
記事詳細
紹介している商品
香り高く、後味すっきり
クリスマスが近づいてまいりました。
今月のお菓子教室では、ブッシュドノエルのレッスンを行っております。
それに合わせてお出ししているのが、香り高く、美しいパッケージで
おなじみ、クスミティーのウィンター・リミテッド・コレクション
「ツァレヴナ」です。
クリスマスらしいスパイシーな香りに、オレンジやバニラ、アーモンドの風味が複雑に絡み合い、店でこれを見つけたときは、思わず深呼吸して何度も香りを確かめたくなるほどでした。
リーフとティーバッグの2種類ありましたが、シルバーの缶に優雅なブルーのアラベスク模様が描かれたリーフティーを購入。
缶を開けると、茶葉にフルーツのかけらなどがちりばめられ、まるで宝石箱を開けたようなワクワクとした気持ちにさせられます。

淹れ立ての香りはかなりスパイシーなのですが、飲んでみると、オレンジの爽やかな風味が重なり、最後はジンジャーの微かな辛味と共にすっきりとした後味で締めくくられる、何とも上品な味わいです。
生徒さんからも大好評!
クリスマスのレッスンに華を添えてくれました。
そして、「ツァレヴナ」と並び、白い缶がひと際輝いていたのが、
アランデュカスとのコラボレーションティー「テブラン アランデュカス」です。
クスミティー初の白茶ベースに、緑茶を加え、フランボワーズとバラの香りをまとわせたお茶は、想像するだけで優雅な気分に包まれますね。
高価なお茶ですが、お店の方によれば、アランデュカスでは、1杯1400円で提供されているそうです。
大切な方へのクリスマスプレゼントにいかがでしょう。

クスミティーのクリスマス限定ペーパーバッグ。
赤にシルバーのアラベスク模様が、受け取った方の笑顔を約束してくれます。
※掲載情報は 2018/12/22 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
菓子研究家
吉川文子
菓子研究家。友人に出したお菓子が好評で、作り方を教えてほしいと言われたことがきっかけとなり、1995 年に自宅でお菓子教室「Kouglof]を始めました。1999年「きょうの料理大賞」でお菓子部門賞を受賞。藤野真紀子氏、近藤冬子氏、サントス・アントワーヌ氏に菓子を学び、伝統的な洋菓子をベースに、誰にでも手軽に作れて再現性の高いレシピ作りを目指しています。特に、バターを使わず、オイルで作るお菓子のレシピを多数考案しております。「オイルでつくるふんわりケーキとサクサククッキー」(オレンジページ)、「バターを使わない作り置きのお菓子」(マイナビ出版)、「バターなしでおいしいパイとタルト」(誠文堂新光社)、「バターを使わないコーヒー、紅茶、日本茶のお菓子」(文化出版局)など著書多数。