン通も足しげく通い、1日に500人ほどが訪れるという至極の1杯として愛されています。スープも濃縮せずにそのままの状態で冷凍配送してくれるというのも魅力のひとつ。まさにお店の味がそのまま楽しめる冷凍ラーメン。あっさりとしたシンプルな中華そばは、晩酌後の〆の1杯としては最高の褒美かもしれません。
7:【北海道】創業80年の歴史ある味わい。函館麺厨房あじさいの味彩塩拉麺


函館五稜郭公園のすぐ目の前に位置し、塩ラーメンの有名店「あじさい」。透き通ったスープでありながら、コクがあり女性にも厚い支持を受けている名店です。塩以外にも醤油、味噌、つけ麺、南京そばの種類があり、味を選べるのも魅力ですね。ただ1度は食べていただきたい塩ラーメン。こってりラーメンが次の日に残ってしまうなんて人、コレステロールの高さが気になるという人には塩味のあっさりとしたラーメンがオススメです。
※掲載情報は 2015/10/23 時点のものとなります。
- 2

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。