
記事詳細
日持ちもして手土産にもぴったりなパウンドケーキ。バターたっぷり、フルーツたっぷりなど、お店によってそれぞれ個性が光るスイーツです。今回はそんなパウンドケーキのなかから、ここぞという特別なシーンにもぴったりな7選をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
1:1日8本限定!35周年を記念して作った特別な紅茶を使用した「Cake au Thé APICIUS」


フランス料理界に大きな功績を残したMarcus Gavius Apiciusの名が店名の由来になっている、有楽町にあるフランス料理店『アピシウス』。35周年を記念して作った特別な紅茶を使用したパウンドケーキが「Cake au Thé APICIUS」です。ケーキの生地には紅茶、バラの花びら、りんご、ワイン、オレンジピールを入れ、表面にはカルバドス(アップルブランデー)とカカオニブをクランブルのようにトッピング。深みのある味わいの後に華やかな香りがただよいます(1日8本限定)
ブランド名:レストラン アピシウス
商品名:Cake au Thé APICIUS(お取り寄せ可)
2:口コミだけでファンが殺到!代官山『エニスモアガーデン』の極上パウンドケーキ

代官山駅から八幡通りを渋谷方面に歩いて5分程の場所にある『エニスモアガーデン』。特に大きな宣伝や広告を出さず、口コミだけで人気を集めているまさに知る人ぞ知るパウンドケーキ店です。お店ではとにかく選び抜いた素材を最大限に活かすことしか考えていないそうで、おすすめのフレーバーはなんといっても「チーズ」。きめ細かくしっとりとした生地の中に、2種類のクリームチーズがぎっしり。チーズは爽やかで生地との相性も抜群。コーヒー紅茶だけでなくワインともよく合いますよ。
3:まさにりんごづくし!『アップル&ローゼス』の「りんごのパウンドケーキ」


続いては全国菓子大博覧会にて名誉総裁賞を受賞したこともある『アップル&ローゼス』。人気の「りんごのパウンドケーキ」には信州産のりんごをふんだんに使用し、りんごをコンポートにしてから皮ごと乾燥させ、スライスして生地に混ぜ込んでいます。ピューレ状ではなく薄くスライスされたコンポートがたっぷりと入っているので、食感とりんごの存在感が抜群。どっしりとかなり重めですが食べると意外にもあっさりとした風味が魅力です。
ブランド名:アップルアンドローゼスカンパニージャパン
商品名:りんごのパウンドケーキ(お取り寄せ可)
4:生地とフルーツの食感が絶妙!『Ryoura』の「ケーク・オ・フリュイ」


続いては見た目の美しさはもちろん、生地とフルーツの食感が絶妙な『Ryoura』の「ケーク・オ・フリュイ」です。アプリコットやイチジク、プラムなどたっぷりのフルーツと、アーモンドやヘーゼルナッツを使っていて食べごたえもしっかり。味や素材使いはもちろん、見た目が華やかなスイーツは手土産にもぴったり。他にも「ケイク・オ・オランジェ」や「ケイク・オ・シトロン」など種類がいくつかあるので、いろんな味をたのしみたい人はカット売りもおすすめです。
5:ブランデー風味が大人味!伊豆のオーベルジュリゾート『アルカナイズ』のオリジナルパウンドケーキ


著名人もお忍びで宿泊する伊豆のオーベルジュリゾート『アルカナイズ』。伊豆にゆかりのある食材を極上の調理法で提供する名店です。こちらでテイクアウトできるお土産として人気なのがオリジナルのパウンドケーキ。以前より問い合わせが多かったというこちらは、ブランデーの香りがきいたまさに大人好みの味わいで、一見小ぶりに見えますがずっしりとした重みがあります。しっとりテイストでフルーツもたっぷり入っていますよ。
6:マーブル模様まで美しい!『JANICE WONG』の「カシスプラムケーキ」

2016年2月には香港に進出、その直後の3月には東京・新宿の商業施設“ニュウマン”に初出店したデザートバー『JANICE WONG』。待望の日本進出とオープン前から話題となり、おすすめは春らしいこちらの「カシスプラムケーキ」。爽やかなカシスピューレにエルダーフラワーのシロップ、梅酒を加えたパウンドケーキで、マーブル模様でふんわり香るカシスが大人な雰囲気をかもしだしています。高級感ある黒いボックスがギフトにも最適です。
7:他にはない味わい!『Patisserie Hayato Yamada』の「明日葉パウンドケーキ」


『ザ・ペニンシュラ東京』で働いていた山田隼人さんがオーナーを務めるパティスリー『Patisserie Hayato Yamada』。おすすめは山田さんの出身地である八丈島で育った明日葉(あしたば)を使った「明日葉パウンドケーキ」です。カットした際に現れる鮮やかな緑色と香りが印象的な一品で、その食感と独特な風味が他のパウンドケーキでは味わえないと話題に。気になった人はぜひお店に足を運んでみて。
※掲載情報は 2019/04/30 時点のものとなります。
- 1

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。