
記事詳細
皆さん休日の楽しみは何ですか?外に出かけてショッピング、公園を散策、話題のスポットに行く。もちろん色んな楽しみ方がありますよね。特に今は新緑の気持ち良い季節なので、外に出かけたいですよね。そして帰宅後は家でゆっくりしたいところです。そんな時に、お酒を飲まれる方ならば[作成者1] 地方の珍味を肴に一杯なんていうのも、いいですね。今回は、ゆっくりお酒を味わうための強い味方、「地方の珍味で美味なおつまみ」をご紹介します!
1:【金沢】これがあれば絶品オードブルがわずかの間に完成!

ゆっくりお酒は飲みたいけど、おつまみに時間はかけたくない、でもおいしいものは食べたい。そんなわがままな願いを聞き入れてくれるのが、この金沢のお土産トリオ。ちょっと盛り付けるだけであっという間にお酒を楽しめる時間に早変わり!お勧めしてくれた料理研究家の磯部作喜子さんの記事では、それぞれに合うものもご紹介していますよ!
2:【佐渡】料理にも合うし、お酒のおつまみでもいける珍味!

タレントのベリッシモ・フランチェスコさんがお勧めするおつまみは、新潟県佐渡島で1軒しか作っていない「ふぐの子粕漬け」。なんと、ふぐの毒を3年以上かけて抜いて、美味しく食べられるようにしたもの。新潟は酒どころということもあり、この「ふぐの子粕漬け」は、日本酒との相性もばっちり!ベリッシモさんがお勧めする料理方法もあるので、それを作ってお酒を楽しむという贅沢もしてみたいですね!
3:【松前】イカの味を存分に堪能できるおつまみ

FoodwatchJapan編集長の齋藤訓之さんがお勧めする、地方の絶品おつまみは、愛媛県松前にお店を構える「龍之屋」が作る本格松前漬。この松前漬は古来伝統のもので、皆さんが想像する松前漬とはちょっと違うかもしれません。ただ、その分イカの味をふんだんに味わうことができて、より一層ゆっくりとおつまみとして味わえそうですよね!
4:【神戸】神戸牛の甘みが染み出る究極のビーフジャーキー

『神戸牛のA5ランク、BMS値(霜降り等級)11級以上』の、いわゆる「チャンピオン牛」を一頭買いする「炭火焼 神戸牛 いく田」。ここが作り出す究極のビーフジャーキーをお勧めするのは、グルメプロデューサーのスイーツ番長。どんなお酒にでも合うと太鼓判を押すスイーツ番長。もうしゃぶりつきたくなる様なおつまみですね!
5:【京都】京都から届くお酒が止まらない韓国海苔

京都から届く「韓国海苔」。そういう不思議なおつまみがあります。韓国のあるところで取られる貴重な海苔を、日本で最終加工するという手の懲りよう。ただその過程を踏むことで、新鮮な韓国海苔を食卓に届けられるのです。この韓国海苔を愛してやまないのは、タレントのベリッシモ・フランチェスコさん。お中元のお歳暮を返す際にはよくこの韓国海苔を使ったりするそうですよ。ワインのお供にも絶品なこの韓国海苔食べてみたいですよね!
※掲載情報は 2015/05/22 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。