記事詳細
最近では一口に塩といっても、様々な香りが加えられているものなど、調味料の種類は数え切れないレベルで存在しています。なかには「えっ? 」と思ってしまうような変わった調味料もたくさんあり、そういった調味料を使いこなせれば普段の食卓がぐっと華やかになります。ただかけるだけで立派な料理にしてくれるぐらいインパクトの強いものや、どの料理にも合わせやすいものなど、様々な特徴を持った調味料たちを、是非色々試してみてくださいね。
あの茅乃舎が作る、シンプルで使いやすい和風だし塩
出汁といえば茅乃舎を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? 美味しいととても評判ですよね。そんな茅乃舎ですが和風だし塩という塩と出汁を合わせた調味料の販売もしています。使用する出汁の原料は甘みが強い肉厚の真昆布、丁寧に燻した良質の荒節、九州ならではの焼きあご、ほのかな甘みと濃い旨味のウルメイワシ。聞いただけでいい香りをイメージしちゃいます。とにかくシンプルで、どんな料理にも合わせられるオススメの調味料です。
長野で定番の八幡屋礒五郎が作るインドのスパイス
長野土産としても人気の八幡屋礒五郎の七味唐辛子は、ご存知の方がほとんどですよね。伝統ある老舗ですが、なんとインドの定番スパイスのガラム・マサラも作っていることをご存知でしたか? その名も七味ガラム・マサラ。これがすごくカレーに合うのです。例えば小さいお子さんがいらしたらなかなか辛いカレーは食べられないですよね。それでもお皿によそったあとにこのスパイスを振り掛けるだけで、すごくスパイシーなカレーになるんです! 辛党の方、オススメですよ。
ブランド名:八幡屋礒五郎
お肉を焼いてかけるだけ!立派な料理にしてくれるお塩
こちらのSANSHO & YUZUは山椒とゆずの香りが絶妙にマッチした塩です。ちょっといいお肉が手に入って、素材の味を生かして食べたいといったような時に重宝します。ただかけるだけです。これだけで立派な料理へと仕上がります。使い方が簡単なので、ホームパーティーなどで手軽に使うこともできます。しっかりと山椒の香りが効いているので、癖の強い羊肉にも合います。焼いてかけるだけでしっかりと料理にしてくれるSANSHO & YUZU、ぜひお試しあれ。
開発に1年半もかかった、磯の香りが嬉しいお醤油
明治末期創業の、味噌や醤油など日本の伝統的な調味料を中心に製造している磯金醸造工場が作る磯甘雫(いそかんな)は、なんとアオサを使った醤油です。開発に1年半もかけたこの香りは、口に運ぶまでの間にも甘い磯の香りがすっと広がります。お刺身に使えば日本酒が進みますし、冷奴にかければビールも進みます。他にも卵かけご飯や、ほうれん草のおひたしなどにもよく合います。1本150mlしかないので、まとめ買いがおすすめです。
愛媛県で製造されている、塩レモンならぬ塩みかん
少し前に塩レモンが流行りましたよね。調味料として愛用している人も多いのではないでしょうか。そして、みかんの生産量No.1で知られる愛媛県では、塩レモンならぬ塩みかんが製造されています。みかんを塩漬けして作るこちらの調味料は、みかん特有の甘さやフルーティーさだけでなく、皮のほのかな苦味も感じることができます。和洋中なんでも使えますし、めんつゆに混ぜれば旨味とコクが簡単に追加できます。食欲がない夏の塩分補給としても重宝されます。
ブランド名:株式会社ミヤモトオレンジガーデン
※掲載情報は 2018/04/05 時点のものとなります。
- 5
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。