
記事詳細
甘酒ブームが続くなか同じく注目されているのが“酒粕”。酒粕は糖質やビタミン、繊維質などの栄養素が豊富に含まれることから、体内の悪玉コレステロールの低減や便秘の解消、美肌効果など特に女性を中心に話題を集めています。今回はそんななから酒粕そのものはもちろん、酒粕を使ったグルメ&スイーツをご紹介します。この寒い冬を元気に乗り切るためにもぜひチェックしてみてください!
1:チューブタイプだから便利!『大七酒造』の「とろける酒粕」


健康にいいと言われている酒粕ですが、スーパーにあるものはたいてい板状になっているものがほとんどで、調理方法がわからないなんて人も多いはず。そんな悩みを解決してくれるのが今回ご紹介する『大七酒造』の「とろける酒粕」です。毎日の調味料として使える万能なチューブタイプで、クリーミーなペースト状なのに濃厚なコクはしっかり。鶏肉に漬け込んでからあげにしたり、ドレッシングの材料として混ぜたりアレンジも自在です。
2:おつまみにもごはんのおともにも!“司牡丹”の酒粕を使った「食べる酒粕」

高知県には日本酒の蔵元が18あり、四万十川や仁淀川の清らかな水と良質なお米、有能な杜氏さんたちの醸す名酒が数々作られています。今回はお酒ではなく銘醸“司牡丹”の酒粕を使った「食べる酒粕」をご紹介します。酒粕に高知で獲れる宗田鰹も加え、味噌、柚子胡椒などで味つけしてあります。お酒のおつまみやごはんのおともにはもちろん、クリームチーズにまぜてディップにするのもおいしいですよ。
3:ひとふりでするだけの手軽さが便利!『FARM8』の「酒粕ソルト」


ひとふりで発酵食を手軽に取り入れられると話題を集めている『FARM8』の「酒粕ソルト」。米どころ新潟で作られたお酒を酒粕にし、丁寧に乾燥してパウダーにしてあります。パウダーになっているのは酒粕だけではなく、昆布だしやオニオン、ガーリックも入っているのでさまざまな料理にひとふりするだけで旨みもアップ。スープや肉料理、魚料理などなににふりかけてもおいしいですよ。
4:あの奥田シェフが絶賛!ナチュラル酒粕使用の絶品甘酒


ここ数年続く甘酒ブーム。飲む点滴ともいわれ女性では積極的に飲んでいる人も少なくないのでは。ご紹介するのは各種コンテストを総なめにした井上農場の特別栽培米を使用した「純米吟醸の酒粕あま酒」です。飲み口はあくまでスッキリしているのに、口に含んだ瞬間に広がる豊潤な香りは十分に感じられます。有名シェフも絶賛するほどの知る人ぞ知る逸品です。
5:大吟醸の酒粕のみを使用しているのでフルーティー!『金精軒』の「大吟醸粕てら」


山梨といえばワインの産地で有名ですが豊かな自然環境をいかした酒造りも古くから盛んにおこなわれています。こちらは1750年に創業した長い歴史を持つ山梨銘醸のお酒“七賢”を使用した『金精軒』さんの「大吟醸粕てら」。切ってみるとじゅわ~と日本酒が染み出てくるようなしっとりした生地に驚かされ、贅沢に大吟醸の酒粕を使っているだけあって香りもとってもフルーティ。日本酒好きの人にもおすすめのスイーツですよ。
ブランド名:金精軒製菓
商品名:大吟醸粕てら2本セット(お取り寄せ可)
6:観光庁も認めた!6つの蔵元の酒粕を使用した「湖のくに生チーズケーキ」


自然の恵みを抱えた滋賀県の琵琶湖周辺の日本酒を醸造する6つの蔵元の酒粕を使用した「湖のくに生チーズケーキ」。それぞれの利き猪口に入っているのでプレゼントにもぴったりな一品です。口に運ぶとパキっとした酸味があるもの、ふわっと柔らかく香るものなど蔵元によって酒粕に味の違いがあるのがよくわかります。“利き酒”ならぬ“利き酒粕“ができるのもたのしいですよ。
※掲載情報は 2019/02/05 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。