
記事詳細
家族や親戚で集まるお正月、帰省の際に持っていく手土産はもうお決まりでしょうか。せっかく年始に食べるのなら、ゲン担ぎが出来る縁起の良いお菓子を選んではいかがでしょう。縁起が良いとされる食材を使っていたり、福を運んでくれるものをかたどっていたり、探してみるとお正月にピッタリのお菓子は意外とたくさんあります。その中でも今回は「和菓子」に限定してご紹介します。年初めに大切な方たちと福を分け合って福徳いっぱいの1年をお過ごしください。
心跳ね上がるほどの喜びを運んでくれる「福うさぎ」


年始の手土産やお茶菓子として、名前のとおり飛び跳ねて喜ぶような福を運んできてくれる可愛らしい「福うさぎ」はいかがでしょうか。その見た目の可愛さと美味しさで食べた方を笑顔にしてくれ幸せな気持ちにしてくれる和菓子です。素材には加賀の野菜の五郎島金時を使用し、生地には山芋を練りこんでいるためふっくらとした仕上がりで優しいお味がします。お正月に今年1年の幸福を願って、家族揃って食べたい心温まるお菓子です。
大人向け!すっきりとした味わいのゲン担ぎラムネ


子供の頃によく食べたお菓子の定番ラムネですが、大人が愉しむために作られた職人技の光る繊細で美しいラムネをご存知でしょうか。富山県産コシヒカリ使用し、国産生姜を効かせた高岡ラムネの「宝づくし」です。隠れ蓑・米俵・宝珠・打ち出の小槌・鯛・梅・さかずき・七宝・はまぐり・巴紋など、福を招いてくれるとされる縁起の良いものをかたどった伝承のラムネです。すっきりとした味わいはお正月料理の箸休めとしてピッタリです。
美しい薄紅色の伝統和菓子で、年始に華やかな彩りを


年末年始に期間限定和菓子として売り出される、まさに新年をお祝いするための和菓子「花びら餅」のご紹介です。茶道裏千家で、松の内に頂く初春の茶菓子として用いられる和菓子です。薄紅色の味噌餡を求肥で包んだ日本伝承のお正月菓子で、ほんのりと桜色に色づいた装いが年始の祝席にピッタリの一品です。和菓子屋さんによって味わいやデザインが異なる花びら餅ですが、こちらの「叶 匠壽庵」の花びら餅は上品で美しい極上の逸品です。
「まめ」の和菓子に今年1年の健康への願いを込めて


黒豆はお正月におせちとしても食べられる縁起が良いとされる食べ物です。年始に黒豆を食べるのには「この1年もまた元気に働けますように」という願いが込められています。「まめ」とは元より、丈夫・健康を意味する言葉であるとされています。家族や大切な人が今年も健康でいられますようにとの願いを込めて、年始に皆で黒豆の和菓子「丹波黒」を食すのはいかがでしょう。黒豆の上品な和菓子を頂いて、健康な1年をお過ごしください。
お正月のお祝いムードを一気に盛り上げる「おめで鯛」


昔から「おめで鯛」としてお正月に縁起担ぎで食べられる「鯛」を象った金花糖です。大きさも小サイズから36cmにもなる箱入りのものまであります。箱を開けた時に、大きな鯛がお目見えすればお正月のお祝いの席が一気に盛り上がること間違いなしです。鯛のほか、鶴や亀、扇などの縁起物をかたどったものもありますので、幾つかの縁起物を合わせて重ね重ねの福を願う豪華な贈り物にしても良いかも知れません。祝席にピッタリの一品です。
※掲載情報は 2018/01/03 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。