記事詳細
“サステナブル”とは昨今さまざまな分野で最重要となっているキーワードのひとつ。直訳すると“持続可能な”という意味で、環境や人、コミュニティなどに負担をかけずに発展し続けていける取り組みや考え方のこと。やみくもな生産・消費が少しずつ見直されてきています。食の世界でもサステナブルな取り組みが増え、支持や注目を集めています。ギフト選びもサステナブルな視点でセレクトしてみてはいかがでしょう。
1:生産者から食べる人までみんなハッピー! Bean to Barのチョコレート
Bean to Bar専門店『Minimal』。Bean to Barとは、自社工房でカカオ豆から板チョコレートができるまでの全工程を行うことで、カカオ豆をつくる環境や人を保全することから始まり、カカオ豆の個性を活かした美味しいチョコレートをつくり、最終的にカカオの価値を上げていく、サステナブルな連鎖を生み出す取り組みです。カカオ豆の豊かな香りと味わいを感じる美味しい体験さえも、その取り組みに参加していることになるのです。
2:皮も具もすべての材料を国産にこだわる! 地産地消を大切にする「美勢餃子」
長野県塩尻市でつくられる「美勢餃子」は、皮も具もほとんどを地元を中心とした国産材料を使う餃子です。ニラ、キャベツ、ねぎなどの野菜は自社農場で無農薬生産し、肉類は豚肉、鶏肉はもちろん、皮の小麦も“きたほなみ”や“はるゆたか”などの国産のみを使用しています。焼くと皮はもっちり、中からジューシーな具がじゅわっとしみだしてきて、調味料なしでも美味しく食べられる仕上がりになっています。
3:世界中から支持される『heart coffee roasters』の華やかなサードウェーブコーヒー
アメリカ・オレゴン州ポートランドはサードウェーブコーヒーの発祥の地。サードウェーブコーヒーとは“スペシャルティコーヒー”を使用した、サスティナブルで透明性のあるコーヒーのこと。ポートランドの数あるコーヒー店の中でも、世界中から支持されているのが『heart coffee roasters』。中米やアフリカの農園から直接コーヒー豆を購入し、素材の味を活かした浅煎りで仕上げるコーヒーは、どれも華やかで果実味溢れる味わいです。
4:滋賀県産大豆100%使用! 10倍の時間をかけて絞った豆乳でつくる「moonアイス」
滋賀県で自然栽培された大豆のみを100%使用した豆乳を使ったプレミアム豆乳アイス「MOONアイスデザート」。通常の10倍もの時間をかけて豆乳を絞ることで、濃厚かつ極上のなめらか食感が味わえるのだそう。牛乳や卵、白砂糖を使用せず、もちろん無添加なので、アレルギーの方でも安心なのもうれしいですね。食におけるサステナブルの観点で最も大事なのは、美味しさ。豆乳が苦手な方にもぜひ確認してほしい味わいです。
ブランド名:ムーンフードジャパン
商品名:ムーン豆乳アイス詰合せセット(お取り寄せ可)
5:朝食だけじゃなく様々なシーンで食べたくなる! 新たな味わい方のグラノーラ
“よく噛んで、楽しんで、おいしくバランスよく食べることが健康と美につながる”という理念から、毎日続けられるサスティナブルなヘルシーグラノーラ作りをしているブランド『GRANOLADAYs』。プレーンをはじめ、5種類ある中でも、まずは、トマトジュースとバジルを練りこんだザクザクの「トマト&バジル グラノーラ」を試してみて。スープやサラダにオンしてもおいしい、新しいグラノーラの食べ方に出会えます。
6:実は養蜂家の腕が如実にあらわれる! 山梨で育まれる無添加ローハニー
国産無添加ローハニーの新ブランド『730HONEY(ナミオハニー)』。ローハニーとは煮詰めたり、糖を添加したりしないはちみつのことですが、こちらのはちみつはとても濃厚なのが特徴。はちみつ作りは、巣箱から3kmの範囲に花を植えて、ミツバチが暮らしやすい環境をつくるところから始まります。蜜をとる果樹に農薬をまかないように交渉するのもそのひとつ。果樹を作る農家と提携して自然でサステナブルな取り組みも行なっています。
ブランド名:730 HONEY
商品名:CHERRY BLOSSOM(山梨県産サクランボはちみつ)(お取り寄せ可)
7:食後の血糖値の上昇を抑える! ダイエット中も安心の「ドクターズチョコレート」
買えるのは公式オンラインショップとなんと調剤薬局だけ、という「ドクターズチョコレート」は、糖尿病や糖尿病予備軍の方のおやつとして管理栄養士や薬剤師からも推奨されているチョコレート。サスティナブルカカオ(化学肥料を一切使わない農園レベルの生産履歴が明らかになるカカオ)を100%使用。砂糖を使わず低GI(食後の血糖値の上昇が低い)なので、ダイエット中の女性でも安心です。
8:繰り返し使える! かわいい柄にときめくオーガニックコットンの蜜ろうラップ
食品を保存するラップ。とても便利ですが、使い捨てが気になるという方に洗って繰り返し使える「Bee Eco Wrap(ビーエコラップ)」をご紹介しましょう。オーガニック認証を受けたコットンを、サステナブルな方法で採集した蜜蝋、コールドプレス製法のホホバオイル、木の樹脂でコーティングしています。最終的には土に還すことができるそう。まずは持ち寄りのパーティーやグルメのおすそ分けなど、できるところから使ってみては?
ブランド名:Bee Eco Wrap
商品名:Bee Eco Wrap(お取り寄せ可)
※掲載情報は 2019/03/10 時点のものとなります。
- 0
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。