
記事詳細
「明太子」は好きですか? ほとんどの人が明太子といえば、福岡を思い浮かべるのではないでしょうか。実際、福岡を訪れると多くの会社がさまざまな明太子を手がけていることに驚きます。今回はたくさんの明太子の中からどれを選べばいいのかわからない!と、頭を悩ませている方のために、食の達人であるippinキュレーターを唸らせる逸品をご紹介します。福岡以外の明太子も登場しますので、チェックしてみてくださいね。
1:とにかく濃厚! 炊き込みご飯もOKな『博多の味本舗』の二段仕込み「辛子明太子」


食卓コーディネーターの今橋幸子さんがセレクトするのは、化学調味料、保存料完全無添加で、こだわりぬいた国産原料を使用した天然だしを製造販売する『博多の味本舗』の二段仕込の無着色「辛子明太子」。昔ながらの博多の味をじっくり低温熟成させて、丁寧につくられた辛子明太子は、とにかく味が濃いのが特徴。濃いといっても辛いのではなく、うまみが強く濃厚なのです。味が濃いから、炊き込みごはんなどのアレンジもOKです。
ブランド名:博多の味本舗
商品名:辛子明太子(無着色)500g(お取り寄せ可)
2:ただ辛いだけに飽きた人へ! まろやかな味を楽しめる『魚匠庵』の「あごおとし」

NHN PlayArt株式会社で秘書を務める大伴さやかさんは、言わば手土産のプロでもあります。そんな大伴さんがただ辛いだけに飽きた人へ是非にとおすすめする辛子明太子が『魚匠庵』の「あごおとし」です。その名の由来は、“あごが落ちるほどおいしい明太子”。卵のまろやかな味を引き立てる辛すぎず、とても食べやすい辛子明太子は、ごはんはもちろん、酒のお供にもぴったり。日本酒のきめ細やかな味わいとともにお楽しみください。
3:穏やかな塩味と上品な柚子の風味が格別! 見た目も美しい『前田海産』の「金印」


料理研究家の売間良子さんが感銘したのが、山口県・下関にある『前田海産』の看板「金印」。1980年に明太子業界初の農林水産大臣賞を受賞した一品です。厳選したスケソウ鱈の卵を宮崎県産の天然柚子ベースの特製調味液に 48時間つけ込み、秘伝の方法で24時間熟成させています。鱈の卵本来の美味しさが味わえる穏やかな塩味と柚子の風味が上品で、鮮度・色・やわらかさも秀逸。美しい透明感にも注目してみてください。
4:2種の日本酒で追熟! 弾ける食感と浸透した旨味が広がる『博多屋』の「博多献上」

福岡で料理教室を主宰する杉山純子さんが紹介してくれたのが、絶妙な辛味と旨みが魅力の老舗『博多屋』の明太子。スケトウダラの卵巣の品質と粒の大きさ、鮮度が最もよい時期に獲れた中から、さらに形、粒、色合いなどを厳しく選定されています。地元福岡の酒度数が異なる2種類の日本酒でじっくりと漬け込む追熟製法で作り上げた「博多献上」は、 明太子の一粒ひと粒までじっくりと旨みが浸透し、弾ける食感を楽しむことができます。
ブランド名:博多屋
商品名:博多献上辛子明太子(小切れ)400g (お取り寄せ可)
5:沖縄の島とうがらしを使用! ほかではない辛みが楽しい『鶴亀寿司』の特製明太子

ラジオDJのRIBEKAさんがお土産でもらってすっかり魅了されたのが、博多駅からほど近くにある『鶴亀寿司』の明太子。沖縄の島とうがらしを用いているという特製明太子は、ほかでは味わえない程よい辛みと、しっかりとしている粒からお出汁がふわりと広がります。お店ではそのままお酒の肴として楽しめるほか、軍艦巻きでも味わえます。ネット販売はされていませんが、FAX・電話での注文は可能です。
6:やさしい甘みに切れ味の良い辛みが光る! 北海道・鹿部町の海峡はちみつ明太子

物産展などを手がけるカリスマバイヤーである内田勝規さんがご紹介するのは、北海道函館からほど近くにある鹿部町で、三代目・船橋吉右衛門さんが丹精込めてつくる「海峡はちみつ明太子」。たらこ本来の味を残すために天然塩で旨味を引き出し、コクを出すため天然アカシヤ蜂蜜、北海道産甜菜糖を使い熟成させています。やさしくほどけるような口どけで、ひと粒のきめ細やかさとなめらかさが格別な仕上がりです。
7:手軽で便利! 博多明太子の名店『やまや』が手掛けるポップなチューブ型たらこ


博多明太子の中でも、とりわけ有名な1974年創業の『やまや』。さまざまな明太子製品を扱う『やまや』で、グルメガイドの菅野夕霧さんが注目したのが「チューブ明太子」シリーズです。チューブ型なので使い勝手がよく、キュっと押し出すと口からタラコが勢いよく出てきて、パスタやサラダ、冷ややっこなどの料理でも重宝します。かわいいシロクマが描かれたパッケージは、お子さんも喜んでもらえそうですね。
※掲載情報は 2018/08/25 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。