
記事詳細
結婚の際のご両親へのご挨拶、これぞ一生に一度のことなので失敗は絶対にできませんよね。そんな時、手土産をもっていけば場が少し和むというもの。そこで今回はそんな大事な場面で活躍する手土産をピックアップしました。こだわりのクッキーやバウムクーヘンなどのスイーツ、ごはんのお供など、幅広くご紹介いたします。この手土産なら間違いないはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
素材にこだわりリッチな香りの「バターラスク」


ティータイムのお供にぴったりなお茶菓子と言えば「バターラスク」。北海道の自社牧場で採れるジャージー牛乳や自家製バター、美瑛産の小麦、天然ミネラル塩などこだわりの素材を使用し、ラスクを作るために開発されたフランスパンを焼き上ています。サクッとソフトな口当たりで、芳醇なバターと小麦の風味豊かな味わいは、まさに最高級のバターラスク。1袋2枚ずつの小分けになっているので手軽に楽しめ日持ちもしますので、母の日のプレゼントに最適です。
ブランド名:たくみにしかわ
商品名:バターラスク(お取り寄せ可)
届くまで1週間以上かかるこだわりのクッキー


赤坂の「ツッカベッカライ カヤヌマ」というクッキー屋さん、こちらのクッキーは、「お届けには10日程度」と言われています。それほどのこだわりがこちらのクッキーには詰まっています。高級感があふれる黒缶。味は噂通りのしっとりり、まるでしつこい味はしません。しっとりしているので、たくさん食べたら太りそうな雰囲気がありますが、しつこくないので何個も食べられます。コーヒーとの相性はばっちりです。これならきっと誰もが喜んでくれるはず。自信をもってお勧めできます。
京懐石店プロデュースの京都らしい京都の一口モナカ


こちらは東京恵比寿にある京懐石のお店「京しずく」がプロデュースしたひとくちモナカ「百咲香(moeka)」となります。お店は「京都よりも京都らしく」をコンセプトに素材にこだわった名店です。もともと、懐石料理の最後の甘味として出されていたひとくちモナカ、手作りで作れるという点が面白いですよね。味ももちろん上品な甘さ、ギフトにもっていくと物珍しいので喜ばれますよ。
伝統を引き継ぐ老舗の味、山本道子の店の「マーブルクッキー」


「山本道子の店」は、半蔵門にひっそり佇むスイーツ好きなら知る人ぞ知る、名店。こちらのお店の定番は、ピンクの缶に入ったマーブルクッキーです。大理石模様のチョコとうずまき模様の抹茶の2種類が1つの缶にぎっしり詰められています。1つ1つ丁寧に薄く焼き上げられていて、歯ごたえは想像以上にしっかりあります。味も見た目も至ってシンプルで素朴。食べた人ならきっと虜になること間違いありません。
老舗「ローザー洋菓子店」の幻のクッキーを

レトロなたたずまいのこちらのローザ―洋菓子店、こちらのクッキーは、とっても家庭的でホッとする優しい味を楽しめます。どの素材も過度に主張しすぎることがなく、サクサクとした歯ごたえが食欲をそそります。うっかり全種類を食べてしまいます。こちらのクッキーなら老若男女、誰もが愛する味と言えるでしょう。また、缶のデザインも色がとても可愛いので、お気に入りの小物入れに使ってみてはいかがでしょうか。
繊細で美しくて食べるのがもったいない!花桔梗の「五福」

こちら花桔梗の「五福」、他のお菓子に比べると、繊細で美しく、そしてとびきりセンスが良いと思いませんか? この五福は桐の箱に納められており、上段が伊勢芋の風味豊かな煉薯蕷の餡玉、下段が寒天でできた干菓子である寒氷の二段となります。餡玉に寒氷は、どちらもが繊細で美しく、宝石よりも美しいかもしれないとさえ思ってしまうほど。「食べるのがもったいない」、この一言はこのお菓子のためにあるのではないでしょうか。
お家のご飯が高級料亭の味に早変わり!京老舗・和久傳の佃煮


明治3年、丹後峰山町で和久屋傳衛門が始めた旅館から始まったこちらの「和久傳」。日本人に寄り添った旬の食材が使われていることで有名です。上品で素材の味がそれぞれしっかりと感じられます。貝柱の生姜煮は、あのホタテ独特の旨みが噛むほどに感じられ、甘辛な味でごはんが次から次に進みます。鯛の味噌茶漬けは、おうちでも高級料亭のご飯が手軽に食べられるのが嬉しいポイントです。ちりめん山椒は、おにぎりにして〆に食べたくなります。安心のクオリティ、これならもらった方も喜んでもらえるはずです。
縁起のよい無病息災を願った「六瓢息災」


こちら「廣尾 瓢月堂」の「六瓢息災」は、「無病息災」の語呂合わせから作られたお菓子になります。人気のタルト生地の中に、滋養が豊かな蜜付けの生姜、アーモンドやクルミなどのナッツがたっぷりと入っています。昔から漢方薬として使われてきた生姜をふんだんに使用していますが、生姜とナッツという組み合わせ、ありそうでなかったですよね。洋風のヌガーなどよりあっさりしていています。ナッツの歯ごたえとタルトのサクッとした食感がたまりませんよ、ぜひお試しになってくださいね。
とってもオシャレな缶にぎっしりと詰まった「プティ・フール・セック」


「メゾン・ド・プティ・フール」、こちらの「プティ・フール・セック」は、まず缶のデザインがとてもかわいらしい点が嬉しいですよね。もらった人の印象はまずパッケージなので、凝ったデザインは喜ばれますよね。そして、手に持った重量感と中身はぎっしり。いろんな種類の焼き菓子が入っているので飽きがこないで、どれもおいしいです。特にプラリネクリームが入った「コルネ」、ナント風バターサブレの「ガレット」がおすすめです。
百年先も笑顔になれる、そんなバウムクーヘン


一見、和菓子かな? と思うようなこちら箱、 実はバウムクーヘンなのです。食べてみるとすごくしっとりしていて、卵やバターの風味が豊かです。ふわぁ~っと優しく甘さが広がり、体も心も喜ぶバウムクーヘンとなっています。こちらのお菓子、“百年後のあなたがずっと笑顔で大笑いでありますように” という想いが込められているそう、作り手の暖かい気持ちがお菓子に伝わってきます。
京都らしさが詰まった「サブレ四畳半 花」


数ある商品の中でも、この「ミディ・アプレミディ」の「サブレ四畳半 花」は出色の美しさは秀逸です。オーナーの津田洋子さんの美意識が最もよく感じられる、そんなひと箱です。正方形の缶を四畳半のお茶室に見立てているのは、京都らしい遊び心そのもの。ぎっしりと詰まったサクサクのサブレは、「パン・オザマンド」「マーブル」「オランデ」「ごま板」の4種類と、お花の形に抜かれた「かいらしい」フラワーサブレが真ん中に詰まっています。素材のつながりにこだわったこちらのサブレ、存在感のある甘さと、心地よい口どけのバランスが絶妙なハーモニーを醸し出しています。
※掲載情報は 2018/05/03 時点のものとなります。
- 14

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。