記事詳細
「これがあるとついついご飯が進んじゃう」というご飯のお供は、誰もが一つは持っているのでは。今回は、「こんなのあったの?!」という驚きも送れる、こだわり系や変わりダネのご飯のお供をご紹介します。甘いモノが苦手な方へのギフトにもおすすめです!
1:福岡の名店「福太郎」が提案する新感覚の明太子
明太子が有名な福岡の『福太郎』。同店の明太子は二度漬けという独自の製法により、しっかりと味がしみ渡っているのが特徴です。「THE MENTAI」シリーズは、福太郎の原点でもある「中辛」をはじめ、サーモントラウオいくら・バジル・しろうおなど、明太子と相性の良い食材を組み合わせた、食べきりサイズの瓶入り明太子です。ごはんはもちろん、パンにつけて食べたり、パスタの具材やソースだけでなく、ワインのおつまみとしてもよく合います。
山口油屋福太郎
THE MENTAI(お取り寄せ可能)
2:お肉のような独特の歯応えがたまらない「生麩」のしぐれ煮
元禄2年創業以来、京都で伝統の味を守り続けている『半兵衛麸』。同店が手掛ける「精進生麩」は、小麦グルテンを甘辛く炊いたしぐれ煮で、お肉や貝を思わせる食感が特長です。甘辛い醤油にほんのり生姜の風味が効いていて、噛むほどに美味しさが広がるような味わいがたまりません。あつあつのご飯にのせればお代わりすること間違いなし。お供やお酒のアテにも最適です。
半兵衛麸
京麸 精進生麸 禅・器セット(お取り寄せ可能)
3:粘りやとろみがたまらない!『下鴨茶寮』の「がごめ昆布ふりかけ」
京都の老舗料亭『下鴨茶寮』は、日本人の主食である米を引き立てる様々なおかずをラインアップしていますが、今回ご紹介するのは、北海道道南産のがごめ昆布を贅沢に使ったふりかけです。 昆布のうまみはもちろん、その特徴である強い粘りやとろみを活かして、煮物やお味噌汁、麺類などに溶いて特有の粘りやとろみをお楽しみいただくのもおすすめです。ぜひ毎日のお料理にご利用ください。
下鴨茶寮
料亭の昆布ふりかけ(お取り寄せ可能)
4:遊び心満載!かつお節の老舗『久右衛門』の「鯛茶漬ジュレ」 鯛「鯛茶漬けジュレ」
続いてご紹介するのは、1885(明治18)年創業のだしの老舗『林久兵衛商店』の遊び心がたっぷりと詰まった「鯛茶漬けジュレ」です。ジュレと、最中から取り出したかやくをご飯の上へ。最後にタイの形をした最中をのせ、お茶またはお湯を注げばできあがり。かつおと昆布、そして鯛の上品な旨みが効いた出汁はホっとするやさしい味わいが素敵です。簡単に作れるから、小腹が空いたときの夜食やお酒を飲んだあとの締めなどにも重宝します。
林久右衛門商店
鯛茶漬け詰合せXCS50(お取り寄せ可能)
5:ごはんにかけるだけで、毎日の食卓が世界旅行に早変わり!
江戸時代中期の天明2(1782年)年に創業した、佃煮と煮豆の老舗店『新橋玉木屋』。230年以上に渡り代々積み重ねてきた伝統製法を活かして作り上げたのが「世界のふりかけ」。「イタリアントマト」「四川麻婆豆腐」「トムヤムクン」といった、世界中の定番料理の味を半生タイプのふりかけで再現。合成保存料や合成着色料を使わず、安全で栄養ある厳選素材のみにこだわっています。程よい辛さに刺激を受け、ついついご飯がすすんでしまうことうけあいです。
玉木屋
世界のふりかけ(お取り寄せ可能)
※掲載情報は 2019/07/20 時点のものとなります。
- 2
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。