
記事詳細
ジメジメした梅雨も明け、待ちに待った夏がやってきたのに、今度は強い冷房に悩まされていませんか?体が冷えると外との温度差による頭痛など、体の不調が心配。羽織り物を一枚足すなど、冷気から体を守ることも大切ですが、体の中から温めることで症状が緩和されることも。ついつい冷たいものを口にしがちな季節ですが、体を中から温めて元気な夏を過ごしませんか。冷えた体に嬉しい食べ物を集めてみました。夏バテ防止にもいかかでしょうか?
1:飲んでもかけても美味しい!ジンジャーシロップ


電車や会社の冷房は、女性には大敵。冷えは万病のもととも言われ、病気になりやすい体になってしまいます。体を温めてくれる「生姜」はその効果から、色々な商品が出ていますが、苦手な人にとっては少し癖がありますよね。こちらのジンジャーシロップは、水やお湯で割っても美味しいのですが、蜂蜜が入っているので、お料理の調味料にも使え、独特な辛味が苦手な方でも、日常に取り入れやすいのではないでしょうか?見た目もスタイリッシュで、贈り物にも喜ばれるかもしれません。
2:フレンチレストランの「ごんぼうスープ」で元気になろう!


岡山にあるフレンチレストラン「食工房ぶどうの木舎」のごぼうスープは、レストラン内でのコース料理にも登場する人気メニュー。クリーム系なのですが、あっさりととても飲みやすくなっており、ごぼう独特のアクもありません。体を温める食材にごぼうというイメージがないかもしれませんが、根菜は体を温め、元気にしてくれます。
化学調味料、添加物は不使用なので、安心して飲めるのも嬉しいですね。
3:家で食べられる本格薬膳火鍋。薬膳で冷えを解消!


火鍋は美容意識の高い女性に人気があり、お店もたくさん出ていますが、なんとそれが、自宅で食べられてしまうセットがあります!
香川県高松しにオープンしたばかりの「守破離」さんの「お取り寄せ本格薬膳火鍋セット」。本場中国から取り寄せた薬膳たっぷり、野菜やお肉、魚介を入れて体の芯から温めてくれます。火鍋といえば、特徴的なのが鍋の形。こちら鍋も届けてくれるので、安心してお家でもできますね。見た目も華やかな火鍋のセット。女子会にいかがでしょうか?
4:ラスクと唐辛子の意外な出会い。お菓子で温活をしよう!


江戸時代より栽培されていたという伝統ある江戸東京野菜の「内藤とうがらし」。その貴重な品を、リーガロイヤルホテル東京がお菓子として世に生み出したそうです。辛いラスクなど、イメージがしづらいかもしれませんが、サクサクしたラスクにバターの香りと唐辛子のピリっと効いた辛味が意外と合うのです。お洒落なパッケージでつまみやすいので、社内のデスクに忍ばせておいてもいいですね。
5:辛いのがクセになる!青唐辛子のフライドチキン


よく見ると、表面に緑の模様が。パセリやバジルかと思いきや、なんと、小さく刻まれた青唐辛子。新大久保のコリアンタウンにある「カンホドン678チキン」。パッケージに大きく乗っている男性は、韓国で人気のコメディアン、カンホドンさん。彼がオーナーを務めるお店だそうです。お肉は岩手県産の「みちのく清流若どり」を使用し、スパイスなどは韓国の物を使っています。青唐辛子以外にも、種類が豊富にあるので、何種類か詰め合わせにして、夏のホームパーティにも喜ばれそうですね。
※掲載情報は 2017/07/17 時点のものとなります。
- 1

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。