
記事詳細
みなさん、トマトはお好きですか?トマトって、好き嫌いが両極端な野菜と言われていて、嫌いな人の多くは、生のトマトの匂いがダメだったり、中のジュルジュルがダメだったりするようです。
みずみずしく真っ赤なトマトがおいしい季節なのに、もったいない!!
欧米では「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるほど、健康を支える基本となる食材と言われているんです。
またトマトには、リコピンという成分が含まれていて、女性にうれしい効果がいっぱいあると言われています。太陽の恵みを浴びたトマトを食べたいですね!!
でも、「トマトが嫌い!」、「毎日フレッシュトマトを食べるのは、大変……」など、弊害が多いのも事実。そこで、トマトを加工したドレッシングや、ジュース、ジャムなどでお手軽カンタン飽きずにトマトを摂取できる逸品をご紹介!
トマトの印象がガラリと変わるかもしれませんよ!
【ドレッシング】ミニトマトらしさが味わえるドレッシング


高糖度ミニトマト専門の高知県安芸市にある農園で糖度9~12度、酸味も充分の味の濃いトマト「ハッピートマト」を加工し、ミニトマトらしい素直な味が味わえるドレッシング。
トマトたっぷりの「プレーン」な味、トマトに生姜の生絞り汁を加えた刺激的な味の「生姜」、トマトと柚子果汁との調和と香りが爽やかな「柚子」の三種類あるので、お好みでチョイスいただけます!
【ジャム】トマトとピートグラニュー糖だけで作った濃度の濃いトマトジャム

福島県いわき市のトマト農家で、様々な品種のトマトを栽培しているのですが、ふくしま6次化産業を実践する農家でもあり、トマトをはじめとする多くの自社農作物を使った商品を開発されていて、なんと、生産物の廃棄量ゼロを達成されたとのことです!
こちらのトマトジャムは、トマトとピートグラニュー糖だけで作った濃度の濃いトマトジャムで、原材料がたった2材料だけで本当にシンプル。トマトのフレッシュさも甘さも酸味も、様々に感じられて、まさしく「トマトそのものを食べているみたい」な風味です!
【ソース】これ1つでレシピ幅が広がるシチリア産有機チェリートマトのソース

原材料には有機チェリートマト、有機食用オリーブオイル、食塩、有機バジルとなっていて、限定した素材を使ったソース。食べてみると甘いのですが、 砂糖は入っていません。本来のトマトの甘味が楽しめて、自然の旨みが口いっぱいに広がり、他のトマトソースと濃厚さや甘味の違いを実感できる逸品。パスタのソース、お肉やお魚のソース、サラダのドレッシング、グラタン、ピラフ、ラーメン、などいろんなレシピがどんどんと創造できる逸品です!
【ジュース】金筋トマト100%の瓶入りトマトジュース

新潟にある曽我農園が作った「金筋トマト100%の瓶入りトマトジュース」。まるでトマトにかぶりついていると勘違いしてしまうほどのトマト感。まるでトマトがこの一瓶にいっぱい詰まって「どうぞ飲んでみて」と自信満々に語りかけているような錯覚に陥ってしまうほど!時に無性にトマトが食べたくなる時、そんな時には手軽に“トマト” が味わえる「金筋トマト100%の瓶入りトマトジュース」が一番!
【ケチャップ】トマトが苦手でも、これは大丈夫!

九州のど真ん中、昼夜の寒暖差が大きく水のきれいな高原台地で生まれ、愛され続けているトマトケチャップ。初めて食べると、驚いてしまうこと間違いなし!完熟トマトの新鮮さを生かしながらもスパイスがほど良いバランスで効いているので、トマトが苦手だという小説家・テレビプロデューサー今井彰さん曰く、絶品!!トマトの味を知りつくした農家の奥様方が、作られた逸品です。
【フレッシュ】カラフルミニトマトのギフトセット!

有機農法シリーズの野菜ギフト。赤、黄、緑、紫、オレンジ、色とりどりのミニトマトは、どれから食べようか目移り必至。食べる時も一粒ずつ味わってしまうかわいさです。
ギフトとして綺麗にラッピングもしてくれて、箱も自然な色合いのリサイクル箱で、環境に優しい野菜ギフト!!リコピンやビタミンを多く含むので女性へのギフトにもいいですね!
※掲載情報は 2015/06/21 時点のものとなります。
- 2

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。