
記事詳細
紹介している商品
優しい気持ちになるふわっふわシフォンケーキ

初めて「シフォンみやこ」のバニラシフォンを頂いた時、驚きました。バニラビーンズのプチプチがこんなにも?と口の中で弾け、優しくバニラの香りが広がり、そしてふわっふわの弾力としっとりさ。その中になんとも言えぬ優しさを感じたのでした。
研究熱心なオーナーさんは、全く別の職業から転身。昔からのケーキへの情熱が忘れられられなかった分、研究に対する情熱が大きかったのだそう。無添加、赤ちゃんでも安心して食べられる原料、香りやおいしさにこだわったシフォンケーキ。食べていて優しい気持ちになるのは、きっと作り手の想いが伝わるから。
まず食べるべきなのはバニラシフォンですが、栗粉100%使用の贅沢なマロンシフォン、茶道用の抹茶をふんだんに使った抹茶シフォンもとてもおすすめ。
その他、季節シフォンも。いちごシフォンはドライいちごを手作りして、生地に練りこむ手間のかけ方……甘酸っぱさといちごの贅沢な香りが口いっぱいに広がる逸品でした。

※掲載情報は 2015/05/07 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
タイ料理研究家
長澤恵
OL時代の旅行からタイ料理に魅せられて転身。タイ料理学校、食堂、レストランとタイ全土でタイ料理、タイ語を実践で習得。「Modern Woman Cook School」でcertificateを取得。2002年よりタイ料理研究家として活動を始め、2010年、株式会社「TitCai」を設立。タイ全土のタイ料理を現地の味で、をモットーに月に30回の料理教室の他、タイツアー企画、企業のメニュー開発、企業セミナー、執筆を中心に活動を行う。NHK「タイ市場ごはんの旅」に出演。著書に「長澤恵のタイ料理教室」(マガジンランド)。現在も頻繁にタイ各地に足を運んで自分スタイルのタイ料理研究に努め、日々タイ料理ファンを増やすことに全精力を傾けている。タイでの愛称はMay。