
記事詳細
日本でも、朝食の定番となったパン。そのまま食べてもふんわり美味しく、トーストにしてもサクッと香ばしいパンは、朝食だけでなく今ではランチやディナーにも主食として選ぶ方が多くなりました。最近では「3食パンです。」という方も少なくないそうです。主食以外にもカナッペやラスクなど、お酒のお供としてもパンは大活躍。そこで今回は、パンとの相性バッチリ!な、パンの美味しさをアップさせてくれるアイテムをピックアップしました。挟んでサンドイッチの具材にするのはもちろん、オープンサンドもおすすめです。薄くスライスしたパンにのせ、カナッペにすればホームパーティを彩る華やかな一品にもなります。
1:プチプチ!イチジクとナッツの食感が楽しいフィグログ


一見するとサラミのような見た目のこちらの商品は、イタリア中部のマルケ州の伝統的な食べ物「フィグログ」です。冬の保存食として作られてきたフィグログの材料はなんとイチジク。フィグとはイチジク、ログは丸太、「イチジクで出来た丸太」という意味なのだとか。トルコ産の白イチジクと、アーモンドやくるみといったナッツ類を練り込み作られていて、アクセントにブラックペッパーとラム酒の香りが効いています。薄くスライスしたパンにのせればオシャレなお酒のお供にもなります。
2:香りが堪らない!スモークハムの本場ドイツの絶品生ハム


どのパン屋さんやコンビニ、スーパーにも置いてあるサンドイッチの定番「ハムサンド」。そんなパンとの相性バッチリ食材のハムのなかでもおすすめしたいのが、ドイツ南部の自然豊かな地方で1966年に創業したヴァインズ社のスモーク生ハム「ヴァインズ ブラックフォレストハム」です。スモークハムの本場ドイツだけあってその味は格別!25度でスモークされたハムは、強すぎないしっかりとしたアロマで、舌触りなめらか、マイルドな味わいです。そのままいただいてももちろん美味しく、サンドイッチの具にもぴったりです。
3:北海道の新鮮な牛乳から作るミルクのお餅のようなチーズ


料理だけでなく、スイーツの食材としても大人気の「チーズ」。もちろんパンとの相性もバッチリです。そんなチーズのなかでもおすすめしたいのが、北海道の新鮮で良質な牛乳を原材料にしたカマンベールチーズ「大地のほっぺ」です。その名の通り、ほっぺたのように柔らかく、「ミルクのお餅」をイメージして作られたチーズはあっさりしているのにコクがあってクリーミー。なめらかで上品な味わいです。そのままスライスしてサンドイッチの具材にも合いますし、パンにのせてトーストしても美味しく食べられます。
4:ニンニク風味が食欲そそる!本場ドイツ製法の生サラミ


本格的ドイツ製法によって作られるハム、ソーセージ、サラミが人気の、新潟県佐渡島にある食肉加工の工房「へんじもっこ」。海外で開催される食肉加工大会やコンテストで何度も素晴らしい賞を獲得しています。こちらのお店からおすすめしたいパンにぴったりの具材が、極上生サラミ「カッチャトーレ」です。プロバイオチックス乳酸菌による生サラミで発酵サラミとも呼ばれ、健康にも良いそうで、ほのかなニンニクの風味が食欲をそそります。職人が長時間手間暇かけて作った味と香りをぜひ一度体験してみて下さい。
5:帝国ホテルの人気メニューでちょっと贅沢なサンドイッチ


伝統のおもてなしの心と最新の設備で、特別な日を過ごす場所としても選ばれる「帝国ホテル」。レストランではシェフや料理長が手掛ける華やかで本格的な料理が楽しめます。そんな帝国ホテルの料理を家庭でも味わえるようにと1971年にオープンしたホテルショップ「ガルガンチュワ」から、パンにおすすめのアイテムが「ポテトサラダ」です。シンプルなのに食材の食感や美味しさをしっかり感じ、「また食べたい!」となってしまうホテルでも長年愛されている人気メニューです。
※掲載情報は 2017/06/27 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。