
記事詳細
クリスマスシーズンになると、街のパン屋さんやケーキ屋さんに登場する、ドイツの伝統的クリスマス菓子「シュトーレン」。洋酒漬けのドライフルーツやナッツをたっぷり混ぜて焼いたパンの表面に雪のような粉砂糖がかけてあるのが一般的ですが、お店によって個性豊かに仕上がるそうです。日持ちするため、クリスマスを楽しみに待ちながら4週間ほど前から少しずつスライスして食べます。今回は、本場ドイツの味を堪能できるものや日本の人気パティスリーで作られているものなど、バラエティ豊かにご紹介いたします!
フルーツたっぷり、ラム酒の香り高い正統派ドイツの味


本場ドイツの伝統的なお菓子やパンを作り続けている『カーベー・ケージ』のシュトーレンは、クリスマスカラーのリボンで飾られた正統派です。レーズン、オレンジピール、アーモンド、桜桃などのドライフルーツやナッツをラム酒で漬け込み、生地にたっぷりと練りこんであるため、果物の持つ酸味や甘味もしっかりと感じることができます。ホットワインと組み合わせて芳醇な香りを楽しめば、クリスマスへのワクワク感がさらに高まっていきそうです。
芳醇なドライフルーツの深みにうっとりのホテルメイド


ドイツの家庭的な香りのするシュトーレンですが、ラグジュアリーなホテルメイドも気になりませんか?世界の洋菓子大会で優勝・受賞歴を持つパティシエを輩出しているグランドハイアット東京『フィオレンティーナ ペストリーブティック』では、ホテルでじっくりラム酒漬けしたドライフルーツたっぷりのシュトーレンが並びます。ホテルでクリスマスを過ごす方は、お部屋に持ち込んで味わってみてはいかがでしょうか。素敵な思い出が作れそうですね。
ワイン貯蔵庫で10ヶ月間じっくりと熟成した丁寧な味わい


帝国ホテルやフランスで修業を重ねたオーナーシェフのお店『フランス菓子16区』自慢の「ヴィンテージシュトーレン」。8種類のドライフルーツをふんだんに練りこんだ生地を、時間をかけてしっとりと焼き上げています。さらにワイン貯蔵庫で約10ヶ月間熟成させているため、フルーツの味が染みわたり、日が経つごとに深みを増す味わいに仕上がります。全国紙のシュトーレンランキングで全国2位に輝いたこともある絶品の味をぜひご賞味ください。
バターとくるみをたっぷり。香ばしくクラシカルな味


色とりどりのケーキが描かれた、どこか楽しげなラッピング。“ケーキって人の心を幸福にするなぁ”と感じ、心がほっとします。そっとふたを開ければ、そこには降り積もった雪のように真っ白なシュトーレンが現われます。パティスリー イナムラソウゾウではシュトーレン作りの際、ラム酒漬けのフルーツと合わせてバターとくるみをたっぷり使っているので、香ばしい深みも増し、クラシックな味わいに仕上がっています。通年販売なのも嬉しいですね。
温めてからバターを塗って食べるのもおすすめです!


『東京フロインドリーブ』のシュトーレン作りは本場ドイツの伝統を大切にし、仕込みから焼き上げまでをすべて店内に併設された工房で行っています。少しどっしりとした食感の生地に絶妙なバランスで詰め込まれたフルーツやナッツも効いていて、相互の味がなじんでさらにおいしくなっていくのも楽しみのひとつになりそうです。また、少し温めた後にバターを塗って食べるのもおすすめです。とろけるような甘い香りがコーヒーや紅茶にもよく合います。
※掲載情報は 2017/12/09 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。