
記事詳細
季節を問わずいつでも食べたくなるスイーツの代表とも言えるチーズケーキ。レアからベイクド、ムースタイプのスフレものなど今では種類も多種多様に揃います。今回は数あるなかから寒い秋冬の季節にぴったりな、濃厚でこっくりした風味のチーズケーキ7選をご紹介します。ティータイムにはもちろん、ワインに合うものもたくさん揃えましたのでぜひチェックしてみてください。
1:チーズ鑑評騎士がプロデュース!濃厚なのに食感は軽い「究極のレアチーズケーキ」

最初にご紹介するのはチーズ鑑評騎士である疋田氏がプロデュースした『チーズケーキショップ ヒキタ』の「究極のレアチーズケーキ」。オーストラリア産のクリームチーズに北海道産の生クリームをたっぷり使ってシンプルに仕上げた一品。濃厚なクリームチーズの風味を残しながら程よい甘さで、ふわっとムースのような口当たりの軽さもポイント。ほどよい酸味がワインともよく合いますよ。
ブランド名:チーズケーキショップヒキタ
商品名:究極のレアチーズケーキ2(お取り寄せ可)
2:これぞ最強のデザート!?別腹でいけちゃう『LESOLCA』の「贅沢チーズケーキ」


どんなにおなかいっぱい料理をたのしんだあとでも、別腹モード食べられてしまうくらいおいしいと評されている『LESOLCA』の「贅沢チーズケーキ」。見た目はしっとり柔らかなチーズケーキに見えますが、カットしてみるとまるでちょうどよく熟成したゴルゴンゾーラのような、品の良い青カビの香りが漂います。付属のハチミツをとろりとかけてみるとケーキのほのかな甘みと上にのったクランブルの香ばしさがあいまって、立派なデザートに早変わり。コーヒーにはもちろん、ワインにもピッタリな塩加減です。
ブランド名:LESOLCA
商品名:贅沢チーズケーキ(お取り寄せ可)
3:大人向けといったらこれ!芳醇なブルーチーズが香る「ガトーフロマージュ・ブルー」


続いては玉川学園前にある『パティスリー パクタージュ』から秋の限定商品として登場する「ガトーフロマージュ・ブルー」。贅沢にゴルゴンゾーラを使った大人のチーズケーキで、ブルーチーズにはマイルドな塩味とピリッとした青カビの辛さが特徴的なゴルゴンゾーラ・ピカンテを使用。芳醇なチーズに白イチジクと柑橘のコンフィを加えることで、食感とフルーティーな香りもプラス。さらにゲランドの塩で塩味に丸みをもたせ、ピンクペッパーでスパイシーなアクセントまで添えた、こだわり尽くしのケーキです。
ブランド名:Patisserie PARTAGE
商品名:ガトー・フロマージュ・ブルー【5号 15cm 6人~8人前】(お取り寄せ可)
4:シェフ・パティシエ自身が食べたいケーキを追求!塩味がたまらない「ゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキ」


自他共に認めるワイン好きの『雲仙観光ホテル』のシェフ・パティシエが、自分が食べたいチーズケーキを追い求めて作り上げたというこちらの「ゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキ」。ホテルでも人気のテイクアウトグルメで、イタリアを代表する青カビチーズとデンマーク産BUKO社のクリームチーズをふんだんに使っているのがポイント。ゴルゴンゾーラはチーズ自体の塩分が高いためチーズの配分にも気を配り、材料はミキサーを使わずすべての工程を手作業でおこなっています。濃厚で独特の塩気がクセになりますよ。
ブランド名:雲仙観光ホテル
商品名:ゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキ(お取り寄せ可)
5:値段以上の価値がある!那須塩原『チーズガーデン』の「しらさぎ」


一見カットするとカマンベールチーズような見た目の、栃木県那須高原にある『チーズガーデン』のチーズケーキ「しらさぎ」。直径12cmと小ぶりながら、高さはなんと5.5cmあり、土台はコクあるメープルシロップと香り豊かなヘーゼルナッツを使用したクッキー生地に。その上に味わいの異なる数種類のチーズを使ったベイクド生地が敷かれ、仕上げにサワークリームをたっぷりのせるという3層構造。口に入れた瞬間、他にはないこのハーモニーが絶妙。お値段は3,300円と少々お高めですが、一度食べる価値がありますよ。
6:大人のホームパーティーへの差し入れにも!『ベイユヴェール』の「ガトー・フロマージュ・フルム・ダンベール」


1980年にフランスの小さな酪農牧場からはじまったフロマジェリー『ベイユヴェール』。こだわりの発酵バターやチーズが人気となり、現在パリをはじめフランス全土に60店舗展開し、そんな大人気のお店が2017年8月に日本第一号店として麻布十番にオープンしました。おすすめは濃厚なブルーチーズを贅沢に使用した「ガトー・フロマージュ・フルム・ダンベール」。フランスでは“高貴なブルーチーズ”と呼ばれているそうで、口に入れた瞬間に独特で濃厚な風味が広がります。白ワインに合うのでこれから大人が集まるパーティーシーズンへの差し入れにもぴったりですよ。
7:全国区からお客さんが殺到!幻ともいわれる「湘南のチーズケーキ」


ひとつひとつ手作りで作られているため一日に70個までしか販売することができないという、全国でも知る人ぞ知る「湘南のチーズケーキ」。工房の営業日はなんと週2日のみで、原材料はいたってシンプル。ケーキに使用しているチーズはなんと6割で、見た目にも伝わってくるこの白さとしっとり感と重厚感は赤ワインとの相性が抜群。こんなに濃厚なのにグルテンフリーというのもうれしいですね。
※掲載情報は 2018/11/21 時点のものとなります。
- 13

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。