
記事詳細
お茶請けにも手土産にもふさわしい和菓子といえばおまんじゅう。お店それぞれの個性が光る薄皮となめらかな餡はいつの時代も老若男女に愛される味わいです。今回はそんなおまんじゅうの中からひと口でパクリと食べられて味もお墨付きな6選をご紹介します。
1:創業150年を誇る老舗の味!愛媛県松山にある「山田屋まんじゅう」


最初にご紹介するのは、愛媛県松山にある慶応3年創業の老舗和菓子店が受け継いできた伝統の味「山田屋まんじゅう」です。透き通るような薄い皮に包まれた上品なおまんじゅうはひと口食べただけでその丁寧な仕事ぶりがうかがえます。優しい甘さでほろりととけていく餡は喉ごしもなめらかで、これぞ老若男女に愛される味わいです。
2:何個でも食べられちゃう!伊豆長岡温泉の定番土産『黒柳』の「元祖温泉まんじゅう」


やさしい味のこしあんがたまらない、伊豆長岡温泉の定番土産『黒柳』の「元祖温泉まんじゅう」。黒糖色の薄皮の中には甘すぎない上品なこしあんがたっぷり詰まっていて、昭和20年の戦後間もなくから伊豆長岡温泉を訪れた観光客に愛され続けているのだそう。食べるだけで懐かしくてほっこりした気持ちになりますよ。
3:ほんのり香る日本酒がたまらない!秋田『開運堂』の「のぼり饅頭」


続いてご紹介するのは秋田『開運堂』の「のぼり饅頭」。北海道の小豆を使ったこし餡がとにかくおいしいと定評があり、口あたりもなめらかでしつこくなく、何個食べても飽きがこないのだそう。秋田銘酒の酒粕で仕込んだ生地に包みしっとりと蒸しあげているので、口元に近づけるとほのかに日本酒の香りがします。これぞ大人のための和菓子といっても過言ではありません。
4:江戸の時代から愛される味!まんまる型が愛らしい唐津銘菓「松露饅頭」


江戸時代より愛されるこれまでにない上品な餡が自慢の唐津銘菓「松露饅頭」。日本三大松原のひとつである、唐津の虹の松原に自生した松露の形に似ていることから名付けられたのだそう。こし餡を小麦粉、砂糖、卵などを合わせたカステラ生地でひとつひとつ丁寧に薄く包んで、ひと口大のまんまるな形に焼き上げたおまんじゅう。唐津本店に足を運べば、まるでたこ焼きのようにクルクルと焼き上げる職人技を間近で見ることができますよ。
ブランド名:大原松露饅頭
商品名:大原松露饅頭(お取り寄せ可)
5:あんが透けて見える姿が美しい!岡山名物『大手饅頭伊部屋』の「大手まんぢゅう」


あんが透けて見える姿がなんとも美しい岡山名物『大手饅頭伊部屋』の「大手まんぢゅう」。かわいらしい小箱を開けると、薄い皮で包まれた艶やかなおまんじゅうが姿をあらわし、表面の白い文様は夜空に浮かぶ霞雲のよう。あんはなめらかなこしあんでしっかりと甘く、それでいてしつこくない絶妙な甘さ加減。口に入れたときに広がる芳醇な甘酒の香りがおいしさをさらに引き立ててくれます。
ブランド名:大手饅頭伊部屋
商品名:大手まんぢゅう(お取り寄せ可)
6:サイズは極小2センチ!『一笑堂』の「鶏卵饅頭」と「焼鶏卵饅頭


今治城下で200年愛され続ける素朴なお茶菓子といえば『一笑堂』の「鶏卵饅頭」と「焼鶏卵饅頭」です。わずか2センチという小ささのおまんじゅうの中には、国産小豆で作られたこしあんが包んであり、食べやすいサイズがついもう1つ!といくつも手が伸びてしまいます。卵練りの生地は扱いが難しく手で包むのには技術がいるとのこと。職人さんの手仕事に感謝して大切に食べたくなる一品です。
※掲載情報は 2019/04/19 時点のものとなります。
- 0

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。