
記事詳細
寒い季節になると気になる身体の冷え。特に女性は冷え性に悩む人が多く、冬は苦手なんて声もよく聞きますよね。そんな冷えを解消してくれる食材といえば生姜。血行不良の改善や免疫力の向上にも効果を発揮する冬の万能選手です。今回はそんな生姜を使った絶品グルメをご紹介します。ぜひ冬の食卓に仲間入りさせてください。
風味豊かな生姜がたっぷり!おにぎりにしてもおいしい『茅乃舎』の「生姜」


自然食のレストランを展開する名店『茅乃舎』。上品な出汁のお店として既にご存じの方も多いのではないでしょうか。ご紹介するのは昆布だしと醤油をベースに作られた「混ぜ込み御飯の素 生姜」。生姜の風味を生かすようにと基本の味付けは昆布だしをベースに、鰹魚醤と濃口醤油で仕上げたあっさり味。これなら食欲のない日でもごはんが進みますよ。
ごはんにもお酒にもよくあう!醗酵文化の街でみつけた生姜風味の「だし味噌漬」


明治38年、新潟市の沼垂(ぬったり)地区に創業した『峰村醸造』。醗酵や醸造といった日本の伝統ある食文化を大事にしているお店です。ご紹介する「だし味噌漬」は、国産生姜を約2週間甘口の味噌ダレで漬け込んだお漬物。お味噌に出汁の旨味が加わり生姜のよさを味わえる一品です。塩分控えめなので、ごはんのおともだけでなく薬味にも使えます。
自宅で高級料亭の味がたのしめる!京の老舗『和久傳』の「佃煮」


明治3年、丹後峰山町で旅館からスタートした『和久傳』。老舗中の老舗が作る佃煮は、日本人に寄り添った旬の食材が使われています。どれも上質な味わいですがおすすめは「貝柱の生姜煮」。生姜の香りとホタテの旨みが噛むほどに感じられ、甘辛な味つけなのでごはんとの相性も抜群。飲んだあとの〆にもよさそうですね。
和にも洋にも大活躍!福岡発の「おときちのオリーブオイルなしょうがじゃこ」


続いては和にも洋にも使える、食べるオリーブオイル「おときちのオリーブオイルなしょうがじゃこ」をご紹介します。福岡にあるオリーブオイル専門店『オリオサント』のもので、オリーブオイルに小ぶりで上質なじゃことしょうが、ゴマをたっぷり加えました。熱々のごはんはもちろん、豆腐や炒飯、パスタに入れてもおいしい優れものです。
旨味たっぷり!高知の名産品をふんだんに使った「ジンジャーアヒージョ」


スペインバルの定番メニュー「アヒージョ」。ニンニクやアンチョビを効かせたオイルにエビやカキなどの具材をいれた、手軽に楽しめると人気のタパスです。こちらは生姜とカツオの旨みがたっぷりの「ジンジャーアヒージョ」。高知県の特産品である生姜とカツオに、ローズマリーや唐辛子などの香辛料がたっぷり入ったソースです。バゲットを浸して食べたりパスタにあえたりしてもおいしいですよ。
コクがあるのにあっさり!カロリー低めがうれしい「鶏しおスープ生姜めん」


最後にご紹介するのはハイエンドな女性雑誌『家庭画報』がオリジナルで作ったインスタント麺「鶏しおスープ生姜めん」。ノンフライの低温乾燥熟成麵なので、カロリーも1食なんと248.3kcalとヘルシー。麵は北海道産小麦を使った細めの稲庭手延べにゅうめんで、ほどよいコシがありつつ喉ごしはなめらか。和風出汁をベースに高知県産の千切り生姜が味の決め手になっています。インスタントとは思えないほど上品な一品です。
※掲載情報は 2017/11/28 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。