記事詳細
紹介している商品
絶妙な酢と塩加減で、ふっくらやわらか上品な旨みの「小鯛ささ漬」
福井県小浜市。若狭湾でとれる新鮮な海の幸が魅力の街です。そんな若狭を代表する名産品のひとつが “小鯛のささ漬け” です。日本海産の “レンコダイ” を三枚におろして薄塩し、酢でしめてから杉樽に詰め短期熟成させたもの。杉樽が余分な水分を吸収してくれて、レンコダイのうま味がギュッと凝縮し、保存性も高くなります。古くから御食国(=みけつくに)として、京の都に海産物を献上してきた小浜ならではの食文化です。
小浜では、様々なお店でこの“ささ漬け”が作られていますが、中でも私のお気に入りのお店が『田中平助商店』さんです。
『田中平助商店』の「小鯛ささ漬」は、塩と米酢だけのごくシンプルな味つけ。塩は天然塩、お酢は地元のお酢屋さんの醸造酢を使っていて、昆布と一緒に小さな杉樽に詰めます。保存料や人口甘味料などは使わず、昔ながらの味と製法で作られます。
魚そのものの美味しさを引き出すため “最小限のお手伝いをするだけ” というこだわりで作っていらっしゃるそう。
杉樽のふたを開けると、きれいに敷き詰められた切り身がたっぷり。ポッと上気したようなやわらかな小鯛のピンク色が、なんとも美味しそうです!切り身もとっても美しい!
小さな樽でも、底までしっかり詰まっていて、なかなかの食べ応え。
小さなレンコダイをきれいに三枚におろし、その時々の魚にあわせた塩・酢加減を見極め、手早く美しく樽詰めしていく。シンプルな味と製法ながら、熟練の技が光る逸品です。
ふっくらした身で、噛むほどに広がる魚のうま味、ほどよい酸味で食べ飽きず、ついつい箸がすすみます。そして、お酒もすすみます(笑)
そのままいただくのも良いですが、わさび醤油をつけたり、オリーブオイルと胡椒を少しかけたりしても美味しいです。押し寿司やてまり寿司にしても華やかな一品になりますよ!
若狭のお土産にはもちろん、およばれの際の手土産、おうちでのもう一品などにも、ぜひおすすめしたい逸品です!
※掲載情報は 2019/02/01 時点のものとなります。
- 4
キュレーター情報
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
福井県生まれ。福井放送(株)元アナウンサー。現在はフリーアナウンサー、ナレーターとして活動中。
着物の楽しさと、オーガニックコットンの心地よさや大切さを伝えるため、オーガニックコットンの木綿着物ブランド「るるん」立ち上げ、デザイン、プロデュースを手掛ける。
「食」への関心も高く、NPO法人 青果物健康推進協会所属の「ベジフルティーチャー」として、食生活の向上や食育、農業支援の活動にも積極的に参加。さらに、「ごはんソムリエ」の資格を取得。ごはんを中心とした和食の良さを伝えている。
趣味は、茶道、書道(四段)、ごはんの食べくらべ、日本酒、断捨離。